道の駅 ましこ |
北緯:36.25.51、東経:140.4.19 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:主要地方道つくば益子線
住所:栃木県芳賀郡益子町長堤2271番地
電話番号:XXXX-XX-XXXX
その他施設情報:
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
栃木県芳賀郡益子町益子243-3
・
栃木県芳賀郡益子町益子4283‐5
・
栃木県真岡市田町2244
・
栃木県真岡市田町2295
・
栃木県真岡市台町103―1

スタンプの取得可能時間
・館内なので9:00~18:00(Hidem8778さん,16/10/16)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって右側の入り口から入り 直ぐ右側 突き当たりインフォメーション左 (でらしねはうすさん,22/10/21)
・正面(右側)入口を入って右手、情報コーナーのカウンター横に設置されています。(Hidem8778さん,16/10/16)
・館内なので9:00~18:00(Hidem8778さん,16/10/16)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって右側の入り口から入り 直ぐ右側 突き当たりインフォメーション左 (でらしねはうすさん,22/10/21)
・正面(右側)入口を入って右手、情報コーナーのカウンター横に設置されています。(Hidem8778さん,16/10/16)

・25/02/16 :訪問ー(nomu_kさん)

・25/02/03 :ほらね、僕の思った通りに、なったでしょ! 英語の3文字? そんな、不思議なコード、知らね!(EURO-R親父さん)
・25/02/02 :EURO-R親父さん、製造工場はどこかわかりませんが、包装紙に販売者・株式会社長登屋+HBNとあり、栃木県日光市の住所が記載されてました(^^)。ちなみにもう1つの「とちおとめ」は(株)ダイエー+SFSとあり、日光市の住所の記載がありました。英語の3文字は何を指しているかはわかりません(^_^;)。(Sモンキーさん)
・25/02/02 :これは「入」の字が有るから、愛知県に本社がある土産製造業者の長登屋が製造している「レモン【入り】牛乳シリーズ」だと思われます。日光の工場で製造してるのかな?(EURO-R親父さん)
・25/02/02 :先々週、「みぶ」で700円のノルマの為に会社にお土産で買っていったレモン牛乳が好評だったので、今回もお買い上げ(*^^*)。(Sモンキーさん)

・25/02/01 :最近、関東圏に突破券多いですね。今後ともそのスタンスでお願いします。(babukunさん)
・25/02/01 :Check in. get the stamp and tickets(No.10245 special 2539)本日のメインミッションが最終訪問駅になりました。突破券は買い物2000円とハードル高いので1枚だけ。1日で139枚出てますね。(Hidem8778さん)

・25/02/01 :仕事帰りに立寄り(^^) 今、北関東が熱い!(Pooh Kumakenさん)
・25/02/01 :立ち寄りイン! 目的物 購入とつまみ食い&鬼除け汁 ¥500- 限定200食 豚汁に豆が入っていました!(U-kioさん)

・24/11/24 :店内がクリスマス仕様になっていて素敵です(yossyさん)

・24/11/17 :立ち寄りイン!目的物ありました 古漬け 購入!いちかいの手前で済みましたが?(U-kioさん)
・24/10/27 :Check in. get the stamp and ticket(No.9734)(Hidem8778さん)
・24/10/06 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・24/08/17 :立ち寄り!(U-kioさん)
・24/07/15 :午前11:35到着!久しぶりの道の駅。新しく綺麗で大きく、駐車場も広い。地野菜も豊富。(バッチリョウさん)

・24/06/02 :2024スタンプゲット!(nomu_kさん)
・24/05/03 : (彦成さん)
・24/04/22 :24-25版スタンプ押しイン! 前駅等の画像添付出来なかったようです?⚪用のスマホは 圏外??(U-kioさん)
・24/04/07 :チェックイン(ハレさん)
・24/03/23 :益子駅などに行ってから訪問。益子焼がメインの道の駅です。建物の造りや売り方が好みの道の駅です。(ytv道の駅部さん)
・23/12/02 :立ち寄り!(U-kioさん)
・23/11/19 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
・23/11/19 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
・23/11/13 :チェックイン、スタンプ押印(^^)(Sモンキーさん)
・23/11/11 :立ち寄りイン!『かんな・かぶら♾️ぐるぶら旅』こちらで投函 賞品当たりますように!(U-kioさん)


・25/02/03 :ほらね、僕の思った通りに、なったでしょ! 英語の3文字? そんな、不思議なコード、知らね!(EURO-R親父さん)
・25/02/02 :EURO-R親父さん、製造工場はどこかわかりませんが、包装紙に販売者・株式会社長登屋+HBNとあり、栃木県日光市の住所が記載されてました(^^)。ちなみにもう1つの「とちおとめ」は(株)ダイエー+SFSとあり、日光市の住所の記載がありました。英語の3文字は何を指しているかはわかりません(^_^;)。(Sモンキーさん)
・25/02/02 :これは「入」の字が有るから、愛知県に本社がある土産製造業者の長登屋が製造している「レモン【入り】牛乳シリーズ」だと思われます。日光の工場で製造してるのかな?(EURO-R親父さん)
・25/02/02 :先々週、「みぶ」で700円のノルマの為に会社にお土産で買っていったレモン牛乳が好評だったので、今回もお買い上げ(*^^*)。(Sモンキーさん)


・25/02/01 :最近、関東圏に突破券多いですね。今後ともそのスタンスでお願いします。(babukunさん)
・25/02/01 :Check in. get the stamp and tickets(No.10245 special 2539)本日のメインミッションが最終訪問駅になりました。突破券は買い物2000円とハードル高いので1枚だけ。1日で139枚出てますね。(Hidem8778さん)


・25/02/01 :仕事帰りに立寄り(^^) 今、北関東が熱い!(Pooh Kumakenさん)

・25/02/01 :立ち寄りイン! 目的物 購入とつまみ食い&鬼除け汁 ¥500- 限定200食 豚汁に豆が入っていました!(U-kioさん)


・24/11/24 :店内がクリスマス仕様になっていて素敵です(yossyさん)


・24/11/17 :立ち寄りイン!目的物ありました 古漬け 購入!いちかいの手前で済みましたが?(U-kioさん)

・24/10/27 :Check in. get the stamp and ticket(No.9734)(Hidem8778さん)

・24/10/06 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・24/08/17 :立ち寄り!(U-kioさん)

・24/07/15 :午前11:35到着!久しぶりの道の駅。新しく綺麗で大きく、駐車場も広い。地野菜も豊富。(バッチリョウさん)


・24/06/02 :2024スタンプゲット!(nomu_kさん)

・24/05/03 : (彦成さん)

・24/04/22 :24-25版スタンプ押しイン! 前駅等の画像添付出来なかったようです?⚪用のスマホは 圏外??(U-kioさん)

・24/04/07 :チェックイン(ハレさん)

・24/03/23 :益子駅などに行ってから訪問。益子焼がメインの道の駅です。建物の造りや売り方が好みの道の駅です。(ytv道の駅部さん)

・23/12/02 :立ち寄り!(U-kioさん)

・23/11/19 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)

・23/11/19 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)

・23/11/13 :チェックイン、スタンプ押印(^^)(Sモンキーさん)

・23/11/11 :立ち寄りイン!『かんな・かぶら♾️ぐるぶら旅』こちらで投函 賞品当たりますように!(U-kioさん)




2025-02-16 12:34:21
nomu_kさん
2025-02-02 10:20:27
Sモンキーさん
2025-02-01 17:04:35
Hidem8778さん
2025-02-01 14:07:21
Pooh Kumakenさん
2025-02-01 11:46:15
U-kioさん
栃木県の「道の駅」数:25
