道の駅 なみえ |
北緯:37.29.47、東経:141.00.00 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:254号線
住所:福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60
電話番号:XXXX-XX-XXXX
その他施設情報:
![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

スタンプの取得可能時間
情報募集中! スタンプの設置場所
情報募集中!
情報募集中! スタンプの設置場所
情報募集中!

・21/01/02 :babukunさん、明けましておめでとうございます。ペースは落としてますよ!今日は一日に回る駅数が5件ですから!(笑) 切符、1112が欲しかったですが、選べないのでやむを得ないっス!(Hidem8778さん)
・21/01/02 :明けましておめでとうございます。おやおや?ペースダウン宣言は?空耳かな?(笑)1112集めて欲しかったです。(babukunさん)
・21/01/02 :Check in, get the road station certification which is main mission of today, and the Lunch of today.本日のメインです。オープンの時に撮れなかった登録証の撮影にきました。それから「本日のランチ」にチャーシュー麺(950円)を戴きました。美味でした。切符は1132番、10日程遅かったようです。(Hidem8778さん)

・20/12/13 :スタンプのみ(丸福さん)
・20/12/11 :10時オープンなのに2時間前に着いてしまいました。(HCB47さん)

・20/11/23 :Check in (彦成さん)
・20/11/15 :チェックインです(ミンクスさん)

・20/10/22 :三陸は震災復興もまだまだ半ば 好いていました(ゆーさんさん)
・20/10/03 :北方面に行くチャンスは今しかない!ってことでリベンジしました。道の駅に設置してあるポケ蓋はほんとありがたいです(^^)(ルピナスさん)
・20/10/01 :あーポケ蓋だぁ~。予想外のリベンジの早さにビックリでした。(babukunさん)
・20/09/20 :チェックイン(ルピナスさん)
・20/09/20 :この前は臨時休業していたので、今回リベンジです。休日で利用客も多く、賑やかで明るい雰囲気でした。なみえ焼きそばパン食べたかったのですが完売しており、お土産用の焼きそばを購入。敷地内の蓋もチェック(^^)(ルピナスさん)
・20/09/19 :なんちゅう設定(笑) 開業記念スタンプはお蔵入りしてました。(EURO-R親父さん)
・20/09/19 :スタンプゲット(EURO-R親父さん)

・20/09/10 :チェックイン(@どせいさん)

・20/09/05 :check(tatsuさん)
・20/08/14 :stamp(tatsuさん)
・20/08/12 :kohさん、正解です。その程度の間違いならいいじゃんと思ってしまいますよね(^^; 一枚一枚シール貼るの大変だったでしょうね。(Natzさん)
・20/08/11 :Natzさん、字が無い…ですか?(kohさん)
・20/08/10 :彦成さん、焼そばソフトはほんのりソース味(?)のソフトにお好みで一味をかけて食べます。でも言われないと焼きそばとは分からないですね(^^; サイズもかなり小さかったです。やっぱり焼そばは普通に焼そばで食べた方が良いですね(笑)(Natzさん)
・20/08/09 :Natzさん、ゆったりと満喫出来たようで良かったです。なみえ焼そばソフトは七味?をかけて食べるのですか?甘じょっぱそうなイメージです。(彦成さん)
・20/08/09 :きっぷに貼られたシールの下が気になる方!剥がしてみた結果がこちらです。601番から修正されるそうです。(ちなみに私が買ったのは539,540番)(Natzさん)
・20/08/09 :本日のランチ、なみえ焼そば(700円)。食後のデザートはなみえ焼そばソフト(350円)。(Natzさん)
・20/08/09 :新駅なので混雑が心配でしたが、駐車場渋滞も店内入場制限もなく安心しました。彦成さんのコメントどおり程よい規模で、中もゆったりしていて良かったです。駅員さんも明るくやる気が感じられて期待できる駅だと思いました。(Natzさん)
・20/08/04 :えー、そうなんですか~?気付かなかったです(T_T)次回、焼きそば狙いつつ探します!!(ミンクスさん)
・21/01/02 :明けましておめでとうございます。おやおや?ペースダウン宣言は?空耳かな?(笑)1112集めて欲しかったです。(babukunさん)
・21/01/02 :Check in, get the road station certification which is main mission of today, and the Lunch of today.本日のメインです。オープンの時に撮れなかった登録証の撮影にきました。それから「本日のランチ」にチャーシュー麺(950円)を戴きました。美味でした。切符は1132番、10日程遅かったようです。(Hidem8778さん)


・20/12/13 :スタンプのみ(丸福さん)

・20/12/11 :10時オープンなのに2時間前に着いてしまいました。(HCB47さん)


・20/11/23 :Check in (彦成さん)

・20/11/15 :チェックインです(ミンクスさん)


・20/10/22 :三陸は震災復興もまだまだ半ば 好いていました(ゆーさんさん)

・20/10/03 :北方面に行くチャンスは今しかない!ってことでリベンジしました。道の駅に設置してあるポケ蓋はほんとありがたいです(^^)(ルピナスさん)
・20/10/01 :あーポケ蓋だぁ~。予想外のリベンジの早さにビックリでした。(babukunさん)
・20/09/20 :チェックイン(ルピナスさん)

・20/09/20 :この前は臨時休業していたので、今回リベンジです。休日で利用客も多く、賑やかで明るい雰囲気でした。なみえ焼きそばパン食べたかったのですが完売しており、お土産用の焼きそばを購入。敷地内の蓋もチェック(^^)(ルピナスさん)

・20/09/19 :なんちゅう設定(笑) 開業記念スタンプはお蔵入りしてました。(EURO-R親父さん)

・20/09/19 :スタンプゲット(EURO-R親父さん)


・20/09/10 :チェックイン(@どせいさん)


・20/09/05 :check(tatsuさん)

・20/08/14 :stamp(tatsuさん)

・20/08/12 :kohさん、正解です。その程度の間違いならいいじゃんと思ってしまいますよね(^^; 一枚一枚シール貼るの大変だったでしょうね。(Natzさん)
・20/08/11 :Natzさん、字が無い…ですか?(kohさん)
・20/08/10 :彦成さん、焼そばソフトはほんのりソース味(?)のソフトにお好みで一味をかけて食べます。でも言われないと焼きそばとは分からないですね(^^; サイズもかなり小さかったです。やっぱり焼そばは普通に焼そばで食べた方が良いですね(笑)(Natzさん)
・20/08/09 :Natzさん、ゆったりと満喫出来たようで良かったです。なみえ焼そばソフトは七味?をかけて食べるのですか?甘じょっぱそうなイメージです。(彦成さん)
・20/08/09 :きっぷに貼られたシールの下が気になる方!剥がしてみた結果がこちらです。601番から修正されるそうです。(ちなみに私が買ったのは539,540番)(Natzさん)

・20/08/09 :本日のランチ、なみえ焼そば(700円)。食後のデザートはなみえ焼そばソフト(350円)。(Natzさん)

・20/08/09 :新駅なので混雑が心配でしたが、駐車場渋滞も店内入場制限もなく安心しました。彦成さんのコメントどおり程よい規模で、中もゆったりしていて良かったです。駅員さんも明るくやる気が感じられて期待できる駅だと思いました。(Natzさん)

・20/08/04 :えー、そうなんですか~?気付かなかったです(T_T)次回、焼きそば狙いつつ探します!!(ミンクスさん)