道の駅 しんごう |
北緯:40.25.37、東経:141.04.21 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道454号
住所:青森県三戸郡新郷村戸来字雨池11-2
電話番号:0178-78-3373
その他施設情報:
キャンプ場、オートキャンプ場、展望台、子供広場、運動場、林間研修施設、ゴーカート場
キャンプ場、オートキャンプ場、展望台、子供広場、運動場、林間研修施設、ゴーカート場
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |


スタンプの取得可能時間
・9時〜17時の時間に押せます。(平日水曜日、11月上旬〜4月末休み)(ytv道の駅部さん,16/10/02)
スタンプの設置場所
・地場産品直売所センター 正面入り口から入り 直ぐ 右側 (でらしねはうすさん,22/09/09)
・地場産品直売センター中央入口にて設置。(ytv道の駅部さん,16/10/02)
・9時〜17時の時間に押せます。(平日水曜日、11月上旬〜4月末休み)(ytv道の駅部さん,16/10/02)
スタンプの設置場所
・地場産品直売所センター 正面入り口から入り 直ぐ 右側 (でらしねはうすさん,22/09/09)
・地場産品直売センター中央入口にて設置。(ytv道の駅部さん,16/10/02)

・22/12/04 :訂正:34箇所目(やたろさん)
・22/10/10 :初訪問(kohさん)
・22/09/11 :kohさん コメントありがとうございます。勉強になりました。なるほどです。(やたろさん)
・22/09/09 :やたろさん、新郷村にはスタンプにも描かれているキリストの墓という場所があります。昔、戸来村を訪れた竹内巨麿という人がイエスは処刑を逃れて日本に来たんだと言ったそうです。竹内氏によると戸来もヘブライに由来するのだとか…(kohさん)
・22/09/09 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/09/04 :チェックイン!(kaiさん)
・22/09/04 :スタン設置場所です。入口入って直ぐ右手にあるので、直ぐにわかると思います。(やたろさん)
・22/09/04 :建物外観です。外壁が、年季入ってる感じ。この辺は、避暑地として使われるンでしょうかねー。(やたろさん)
・22/08/13 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)
・22/08/08 :国道454号を十和田湖へひたすら走りそろそろ休憩したいあたりのポイントです。子供もしばらく公園で遊んでました。(DARKさん)
・22/07/24 :十和田湖からワインディングロードを駆け抜けてきて、ちょうど休憩を取りたいなと思った時のグッドタイミングで現れた駅でした。(クツカケさん)
・22/07/24 :17時までなので先に来ました(わんびぃさん)

・22/07/22 :東北スタラリ第1弾33箇所目。スタンプにキリストって書いてあるけど、キリスト感は全くなかったなー。(やたろさん)
・22/07/09 :3062(EURO-R親父さん)
・21/10/17 :3回目の再訪(yasu9431さん)
・21/09/27 :2ー6 今年の営業は11/14までで冬期休業に入るそうです。(ミニキャブ一人旅さん)

・21/09/25 :Check (彦成さん)
・21/08/07 :2904(EURO-R親父さん)
・21/06/13 :スタンプゲット(ぱぱグレさん)

・20/09/21 :EURO-R親父さん、ですよね〜。止まるタイミングがあればと思ったのですが、信号が一つしかない新郷村で止まるはずもなく(笑)、捕獲失敗でした。代わりに捕獲していただいたようでありがとうございます。(Natzさん)
・20/09/21 :ん~、盛岡の「わ」ナンバーではちょっと無理かな(EURO-R親父さん)
・20/09/21 :キリストの墓とピラミッドに寄ってから来ました。途中でHidem8778さんの車とすれ違って、あっ!と思ってUターンして少し追いかけてみたのですが、さすがに気付いてもらえませんでした。(Natzさん)

・20/09/21 :Check in, get the stamp!(Hidem8778さん)
・19/09/16 :チェックイン!(越後屋さん)
・19/08/24 :菜(画太郎先生ありがとうさん)
・22/10/10 :初訪問(kohさん)

・22/09/11 :kohさん コメントありがとうございます。勉強になりました。なるほどです。(やたろさん)
・22/09/09 :やたろさん、新郷村にはスタンプにも描かれているキリストの墓という場所があります。昔、戸来村を訪れた竹内巨麿という人がイエスは処刑を逃れて日本に来たんだと言ったそうです。竹内氏によると戸来もヘブライに由来するのだとか…(kohさん)
・22/09/09 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/09/04 :チェックイン!(kaiさん)

・22/09/04 :スタン設置場所です。入口入って直ぐ右手にあるので、直ぐにわかると思います。(やたろさん)

・22/09/04 :建物外観です。外壁が、年季入ってる感じ。この辺は、避暑地として使われるンでしょうかねー。(やたろさん)

・22/08/13 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)

・22/08/08 :国道454号を十和田湖へひたすら走りそろそろ休憩したいあたりのポイントです。子供もしばらく公園で遊んでました。(DARKさん)
・22/07/24 :十和田湖からワインディングロードを駆け抜けてきて、ちょうど休憩を取りたいなと思った時のグッドタイミングで現れた駅でした。(クツカケさん)

・22/07/24 :17時までなので先に来ました(わんびぃさん)


・22/07/22 :東北スタラリ第1弾33箇所目。スタンプにキリストって書いてあるけど、キリスト感は全くなかったなー。(やたろさん)

・22/07/09 :3062(EURO-R親父さん)

・21/10/17 :3回目の再訪(yasu9431さん)

・21/09/27 :2ー6 今年の営業は11/14までで冬期休業に入るそうです。(ミニキャブ一人旅さん)


・21/09/25 :Check (彦成さん)

・21/08/07 :2904(EURO-R親父さん)

・21/06/13 :スタンプゲット(ぱぱグレさん)


・20/09/21 :EURO-R親父さん、ですよね〜。止まるタイミングがあればと思ったのですが、信号が一つしかない新郷村で止まるはずもなく(笑)、捕獲失敗でした。代わりに捕獲していただいたようでありがとうございます。(Natzさん)
・20/09/21 :ん~、盛岡の「わ」ナンバーではちょっと無理かな(EURO-R親父さん)
・20/09/21 :キリストの墓とピラミッドに寄ってから来ました。途中でHidem8778さんの車とすれ違って、あっ!と思ってUターンして少し追いかけてみたのですが、さすがに気付いてもらえませんでした。(Natzさん)


・20/09/21 :Check in, get the stamp!(Hidem8778さん)

・19/09/16 :チェックイン!(越後屋さん)

・19/08/24 :菜(画太郎先生ありがとうさん)
