道の駅 うりまく の投稿写真一覧

48件中  21 - 30件目

アクセラくんさんの投稿:  (2017-09-11)
旅2日目にスタンプ押印失念した「うりまく」へ!南ふらのから往復100キロ。スタンプラリー部が救済処置なんて邪道ですよねwww
  (9)
アクセラくんさん、私もスタンプ忘れて1月に滋賀県で17キロ程余計に走りましたが、全然ましでしたね(^o^;)(越後屋さん)
時間ロス痛手ですね!今回の件により「夕張メロード」を諦めました。新千歳空港から50キロ(汗)。。(アクセラくんさん)
アクセラくんさんの投稿:  (2017-09-04)
17時5分到着!なんとたった5分遅れただけで施錠・道の駅スタッフ誰もいない!!一般企業じゃありえへん。。ほんとに5分前に人いたのだろうか?悩んだ末、最終日に「南ふらの」からスタンプ獲得の為に往復100キロ!ちなみにスタンプ押印できない場合の救済処置(現地で自撮り)は3回使えるが、スタンプラリー部的にはNGですよね♪
  (6)
彦成さんの投稿:  (2017-09-26)
【25-05】記念きっぷゲット。乗馬体験が出来たり等、馬を推している駅だが、馬の姿は見掛けなかった。直売所は小さくて素朴な感じだが、植物が植えられていたり、広々とした敷地は開放感がいっぱいだ。
  (6)
@どせいさんの投稿:  (2016-10-09)
色んなキャラの牧草ロールがありました
  (6)
ゆーさんさんの投稿:  (2017-07-04)
次回は乗馬を体験してみたい
  (6)
yasu9431さんの投稿:  (2017-06-25)
スタンプゲット
  (7)
Hidem8778さんの投稿:  (2017-06-09)
「しかおい」から10分少々で到着。同じ鹿追町にありますが、こちらは、ライディングパークに併設された道の駅です。建物自体は小さめで、お客さんも余りいませんでした。スタンプ台のすぐ右上に登録証は掛かっています。
  (9)
Sモンキーさんの投稿:  (2014-09-12)
スタンプ押印、きっぷ購入。(No.5240)
  (7)
nobu_nobuさんの投稿:  (2017-02-19)
乗馬体験もできるそうです。
  (7)
ラッキー515さんの投稿:  (2016-09-21)
ここは17時閉店なので先に訪問することとした。道の駅自体はこじんまりとしているが乗馬がウリのようで牧場のような広いエリアが魅力的だった。記念に水色のここのオリジナルタオルを買った。
  (13)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.