全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ

道の駅 三矢の里あきたかたの紹介
ようこそ ゲスト さん |  新規登録 | ログイン  
道の駅 三矢の里あきたかた
 
北緯:34.38.54、東経:132.40.24
広い!:★★★★★☆☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★★☆☆☆☆
近くの路線:54号線
住所: 広島県安芸高田市吉田町山手1059-1
電話番号:0826-47-2533
その他施設情報:


 (9)
ytv道の駅部さんの投稿

 (7)
呑むさん
 (2)
ふくちゃんさん

 (9)
ラッキー515さん
 (6)
HH-HIROさん

「三矢の里あきたかた」周辺のお得なホテル情報

豪農の家 安芸高田
 広島県安芸高田市吉田町上入江871
神楽門前湯治村
 広島県安芸高田市美土里町本郷14627

スタンプの取得可能時間
・情報コーナーは24時間でスタンプも押せました(ティンとこたんさん,20/11/02)
・情報コーナーは24時間でスタンプも押せました(ティンとこたんさん,20/11/02)
・AM10:00~PM5:00、毎週火曜日・年末年始休業と表示されています(ライダー・コギさん,20/06/01)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り 直ぐ左側(でらしねはうすさん,22/05/23)
・休憩情報発信棟の正面入口すぐ左にあります(ライダー・コギさん,20/06/01)


25/02/10 :今回は広島の新駅のモグラ叩きへ。2020年に完成した道の駅で、安芸高田市2駅目の道の駅。ここでカードと記念きっぷ、グッズを購入。ここの店員さんから聞いたのだが、中国地方の道の駅カードは3月が目安で在庫限りで販売が終了するようです。記念きっぷに比べて売れ行きが悪いんですかね。(ytv道の駅部さん)
25/02/10 :チェックイン♪(ytv道の駅部さん)
24/08/13 :スタンプ切符ゲット(呑むさん)
24/06/01 :4周年(kohさん)
24/05/17 :スタンプゲットのみ、失礼します(ふくちゃんさん)
24/03/19 :スタンプを取得(HH-HIROさん)
24/03/08 : (彦成さん)
24/02/15 :新設でなくて前身施設があったのですね。(kohさん)
24/02/09 :前身の直売所時代から利用客がとても多いです(ミニキャブ一人旅さん)
23/12/29 :check2122、ヒロシマンホを撮りにきました(HCB47さん)
23/11/19 :OK(ポコッチェさん)
23/09/30 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
23/09/15 :チェックイン!(ライムさん)
23/08/05 :意外と空いてる。(わんびぃさん)
23/06/28 :訪問確認(ヨッシーおじさんさん)
23/05/05 :安芸高田市のもう一つの道の駅。新しい道の駅で特徴的な形をしています。北の関宿よりこちらの方が人が多かったです。(kohさん)
23/05/05 : (kohさん)
23/05/05 :初訪問(kohさん)
23/05/04 :ポプ弁特盛 (^o^)(EURO-R親父さん)
23/05/04 :チェックイン、ギリ間に合った(^_^;)。さて、これから私の聖地にw(Sモンキーさん)
23/05/02 :訪問当時は、有名ベーカリーが出店していて、「懺悔の本心」なる食パンを買いました。(ラッキー515さん)
23/04/13 :check(tatsuさん)
23/03/17 :check(tatsuさん)
22/11/30 :2020年オープンと言うことで新しさを感じます。施設も大きく広くゆったり見ることができました。(mr.ミヤビさん)
22/10/23 :訪問です。毛利元就。(nomu_kさん)

コメント上のアイコン

メイヤー:tatsuさん

2025-02-10 16:20:53
ytv道の駅部さん
2024-08-13 16:00:22
呑むさん
2024-06-01 10:42:31
kohさん
2024-03-08 11:56:09
彦成さん
2023-12-29 13:46:19
HCB47さん

広島県の「道の駅」数:21



全国「道の駅」情報  北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州・沖縄
道の駅スタンプラリー部はじめての方へ利用規約お問合せリンクスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.