道の駅 はなまき西南 |
北緯:39.21.34、東経:141.03.21 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:13号線
住所:岩手県花巻市轟木7地割203番地
電話番号:XXXX-XX-XXXX
その他施設情報:
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
岩手県北上市村崎野22地割141
・
岩手県花巻市大通り1―6―7
・
岩手県花巻市大通り1丁目7‐41
・
岩手県花巻市湯口松原36-3
・
岩手県北上市村崎野23地割85番4

スタンプの取得可能時間
・24時間押印可(@どせいさん,20/09/12)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって右側の 入り口から入り 真っ直ぐ突き当たり (でらしねはうすさん,22/10/04)
・インフォメーションからトイレに行く通路入口にあります。(ミンクスさん,20/08/08)
・24時間押印可(@どせいさん,20/09/12)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって右側の 入り口から入り 真っ直ぐ突き当たり (でらしねはうすさん,22/10/04)
・インフォメーションからトイレに行く通路入口にあります。(ミンクスさん,20/08/08)

・25/02/02 :チェックイン!(うえさん)

・24/12/22 :牡蠣汁(EURO-R親父さん)

・24/11/03 :チェックイン(えいっちさん)
・24/10/12 : (彦成さん)
・24/09/14 :24時間スタンプ(yossyさん)

・24/08/13 :チェックイン(にゃんたさん)
・24/08/07 :2024/08/07 checkin おはようございます 東北遠征2日です。 現在、雲は多いですが晴れです。(オーザムさん)
・24/06/05 :スタンプデザインは、道の駅の施設と愛称でもある「宮沢賢治」と「高村光太郎」の「光」が描かれております。(隆浩さん)
・24/06/05 :チェックイン!(隆浩さん)
・24/05/04 :立ち寄り!(nomu_kさん)

・23/09/21 :スタンプ押しイン! 初訪問!(U-kioさん)
・23/09/19 :道の駅カード第2弾(No.80)(ミニキャブ一人旅さん)
・23/09/14 :check(tatsuさん)
・23/08/12 :大雨の中訪問。花巻東の甲子園での活躍を期待しています(mappyさん)
・23/08/09 :チェックイン、スタンプ押印。きっぷもやっと購入(*^^*)。後、東北ブロックの買い残しは宮城県の1つ。自分的な夏休みは明日までなので、今夜は大移動しなくては(^_^;)(Sモンキーさん)

・23/07/30 :特になし。(Meronko2020さん)
・23/07/19 :Hidemさん、返事遅くなりました。お勧めの通りでした。スーパーとかで売ってる盛岡冷麺とは、全く別物感でした。大盛りでもペロッと食べれました。頓挫した6駅は、8月のツアーで観光を減らして何とか組み入れようと再度練り練りしています。(babukunさん)
・23/07/18 :babukunさん、無事にご帰宅されたと思いますが、家内のお勧めの冷麺を食して頂き、ありがとうございます。きっとどこかで喜んでいると思います。私も山梨と長野を回りましたが、渋滞の読みが甘く、ほとんど日付が変わるくらいに帰宅しました。またお盆休みの東北のレポート待ってます。(Hidem8778さん)
・23/07/17 :川カッパさん、心配頂きありがとうございました。昨年の青森を周った時と今回は持ち越した道の駅、今後どうするかは、帰ってから悩んでみます。10月の三連休に九州再制覇の計画をたてました。お仕事が忙しい時期かと思いますが、宜しければ又お付き合い下さい。詳しくは又連絡します。(babukunさん)
・23/07/17 :babukunさん無事終了されて安心しました。お疲れさまでした。大変気をもまれたことでしょう!無事が一番ですから(川カッパさん)
・23/07/17 :今回はのツアーは、秋田北部の大雨の影響で一部計画が頓挫しましたが、そのおかげで諦めていたお勧めメニュー(冷麺大盛り+餃子)を食べる事が出来ました(プリン追加)。確かに冷麺の強いコシは食べごたえたっぷりで素直に美味しかったです。(babukunさん)
・23/07/15 :Hidemさん、ご忠告ありがとうございます。夕方には小降りになるような予報てしたが、未だに普通に降ってます。(15日20時)明日の朝の状況でルート調整することにしました。(babukunさん)
・23/07/15 :babukunさん、秋田県大雨です。途中通行止めとかあるかもしれないので、十分注意して回って下さい。明日は少し落ち着きそうなので、今日は我慢ですね!(Hidem8778さん)
・23/07/15 :本日から3日間、東北道の駅巡りの続きです。梅雨前線と共に北上してきたみたいで案の定、大雨です。無理せず周ります。今回は秋田県と山形県を周ってきます。人生初の秋田県になります。(babukunさん)

・23/06/04 :チェックインです。(ミンクスさん)


・24/12/22 :牡蠣汁(EURO-R親父さん)


・24/11/03 :チェックイン(えいっちさん)

・24/10/12 : (彦成さん)

・24/09/14 :24時間スタンプ(yossyさん)


・24/08/13 :チェックイン(にゃんたさん)
・24/08/07 :2024/08/07 checkin おはようございます 東北遠征2日です。 現在、雲は多いですが晴れです。(オーザムさん)

・24/06/05 :スタンプデザインは、道の駅の施設と愛称でもある「宮沢賢治」と「高村光太郎」の「光」が描かれております。(隆浩さん)

・24/06/05 :チェックイン!(隆浩さん)

・24/05/04 :立ち寄り!(nomu_kさん)


・23/09/21 :スタンプ押しイン! 初訪問!(U-kioさん)

・23/09/19 :道の駅カード第2弾(No.80)(ミニキャブ一人旅さん)

・23/09/14 :check(tatsuさん)

・23/08/12 :大雨の中訪問。花巻東の甲子園での活躍を期待しています(mappyさん)
・23/08/09 :チェックイン、スタンプ押印。きっぷもやっと購入(*^^*)。後、東北ブロックの買い残しは宮城県の1つ。自分的な夏休みは明日までなので、今夜は大移動しなくては(^_^;)(Sモンキーさん)


・23/07/30 :特になし。(Meronko2020さん)

・23/07/19 :Hidemさん、返事遅くなりました。お勧めの通りでした。スーパーとかで売ってる盛岡冷麺とは、全く別物感でした。大盛りでもペロッと食べれました。頓挫した6駅は、8月のツアーで観光を減らして何とか組み入れようと再度練り練りしています。(babukunさん)
・23/07/18 :babukunさん、無事にご帰宅されたと思いますが、家内のお勧めの冷麺を食して頂き、ありがとうございます。きっとどこかで喜んでいると思います。私も山梨と長野を回りましたが、渋滞の読みが甘く、ほとんど日付が変わるくらいに帰宅しました。またお盆休みの東北のレポート待ってます。(Hidem8778さん)
・23/07/17 :川カッパさん、心配頂きありがとうございました。昨年の青森を周った時と今回は持ち越した道の駅、今後どうするかは、帰ってから悩んでみます。10月の三連休に九州再制覇の計画をたてました。お仕事が忙しい時期かと思いますが、宜しければ又お付き合い下さい。詳しくは又連絡します。(babukunさん)
・23/07/17 :babukunさん無事終了されて安心しました。お疲れさまでした。大変気をもまれたことでしょう!無事が一番ですから(川カッパさん)
・23/07/17 :今回はのツアーは、秋田北部の大雨の影響で一部計画が頓挫しましたが、そのおかげで諦めていたお勧めメニュー(冷麺大盛り+餃子)を食べる事が出来ました(プリン追加)。確かに冷麺の強いコシは食べごたえたっぷりで素直に美味しかったです。(babukunさん)

・23/07/15 :Hidemさん、ご忠告ありがとうございます。夕方には小降りになるような予報てしたが、未だに普通に降ってます。(15日20時)明日の朝の状況でルート調整することにしました。(babukunさん)
・23/07/15 :babukunさん、秋田県大雨です。途中通行止めとかあるかもしれないので、十分注意して回って下さい。明日は少し落ち着きそうなので、今日は我慢ですね!(Hidem8778さん)
・23/07/15 :本日から3日間、東北道の駅巡りの続きです。梅雨前線と共に北上してきたみたいで案の定、大雨です。無理せず周ります。今回は秋田県と山形県を周ってきます。人生初の秋田県になります。(babukunさん)


・23/06/04 :チェックインです。(ミンクスさん)

