道の駅 蛍街道西ノ市 の投稿写真一覧

58件中  31 - 40件目

Sモンキーさんの投稿:  (2018-05-04)
GW道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング7日目。「きくがわ」よりr34で到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷ購入(No.1938)。お客さんが多かったです(*^_^*)併設の「蛍の湯」はヌルヌルとした泉質なようなので、またいつか立ち寄った際には入浴してみたいと思います(^^)
  (11)
ルピナスさんの投稿:  (2018-10-14)
きくがわよりr34経由。重点道の駅です。ホタルの里ということで、6月に運航されるホタル舟を大々的にPRしてます。温泉施設併設ですが、物販もかなり充実していて買い物目的の利用客も多く活気のある駅です。切符は2111番。
  (15)
アジールフライヤーさんの投稿:  (2018-09-23)
角島の灯台から約1時間かけて到着。今回の最終訪問駅です。名前で想像していたよりも大きめの道の駅で、多くのお客さんが訪れていました。道の駅の規模は名前では判断できませんね笑ここにも温泉があり、何と3日連続最終訪問駅が温泉のある道の駅でした。
  (12)
テキーラ・キマラチョップさんの投稿:  (2018-04-26)
本州&中国&山口県最西端の「北浦街道豊北」からルート変更で再訪問&初チェックイン スタンプ本体はゴムの中央部分に凹みあり、押印時にタイミングとコツが必要
  (12)
pochihahahaさんの投稿:  (2018-04-28)
スタンプのみ。
  (6)
EURO-R親父さんの投稿:  (2018-03-04)
スタンプゲット
  (7)
TAKITA16さんの投稿:  (2018-02-13)
「きくがわ」の次に行きましたが、車で10分少々の距離です。思ったよりも広い!とても広く感じました。奥に長く建物が続く造りでした。店内も広くて品揃いは豊富です。雰囲気も街道も関所みたいでいい感じでした。
  (9)
HH-HIROさんの投稿:  (2018-02-11)
写真を投稿
  (5)
@どせいさんの投稿:  (2018-01-18)
2018年1月18日訪問
  (8)
yasu9431さんの投稿:  (2017-05-18)
スタンプゲット
  (6)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.