道の駅 あいづ 湯川・会津坂下 |
北緯:37.33.25、東経:139.51.47 |
広い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道49号
住所:福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78番地1
電話番号:XXXX-XX-XXXX
その他施設情報:
![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
福島県会津若松市神指町北四合字東神指77-1
・
福島県河沼郡会津坂下町大字大上字森北1100-61
・
福島県大沼郡会津美里町鶴野辺字上長尾2347-40
・
福島県会津若松市城北町5番15号
・
福島県会津若松市七日町3-37

スタンプの取得可能時間
・9:00〜19:00(Mielさん,18/09/18)
スタンプの設置場所
情報募集中!
・9:00〜19:00(Mielさん,18/09/18)
スタンプの設置場所
情報募集中!

・21/01/31 :チェックイン(EURO-R親父さん)


・21/01/02 :Check in, get the stamp and ticket(No.4972)(Hidem8778さん)
・20/12/19 :チェックイン(@どせいさん)

・20/11/08 :早いものですね……。(ミンクスさん)

・20/09/19 :チェックイン。(Niners16さん)
・20/09/05 :check(tatsuさん)
・20/08/29 :「愛をコメて」いいですよね(^^)最近は地元PR的な蓋もかなり増えて嬉しい限りです。ちなみに会津坂下町の蓋、分かりにくい場所ですよね、地図あって助かりましたけど(^^;(ルピナスさん)
・20/08/27 :「愛をコメて」のマンホールもカードにして欲しいです(HCB47さん)
・20/08/27 :猛暑の中、夏季限定「和風だし冷たい喜多方ラーメン」670円。ご当地感、季節感あるものを頂けて大満足(^^)(ルピナスさん)
・20/08/27 :お気に入りの駅です。天気も良くて気持ちいい(^^)蓋は別の場所にあります。(ルピナスさん)

・20/08/12 :HCB47さん、情報ありがとうございます。2つの自治体が1つの道の駅をつくるって珍しいですよね。「道の駅あいづ」か「道の駅湯川・会津坂下」でも良かった気がしますが、全部入れたかったんですかね。(Natzさん)
・20/08/11 :湯川村と会津坂下町が運営している駅「あいづ」ということらしいです、珍しいですね。(HCB47さん)
・20/08/11 :福島の旅最終日です。大きめ綺麗な道の駅です。フードコートは会津グルメが充実していて魅力的です。ここの駅名にちょっと違和感があるのは私だけでしょうか?会津って2回入ってるし…。でもこの駅がなかったら「ゆがわ・あいづばんげ」って読めなかったです。(Natzさん)

・20/08/07 :check(tatsuさん)
・20/07/29 :常磐道・新鶴PA上りからチェックイン(^-^) (Sモンキーさん)
・20/07/18 :check(tatsuさん)
・20/07/18 :Check in (彦成さん)
・20/06/20 :チェックイン。(Niners16さん)
・20/02/24 :蓋活はさみながら周ります。お稲荷さん買いました。どうしても食事はこうなります。(HCB47さん)

・20/02/24 :チェックイン(HCB47さん)
・20/01/12 :チェックイン。(Niners16さん)
・19/12/01 :Check in, get the stamp and ticket(No.4519 Hoo!!)(Hidem8778さん)
・19/11/05 :Check in (彦成さん)
・19/11/04 :仕事の都合もあり、新潟の駅前でおいしいもの食べまくって東北へ戻って参りました……(ミンクスさん)
・19/11/04 :新潟縦断ではなかったんですね。そのまま北上すれば米沢の特別きっぷ間に合うかも。(Niners16さん)


・21/01/02 :Check in, get the stamp and ticket(No.4972)(Hidem8778さん)

・20/12/19 :チェックイン(@どせいさん)


・20/11/08 :早いものですね……。(ミンクスさん)


・20/09/19 :チェックイン。(Niners16さん)

・20/09/05 :check(tatsuさん)

・20/08/29 :「愛をコメて」いいですよね(^^)最近は地元PR的な蓋もかなり増えて嬉しい限りです。ちなみに会津坂下町の蓋、分かりにくい場所ですよね、地図あって助かりましたけど(^^;(ルピナスさん)
・20/08/27 :「愛をコメて」のマンホールもカードにして欲しいです(HCB47さん)
・20/08/27 :猛暑の中、夏季限定「和風だし冷たい喜多方ラーメン」670円。ご当地感、季節感あるものを頂けて大満足(^^)(ルピナスさん)

・20/08/27 :お気に入りの駅です。天気も良くて気持ちいい(^^)蓋は別の場所にあります。(ルピナスさん)


・20/08/12 :HCB47さん、情報ありがとうございます。2つの自治体が1つの道の駅をつくるって珍しいですよね。「道の駅あいづ」か「道の駅湯川・会津坂下」でも良かった気がしますが、全部入れたかったんですかね。(Natzさん)
・20/08/11 :湯川村と会津坂下町が運営している駅「あいづ」ということらしいです、珍しいですね。(HCB47さん)
・20/08/11 :福島の旅最終日です。大きめ綺麗な道の駅です。フードコートは会津グルメが充実していて魅力的です。ここの駅名にちょっと違和感があるのは私だけでしょうか?会津って2回入ってるし…。でもこの駅がなかったら「ゆがわ・あいづばんげ」って読めなかったです。(Natzさん)


・20/08/07 :check(tatsuさん)

・20/07/29 :常磐道・新鶴PA上りからチェックイン(^-^) (Sモンキーさん)

・20/07/18 :check(tatsuさん)

・20/07/18 :Check in (彦成さん)

・20/06/20 :チェックイン。(Niners16さん)

・20/02/24 :蓋活はさみながら周ります。お稲荷さん買いました。どうしても食事はこうなります。(HCB47さん)


・20/02/24 :チェックイン(HCB47さん)

・20/01/12 :チェックイン。(Niners16さん)

・19/12/01 :Check in, get the stamp and ticket(No.4519 Hoo!!)(Hidem8778さん)

・19/11/05 :Check in (彦成さん)

・19/11/04 :仕事の都合もあり、新潟の駅前でおいしいもの食べまくって東北へ戻って参りました……(ミンクスさん)
・19/11/04 :新潟縦断ではなかったんですね。そのまま北上すれば米沢の特別きっぷ間に合うかも。(Niners16さん)


2021-01-31 15:02:23
EURO-R親父さん
2021-01-02 15:50:54
Hidem8778さん
2020-12-19 03:05:33
@どせいさん
2020-11-08 14:56:57
ミンクスさん
2020-09-19 12:32:47
Niners16さん
福島県の「道の駅」数:34

08/11 :Natzさん
10/21 :喪黒福造さん
10/06 :モン太郎さん
09/15 :Gさん
06/02 :画太郎先生ありがとうさん
05/23 :tabi-maruさん
04/28 :RABI-HIACEさん
05/02 :ada4989さん
04/10 :川カッパさん
02/16 :Niners16さん
10/21 :喪黒福造さん
10/06 :モン太郎さん
09/15 :Gさん
06/02 :画太郎先生ありがとうさん
05/23 :tabi-maruさん
04/28 :RABI-HIACEさん
05/02 :ada4989さん
04/10 :川カッパさん
02/16 :Niners16さん