全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ

道の駅 あさひまちの紹介
ようこそ ゲスト さん |  新規登録 | ログイン  
道の駅 あさひまち
 
北緯:38.19.41、東経:140.10.10
広い!:★★★★★☆☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★☆☆☆☆☆
近くの路線:国道287号
住所:山形県西村山郡朝日町大字和合字北又2724
電話番号:0237-85-0623
その他施設情報:


 (7)
yossyさんの投稿

 (12)
EURO-R親父さん
 (7)
隆浩さん

 (8)
隆浩さん
 (2)
Meronko2020さん

「あさひまち」周辺のお得なホテル情報

ファミリーロッジ旅籠屋・寒河江店
 山形県寒河江市寒河江字久保8-1

スタンプの取得可能時間
・9時~18時(冬期間は17時まで)(青春の旅さん,15/10/03)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り 直ぐ右側  (でらしねはうすさん,22/09/28)
・売店内にある情報コーナー(青春の旅さん,15/10/03)


24/12/08 :Check in. get the stamp and ticket(No.3964)(Hidem8778さん)
24/10/08 :チェックイン!(隆浩さん)
24/09/28 :1番人気「どっさりんご」とリンゴの木(yossyさん)
24/09/08 :チェックイン(えいっちさん)
24/08/16 :鳴子温泉で朝風呂活から多良福めんへGO!………あれ、お腹が空いてきて飯豊まで持たなそう(@_@)と言う訳で当駅で「味噌ラーメン」。多良福めんへの道のりは果てしなく険しい。(EURO-R親父さん)
24/08/12 :チェックイン(EURO-R親父さん)
24/06/04 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
24/05/15 :チェックイン(川カッパさん)
24/04/29 :スタンプデザインは、朝日町の象徴でもあるりんごが描かれております。朝日町はりんごの無袋ふじ発祥の地であり全国有数のリンゴ産地であります。(隆浩さん)
24/04/29 :りんごフランク、フランクの中にりんご果汁100%が練り込んであるそうです。(隆浩さん)
24/04/29 :チェックイン!(隆浩さん)
24/03/31 :チェックイン(EURO-R親父さん)
23/12/04 :Check in. get the stamp aand ticket(No.3487)あら、過ぎてる。ここで御昼食。リンゴの森だけあってラーメンにもリンゴが添えてある。ラーメンの味は正しく醤油ラーメン。(Hidem8778さん)
23/11/18 :綺麗。(nomu_kさん)
23/10/08 :stamp get in 山形県(時游人 マロンさん)
23/10/08 :無事に東北道の駅スタンプラリー終了。(翡翠さん)
23/09/12 :check(tatsuさん)
23/08/27 :道の駅カード第2弾購入(No.50)(ミニキャブ一人旅さん)
23/08/13 :桃色ウサヒのFacebookを登録(mappyさん)
23/07/29 :近くのダムに行き、駅舎内の観光案内所でダムカードいただきました(*^^*)。棚田カードもありますが、、、と、係員さん。もうお腹いっぱいなので、聞かなかったことに(笑)。あまりの暑さで水分取り過ぎなので、今日はソフトクリームはパスです(^_^;)(Sモンキーさん)
23/07/17 :食堂のみそラーメンと、売店のキムチがオススメ。トイレも奇麗!(Meronko2020さん)
23/06/17 :Check in. get the stamps and ticket(No. 3159 )ちょっと遅めのお昼です。軽めに!(Hidem8778さん)
23/06/17 :チェックイン。(Niners16さん)
23/05/21 :チェックインです。(ミンクスさん)
23/05/01 :チェックイン。(Niners16さん)

コメント上のアイコン

メイヤー:tatsuさん

2024-12-08 16:15:39
Hidem8778さん
2024-10-08 16:01:07
隆浩さん
2024-09-28 14:32:38
yossyさん
2024-08-12 11:20:20
EURO-R親父さん
2024-06-04 11:04:41
ミニキャブ一人旅さん

山形県の「道の駅」数:23



全国「道の駅」情報  北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州・沖縄
道の駅スタンプラリー部はじめての方へ利用規約お問合せリンクスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.