道の駅 裏磐梯
北緯:37.39.43、東経:140.02.49
道の駅スタンプ
Niners16さん

広い!:★★★★★☆☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★☆☆☆☆☆
近くの路線:国道459号
住所:福島県耶麻郡北塩原村桧原字南黄連沢山1157
電話番号:0241-33-2241


最近の道の駅フォト

 (6)
yossyさんの投稿

 (11)
babukunさん
 (9)
EURO-R親父さん

- 88枚の投稿写真&いいね!コメントを見る -

メイヤー:EURO-R親父さん
2024-11-04 09:13:08
yossyさん
2024-08-13 15:49:44
babukunさん
2024-07-13 11:49:40
EURO-R親父さん
2024-06-09 09:04:11
Niners16さん
2024-06-05 09:20:05
ミニキャブ一人旅さん

道の駅へのコメント
24/11/04 :五色沼を2時間ほど散策してから、朝イチの道の駅裏磐梯へ。紅葉真っ盛りで最高! 写真は毘沙門沼です。(yossyさん)
24/08/15 :babukunさん、福島県も岩手県と同様に県オリジナルのスタンプラリーを毎年行っていて完走賞が特別きっぷだったのですが、ある年の開催時にアプト社と某駅の駅長さんが揉める結果になってしまい福島県内の多くの道の駅がストライキのように記念きっぷの販売を止めることとなってしまいました。その後販売を再開した駅もありますが、現在の中止駅のうち古殿以外はこの時の件が尾を引いています。(kohさん)
24/08/13 :猪苗代から途中、五色沼を観光してきました。曇り予報でしたが、晴れてきて、磐梯山も良く見えて良かった。ここも、2019年10月に切符販売中止。何かあったのかな?(babukunさん)

最近のスタンプ取得者
11/04yossyさん
08/13babukunさん
05/06隆浩さん
10/15Meronko2020さん
04/16時游人 マロンさん

スタンプの取得可能時間
・9:00~17:00 ※冬季間定休日(水曜日)あり(やたろさん,22/09/03)

スタンプの設置場所
・施設 右側 物産販売棟 正面入り口から入り 入り口の左前  (でらしねはうすさん,22/09/27)
・正面入口風防室内(やたろさん,22/09/03)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.