道の駅 慈恩の滝くす |
北緯:33.15.55、東経:131.04.05 |
広い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:210号
住所:大分県玖珠郡玖珠町山浦618番地の24
電話番号:0973-77-2260
その他施設情報:
「慈恩の滝くす」周辺のお得なホテル情報
・湯ノ釣温泉 旅館 渓仙閣
大分県日田市天瀬町赤岩913-1
・みはらしの宿 ふろんでん
大分県日田市天瀬町赤岩108ー1
・瀬音・湯音の宿 浮羽
大分県日田市天瀬町赤岩3-5
・郷雲
大分県日田市天瀬町赤岩490‐1
・浮羽別館 新紫陽
大分県日田市天瀬町桜竹357
・湯ノ釣温泉 旅館 渓仙閣
大分県日田市天瀬町赤岩913-1
・みはらしの宿 ふろんでん
大分県日田市天瀬町赤岩108ー1
・瀬音・湯音の宿 浮羽
大分県日田市天瀬町赤岩3-5
・郷雲
大分県日田市天瀬町赤岩490‐1
・浮羽別館 新紫陽
大分県日田市天瀬町桜竹357
スタンプの取得可能時間
・24時間取得可能(びぃとさん,19/09/26)
スタンプの設置場所
・施設中央 情報コーナー 入り口から入り 直ぐ斜め 左側 (でらしねはうすさん,23/02/01)
・情報コーナーに入って左側カウンターにあります(ライダー・コギさん,19/05/11)
・24時間取得可能(びぃとさん,19/09/26)
スタンプの設置場所
・施設中央 情報コーナー 入り口から入り 直ぐ斜め 左側 (でらしねはうすさん,23/02/01)
・情報コーナーに入って左側カウンターにあります(ライダー・コギさん,19/05/11)
・24/07/21 :水量も多くて見応えがありました(ミニキャブ一人旅さん)
・24/05/11 :●元気に充電中。場所は右手駐車場(道の駅と反対側、滝の方へ下る)蕎麦屋の裏。2024.5現在瓦礫撤去されておらず、未だ滝の裏はくぐれません。(かしこさん)
・24/03/06 :【266-03】記念きっぷの販売は無し。玖珠町もう1個の道の駅は童話の里から少し離れた国道210号沿いに立地。この国道は久留米と大分を結んでおり、久大本線も並走している。アクセス面では童話の里より有利かもしれない。この道の駅のそばにも桃太郎像が設置。そして道の駅名にもなっている慈恩の滝も駅のすぐそば。なぜか順路を示す矢印が滝と反対方向の遠回りルートを示しており、逆らって逆へ進めばすぐ辿り着ける。滝裏に入れるらしいが、残念ながら長らく滝の近くは進入禁止となっていた。それでも滝の流れ落ちる様子は素晴らしく、青い龍の像も設置。滝周りの水も青く、ドラゴンブルーとはこういう色なんだなと感じた。道の駅本体の方は新しくて綺麗だが小さい部類。品揃えを含めて、童話の里の縮小版と言った感じで飲食施設も無し。先述の通り交通アクセスは良く、観光スポットである慈恩の滝を組み合わせた駅と考えれば童話の里との棲み分けは出来ているのだろう。(彦成さん)
・24/03/06 : (彦成さん)
・24/02/19 :初訪問(kohさん)
・24/02/19 :「慈恩の滝」の近くに位置する道の駅。結構な山の中にあるコンパクトな道の駅でした。(kohさん)
・24/01/02 :道の駅特価だそうです(EURO-R親父さん)
・24/01/02 :棚田百選、山浦早水の棚田(名もなき旅人さん)
・24/01/02 :チェック(ルピナスさん)
・23/02/01 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
・23/02/01 :チェックイン(でらしねはうすさん)
・22/11/10 :光が差し込んで輝いていました。(ミニキャブ一人旅さん)
・22/11/09 :営業前、スタンプ押印。近くで棚田カード。(ルピナスさん)
・22/10/20 :チェックイン 皆様お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
・22/09/22 :小ぢんまりした道の駅、慈恩の滝までは歩いて数分の距離。(333さん)
・22/08/11 :スタンプ・記念指定券購入(めーすけさん)
・22/08/09 :名所:慈恩の滝の横に有り、コロッケと豆腐ソフトが人気の駅です。なお慈恩の滝は裏をくぐれることで有名でしたが、令和2年の水害で流木が溜まり、現在は眺めるに留まっています。(かしこさん)
・22/04/27 :記念指定券購入(川カッパさん)
・22/04/14 :滝の裏にはまだ行け無い(二代目とらきちさん)
・21/10/23 :久々のチェックイン お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
・21/10/14 :チェックイン!(kaiさん)
・21/07/19 :去年の豪雨の影響で、滝の裏には回れません(EURO-R親父さん)
・21/05/02 :チェックイン! 水の力は、すごいんですね。(U-kioさん)
・21/03/10 :44ー24(ミニキャブ一人旅さん)
・20/12/12 :久々の再訪問&再チェックイン お待ちかねの登録証(テキーラ・キマラチョップさん)
・24/05/11 :●元気に充電中。場所は右手駐車場(道の駅と反対側、滝の方へ下る)蕎麦屋の裏。2024.5現在瓦礫撤去されておらず、未だ滝の裏はくぐれません。(かしこさん)
・24/03/06 :【266-03】記念きっぷの販売は無し。玖珠町もう1個の道の駅は童話の里から少し離れた国道210号沿いに立地。この国道は久留米と大分を結んでおり、久大本線も並走している。アクセス面では童話の里より有利かもしれない。この道の駅のそばにも桃太郎像が設置。そして道の駅名にもなっている慈恩の滝も駅のすぐそば。なぜか順路を示す矢印が滝と反対方向の遠回りルートを示しており、逆らって逆へ進めばすぐ辿り着ける。滝裏に入れるらしいが、残念ながら長らく滝の近くは進入禁止となっていた。それでも滝の流れ落ちる様子は素晴らしく、青い龍の像も設置。滝周りの水も青く、ドラゴンブルーとはこういう色なんだなと感じた。道の駅本体の方は新しくて綺麗だが小さい部類。品揃えを含めて、童話の里の縮小版と言った感じで飲食施設も無し。先述の通り交通アクセスは良く、観光スポットである慈恩の滝を組み合わせた駅と考えれば童話の里との棲み分けは出来ているのだろう。(彦成さん)
・24/03/06 : (彦成さん)
・24/02/19 :初訪問(kohさん)
・24/02/19 :「慈恩の滝」の近くに位置する道の駅。結構な山の中にあるコンパクトな道の駅でした。(kohさん)
・24/01/02 :道の駅特価だそうです(EURO-R親父さん)
・24/01/02 :棚田百選、山浦早水の棚田(名もなき旅人さん)
・24/01/02 :チェック(ルピナスさん)
・23/02/01 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
・23/02/01 :チェックイン(でらしねはうすさん)
・22/11/10 :光が差し込んで輝いていました。(ミニキャブ一人旅さん)
・22/11/09 :営業前、スタンプ押印。近くで棚田カード。(ルピナスさん)
・22/10/20 :チェックイン 皆様お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
・22/09/22 :小ぢんまりした道の駅、慈恩の滝までは歩いて数分の距離。(333さん)
・22/08/11 :スタンプ・記念指定券購入(めーすけさん)
・22/08/09 :名所:慈恩の滝の横に有り、コロッケと豆腐ソフトが人気の駅です。なお慈恩の滝は裏をくぐれることで有名でしたが、令和2年の水害で流木が溜まり、現在は眺めるに留まっています。(かしこさん)
・22/04/27 :記念指定券購入(川カッパさん)
・22/04/14 :滝の裏にはまだ行け無い(二代目とらきちさん)
・21/10/23 :久々のチェックイン お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
・21/10/14 :チェックイン!(kaiさん)
・21/07/19 :去年の豪雨の影響で、滝の裏には回れません(EURO-R親父さん)
・21/05/02 :チェックイン! 水の力は、すごいんですね。(U-kioさん)
・21/03/10 :44ー24(ミニキャブ一人旅さん)
・20/12/12 :久々の再訪問&再チェックイン お待ちかねの登録証(テキーラ・キマラチョップさん)
メイヤー:EURO-R親父さん
2024-07-21 11:29:34
ミニキャブ一人旅さん
2024-05-11 14:37:32
かしこさん
2024-03-06 10:17:28
彦成さん
2024-02-19 12:33:47
kohさん
2024-01-02 17:10:05
EURO-R親父さん
2024-07-21 11:29:34
ミニキャブ一人旅さん
2024-05-11 14:37:32
かしこさん
2024-03-06 10:17:28
彦成さん
2024-02-19 12:33:47
kohさん
2024-01-02 17:10:05
EURO-R親父さん
大分県の「道の駅」数:26