道の駅 北方よっちみろ屋 の投稿写真一覧

43件中  31 - 40件目

Pooh Kumakenさんの投稿:  (2016-10-22)
強い雨の中、宮崎県にやって来ました。2016/7/20発売の記念切符をゲットしました。雨なので外の風景はなしです。
  (11)
Pooh kumakenさん、サプライズは、宮崎まで行かれてましたか。九州って、切符を販売している所少なかったので、これを機に、増えていってほしいですね。生憎の天気ですが、濡れないで下さいよ! でこぽんの標識はゲットしに行かれるんですか?(babukunさん)
Pooh Kumakenさん目の方は快復しましたか?ここ訪問した時、開店後数日たってからだと思いますが、店長さんに切符はと聞きましたら、発行する予定はないとのご返事でしたが、できましたですねー九州の切符は集めたのが少ないので、再訪問して、ゲットしたいと思います。(川カッパさん)
babukunさん、川カッパさん、コメント有難うございます。九州もボチボチ切符販売増えてますよ。今年できたさせぼっくすや鈴田峠、それに松浦があります。ちなみにここは8時オープンと早いのですが、高千穂峡行きの観光バスに合わせていたのですね。朝っぱらから売店とトイレが団体さんであふれていました。(Pooh Kumakenさん)
青春の旅さんの投稿:  (2016-08-17)
午前9時55分到着。R218は信号も殆ど無く快走路です。九州中央自動車道の終点付近にあり、SA的役割も果たしていて利用客も多いですが、農産物主体の田舎っぽい雰囲気を感じる駅です。特産品は千代姫と呼ばれる桃で、写真のゼリーを購入しました。スタンプの色は青みがかかった緑で、あまり見掛けない色です。インクの状態も良かったです。ここで宮崎県コンプです。
  (13)
HCB47さんの投稿:  (2016-08-10)
チェックインとスタンプ取得がスムーズにできるので、とても嬉しいです。ただコメントが上手く書けなくて、手抜き気味なのが玉にきず。ここは北方産の果物や野菜を扱った産直が人気です。
  (12)
HCB47さん、チェックインでコメントを上手に書くのは難しいですよね、私も苦労しています。以前は家に帰ってからPCで写真をみながらあれこれ考えて書いていましたが、時間に制限があるので無理ですね。その点、babukunさんは、手慣れたものでレスポンスも早いし上手ですよ。(Hidem8778さん)
れがさんの投稿:  (2016-05-02)
九州中央道を降りてすぐでした。
  (5)
たくろうさんの投稿:  (2016-03-17)
野菜ピザが美味しかったです。
  (11)
dandangogoさんの投稿:  (2015-12-10)
高速を降りたらすぐです。新しい割には、変わり映えしない印象でした。
  (9)
ライダー・コギさんの投稿:  (2015-08-19)
延岡からは横断道路ですぐに到着しました。農産物も豊富で、弁当なんかもたくさん売られていましたが、朝食後間もないのでパスです。次回は何か美味しいものを買いたいと思います。
  (9)
Pooh Kumakenさんの投稿:  (2015-06-13)
延岡と高千穂を結ぶR218沿いの駅。既存の物産展が道の駅にリニューアルした形。新しい割には中はふつうだった。2年前より高速が延びていてアクセスが良かった。
  (11)
全湯八十八さんの投稿:  (2015-05-31)
スタンプの設置状況
  (8)
ラッキー515さんの投稿:  (2015-05-10)
自動車道の出口にあり、アクセスが良いためか、お客さんは多かったです。スタンプも押印可能でした。
  (9)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.