全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ

道の駅 サシバの里いちかいの紹介
ようこそ ゲスト さん |  新規登録 | ログイン  
道の駅 サシバの里いちかい
 
北緯:36.32.37、東経:140.06.04
広い!:★★★★★☆☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★☆☆☆☆☆
近くの路線:主要地方道宇都宮・茂木線
住所:栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1270番地
電話番号:0285-81-5401
その他施設情報:
タカ科の鳥サシバが生息する地域に位置しており、当駅を出発地としたサシバ等の生き物観察ツアーも実施されています。


 (4)
オーザムさんの投稿

 (8)
U-kioさん
 (4)
PCX乗りさん

 (5)
でらしねはうすさん
 (10)
Hidem8778さん

「サシバの里いちかい」周辺のお得なホテル情報

Haga Farm & Glamping
 栃木県芳賀郡芳賀町給部313
ホテルレンガ
 栃木県芳賀郡茂木町坂井207-3
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ
 栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1069
こころ宿 NAGOMI
 栃木県芳賀郡茂木町木幡252
益古時計
 栃木県芳賀郡益子町益子4283-5

スタンプの取得可能時間
・9:00〜18:00(11月〜2月は17:00まで)(ytv道の駅部さん,17/07/24)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって右側 まちおこしセンター棟 入り口から入り斜め右側 突き当たり  (でらしねはうすさん,22/10/21)
・物産館右隣りの休憩・情報館の壁面中央にあります。(Hidem8778さん,14/05/04)


23/11/19 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
23/11/13 :チェックイン、スタンプ押印(^^)(Sモンキーさん)
23/11/11 :立ち寄りイン! 市貝武者太鼓 演舞中!こちらの古漬けが一番好み 塩分濃度がちょうどいいです。(U-kioさん)
23/11/04 :スタンプラリー2023 チェックイン(PCX乗りさん)
23/10/28 :2023/10/28 16:09 CHECKIN ここも中に入って「サシバ」の意味が分かりました。ずーと差し歯と思ってましたから(笑)(オーザムさん)
23/09/30 :チェックイン(呑むさん)
23/08/20 :1(やっさんさん)
23/08/05 :立ち寄りイン! いつものと思ったら有りません。塩分補給は必要なのに!(U-kioさん)
23/07/22 :チェックイン(EURO-R親父さん)
23/05/27 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
23/04/30 :スタンプ押しイン!(U-kioさん)
23/04/28 :Check in, get the stamps and tickets(No.8594-6, special 2971)(Hidem8778さん)
23/04/16 :立ち寄りイン! 近くまで行ったのですが 渋滞に雨が降り出しUターンして、こちらで いつもの…!(U-kioさん)
23/04/15 :チェックイン♪(はるぽーんさん)
23/03/12 :立ち寄りイン! 目的物 購入!消費期限が長かったので2つ!!(U-kioさん)
23/03/05 :訪問!(nomu_kさん)
23/01/29 :立ち寄りイン!遅い昼食!ラーメン麺蔵さんにて 妻 味噌 自分は醤油(大)いただきました。(U-kioさん)
23/01/28 :チェックイン(EURO-R親父さん)
23/01/01 :チェック(ルピナスさん)
22/12/03 :立ち寄りイン! きゅうりの古漬けを求めて訪問!(U-kioさん)
22/11/26 :check(tatsuさん)
22/11/20 :8237(EURO-R親父さん)
22/11/07 :Check in, get the stamps and ticket(No.8209) 軽くランチタイム。海老小天丼(480円也)小天丼と言っても、ご飯は一膳分あり。(Hidem8778さん)
22/10/23 :立ち寄りイン! サシバの里かかし祭り! そして 妻車 走行距離1000kmに!!(U-kioさん)
22/10/21 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

コメント上のアイコン

メイヤー:U-kioさん

2023-11-19 13:12:55
ミニキャブ一人旅さん
2023-11-13 14:00:23
Sモンキーさん
2023-11-11 11:17:54
U-kioさん
2023-09-30 15:51:00
呑むさん
2023-07-22 16:07:59
EURO-R親父さん

栃木県の「道の駅」数:25



全国「道の駅」情報  北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州・沖縄
道の駅スタンプラリー部はじめての方へ利用規約お問合せリンクスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.