道の駅 野方あらさの |
北緯:31.29.59、東経:130.55.01 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:鹿児島県道64号
住所:鹿児島県曽於郡大崎町野方2810番地7
電話番号:XXX-XXX-XXXX
その他施設情報:
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |


スタンプの取得可能時間
・24時間・年中無休(ゲストさん,15/12/17)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって 左側 トイレ側の入り口から入り 右に入り 中程右側 (でらしねはうすさん,23/01/28)
・物産館とトイレの間に情報館があります。ここの物産館入り口付近にあります。(川カッパさん,15/03/15)
・24時間・年中無休(ゲストさん,15/12/17)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって 左側 トイレ側の入り口から入り 右に入り 中程右側 (でらしねはうすさん,23/01/28)
・物産館とトイレの間に情報館があります。ここの物産館入り口付近にあります。(川カッパさん,15/03/15)

・24/12/06 :初訪問(kohさん)

・24/12/06 :県道72号を経由して到着。コンビニです、紛うことなきローソンです(笑) しかも市振やあさひとは異なり24時間営業の正真正銘のコンビニだそうです。スタンプは休憩所ですがこれも24時間押せるのでしょうか。あらさのは漢字では「荒佐野」と書きます。かつて徳川政権に不満を抱いた大阪の人々が親交のある薩摩藩を頼って移住してきた場所で、移住当時は荒れていたこと、元々住んでいたのが佐野だったことで荒佐野と呼ぶようになったそうです。見た目はコンビニですが歴史ある場所ですね。(kohさん)
・24/09/29 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・24/05/04 : ●元気に充電中。場所は駐車場入って右手奥(かしこさん)

・24/01/24 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
・24/01/06 :スタンプ劣化気味(ルピナスさん)
・23/12/10 :チェックイン(川カッパさん)
・23/12/05 :チェック(ルピナスさん)
・23/11/24 : (彦成さん)
・23/11/24 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/03/14 : (彦成さん)
・23/01/28 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/12/30 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・22/12/10 :check(tatsuさん)
・22/11/19 :なんと24時間営業とのことで、行ってみればローソン、でした。正に山の中にあって、夜ここから市街地へ行くためには、山道を走らねばなりません。当日は濃霧で野生動物もチラホラ居り、かなり怖かったです。(かしこさん)
・22/08/16 :こちらでした、チェックイン ミスにより 再訪問 そして ミス投稿による 修整とします。お許しを!(U-kioさん)

・22/08/11 :明るい写真撮り直し。ついでに指定券購入。(Natzさん)
・22/05/13 :先に先に(二代目とらきちさん)
・22/05/01 :チェックイン、スタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)
・22/04/16 :チェックイン(ヱクセリヲンさん)
・22/04/03 :スタンプ、記念指定券購入!(めーすけさん)
・22/03/08 :志布志港へ大急ぎ途中でチェックイン お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
・22/02/14 :46ー21 チェックイン、夜もスタンプ押印できるので、good!(ミニキャブ一人旅さん)

・22/01/04 :チェックイン(川カッパさん)
・21/12/23 :チェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)

・24/12/06 :県道72号を経由して到着。コンビニです、紛うことなきローソンです(笑) しかも市振やあさひとは異なり24時間営業の正真正銘のコンビニだそうです。スタンプは休憩所ですがこれも24時間押せるのでしょうか。あらさのは漢字では「荒佐野」と書きます。かつて徳川政権に不満を抱いた大阪の人々が親交のある薩摩藩を頼って移住してきた場所で、移住当時は荒れていたこと、元々住んでいたのが佐野だったことで荒佐野と呼ぶようになったそうです。見た目はコンビニですが歴史ある場所ですね。(kohさん)

・24/09/29 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・24/05/04 : ●元気に充電中。場所は駐車場入って右手奥(かしこさん)


・24/01/24 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)

・24/01/06 :スタンプ劣化気味(ルピナスさん)

・23/12/10 :チェックイン(川カッパさん)

・23/12/05 :チェック(ルピナスさん)

・23/11/24 : (彦成さん)

・23/11/24 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・23/03/14 : (彦成さん)

・23/01/28 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/12/30 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・22/12/10 :check(tatsuさん)

・22/11/19 :なんと24時間営業とのことで、行ってみればローソン、でした。正に山の中にあって、夜ここから市街地へ行くためには、山道を走らねばなりません。当日は濃霧で野生動物もチラホラ居り、かなり怖かったです。(かしこさん)

・22/08/16 :こちらでした、チェックイン ミスにより 再訪問 そして ミス投稿による 修整とします。お許しを!(U-kioさん)


・22/08/11 :明るい写真撮り直し。ついでに指定券購入。(Natzさん)

・22/05/13 :先に先に(二代目とらきちさん)

・22/05/01 :チェックイン、スタンプ押印(^^)。(Sモンキーさん)

・22/04/16 :チェックイン(ヱクセリヲンさん)
・22/04/03 :スタンプ、記念指定券購入!(めーすけさん)
・22/03/08 :志布志港へ大急ぎ途中でチェックイン お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)

・22/02/14 :46ー21 チェックイン、夜もスタンプ押印できるので、good!(ミニキャブ一人旅さん)


・22/01/04 :チェックイン(川カッパさん)
・21/12/23 :チェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)



2024-12-06 14:47:40
kohさん
2024-09-29 16:38:58
EURO-R親父さん
2024-05-04 11:00:41
かしこさん
2024-01-24 10:08:51
ミニキャブ一人旅さん
2024-01-06 11:01:26
ルピナスさん
鹿児島県の「道の駅」数:23

12/06 :kohさん
11/19 :かしこさん
04/03 :めーすけさん
05/13 :二代目とらきちさん
04/16 :ヱクセリヲンさん
02/14 :ミニキャブ一人旅さん
10/18 :kaiさん
05/04 :U-kioさん
09/17 :テキーラ・キマラチョップさん
08/12 :333さん
11/19 :かしこさん
04/03 :めーすけさん
05/13 :二代目とらきちさん
04/16 :ヱクセリヲンさん
02/14 :ミニキャブ一人旅さん
10/18 :kaiさん
05/04 :U-kioさん
09/17 :テキーラ・キマラチョップさん
08/12 :333さん