道の駅 みとう の投稿写真一覧

60件中  41 - 50件目

babukunさんの投稿:  (2017-05-05)
本日ラストの道の駅てす。閉店10分前に駆け込み、事なきを得ました。 ふー!
  (8)
babukunさんの、ふーが、渋滞の激しさがわかるようです。予定表を眺めますと、一駅明日のようですね!!(川カッパさん)
川カッパさん、チェックありがとうございます。 はい、予定では長門峡へ行く時間が取れなさそうだったので、急遽明日行く予定だった 仁保の郷に変更しました。なので、明日は、長門峡➡あさひ➡予定 と行く予定です。後半の島根、広島の道の駅が残っても、今回、山口県の道の駅は制覇したいと思います。後半は、チェックインのみになるかもわかりませんが、まだ、島根、広島は残ってますので、それらの時に組み入れたいと思います。(babukunさん)
babukunさん、間に合って良かったです。いいでしょ、この駅の商品ディスプレイ…(HCB47さん)
HCB47さん、ディスプレイを見て撮って、即、HCB47さんの事が頭を過りましたよ。 山口 湯田温泉の宿より(babukunさん)
Hidem8778さんの投稿:  (2017-01-29)
「おふく」から20分少々で到着です。秋吉台のそばと言うこともあって写真の様な石の庭見たいなものがあります。道の駅自体は小さく山小屋風な造りですが別棟のレストランや農作物販売所の建物の方が大きいです。
  (10)
わんびぃさんの投稿:  (2016-08-26)
店舗内のものがオーナーの趣向を反映していて最高に面白かったです。
  (9)
こたつさんの投稿:  (2016-08-07)
自然に囲まれた道の駅。横を流れる川の上をこいのぼりがたくさん泳いでました。
  (12)
森を育む者さんの投稿:  (2015-12-29)
売店にフィギュアがいっぱい。
  (10)
HCB47さんの投稿:  (2015-10-10)
新駅訪問のついでに寄りました。山口県ではお気に入りの駅です。物産館では商品の間にあるディスプレイが遊び心満載のため、売り物には目が行かない…。今回もお気に入りを1枚だけ投稿します。お立ち寄りの際は、いろいろ捜してみてください。
  (10)
カプチンさんの投稿:  (2014-09-13)
スタンプゲット
  (4)
Pooh Kumakenさんの投稿:  (2014-05-04)
秋吉台の近くにある山中の駅。朝8時からやっており駅巡りには好都合。おかげで秋芳洞も混まないうちに見学できた。
  (8)
でらしねはうすさんの投稿:  (2015-02-27)
スタンプ収得の為に
  (5)
青春の旅さんの投稿:  (2015-01-23)
仁保の郷より、R376~R9~r30利用で2時10分到着。美東SAでもおなじみの美祢市の駅です。奈良の大仏の銅はこの地から持ち出したもので、奈良の大仏の故郷と呼ばれています。
  (6)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.