道の駅 浅虫温泉 |
北緯:40.53.21、東経:140.51.54 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道4号
住所:青森県青森市浅虫字蛍谷341-19
電話番号:017-737-5151
その他施設情報:
ベビーベット、温泉展望浴場、美術展示ギャラリー、会議室
ベビーベット、温泉展望浴場、美術展示ギャラリー、会議室
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
青森県青森市大字浅虫字蛍谷25
・
青森県青森市浅虫蛍谷293―12
・
青森市浅虫蛍谷31
・
青森県青森市浅虫山下281
・
青森市浅虫字山下236

スタンプの取得可能時間
・入浴施設のある五階では21時まで押印可能です。(名もなき旅人さん,18/07/09)
・9:00~17:00(Hiro3SHさん,17/09/05)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって左側の 入り口から入り 真っ直ぐ 突き当たり インフォメーション前 (でらしねはうすさん,22/09/08)
・1階インフォメーションカウンターの上と、5階温泉下足箱横のカウンター上の2箇所。(やたろさん,22/08/12)
・館内のインフォメーション付近(Hiro3SHさん,17/09/05)
・入浴施設のある五階では21時まで押印可能です。(名もなき旅人さん,18/07/09)
・9:00~17:00(Hiro3SHさん,17/09/05)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって左側の 入り口から入り 真っ直ぐ 突き当たり インフォメーション前 (でらしねはうすさん,22/09/08)
・1階インフォメーションカウンターの上と、5階温泉下足箱横のカウンター上の2箇所。(やたろさん,22/08/12)
・館内のインフォメーション付近(Hiro3SHさん,17/09/05)

・22/10/11 :n6666(kohさん)


・22/09/18 :チェックイン!(うえさん)
・22/09/08 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/09/06 :チェックイン!(kaiさん)
・22/08/12 :スタンプ設置場所です。5階温泉入口カウンター上(画像上)、1階インフォメーションカウンター前(画像下)の2箇所あります。(やたろさん)
・22/08/12 :建物外観です。温泉施設の1階が道の駅となってます。(やたろさん)
・22/08/09 :初訪問 & 本日のお風呂(kohさん)

・22/07/23 :風呂上がりにコーヒー牛乳(わんびぃさん)

・22/07/21 :東北スタラリ第1弾20箇所目。早朝開店と同時に5階の温泉の方で押印。(やたろさん)
・22/07/09 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・22/05/03 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)
・22/03/27 :チェックイン!(うえさん)
・21/12/11 :check(tatsuさん)
・21/10/18 :3回目の再訪(yasu9431さん)
・21/10/01 :2ー15 昨日9/30まで休館、本日より平常営業になり、5日目にしてやっと青森県完了です。(ミニキャブ一人旅さん)

・21/08/07 :6180(EURO-R親父さん)
・21/05/04 :前回は夜だったので標識と駅舎を撮り直し。(Natzさん)
・20/09/21 :5階建ての駅舎で、富士川楽座を一回り小さくした感じです。スタンプは7〜21時押印可能です(きっぷは9〜19時)。18:25頃到着したので暗い写真になってしまいました。ここで本日のお風呂。(Natzさん)
・19/09/29 :宿泊予定の浅虫温泉の駅に近いところの浅虫温泉道の駅があり。温泉入浴もできる施設のようです。(mr.ミヤビさん)
・19/09/15 :Check in (彦成さん)
・19/09/15 :今日のお風呂。露天はありませんでしたが、陸奥湾を眺めながらの展望風呂です。350円と安いですが、石鹸やシャンプーはありません(販売しています)ので持参して下さい。(越後屋さん)
・19/09/15 :チェックイン!(越後屋さん)
・19/08/13 :チェックイン(Gさん)
・19/08/12 :な(画太郎先生ありがとうさん)
・19/08/12 :スタンプ切符ゲット(呑むさん)


・22/09/18 :チェックイン!(うえさん)

・22/09/08 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/09/06 :チェックイン!(kaiさん)

・22/08/12 :スタンプ設置場所です。5階温泉入口カウンター上(画像上)、1階インフォメーションカウンター前(画像下)の2箇所あります。(やたろさん)

・22/08/12 :建物外観です。温泉施設の1階が道の駅となってます。(やたろさん)

・22/08/09 :初訪問 & 本日のお風呂(kohさん)


・22/07/23 :風呂上がりにコーヒー牛乳(わんびぃさん)


・22/07/21 :東北スタラリ第1弾20箇所目。早朝開店と同時に5階の温泉の方で押印。(やたろさん)

・22/07/09 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・22/05/03 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)

・22/03/27 :チェックイン!(うえさん)

・21/12/11 :check(tatsuさん)

・21/10/18 :3回目の再訪(yasu9431さん)

・21/10/01 :2ー15 昨日9/30まで休館、本日より平常営業になり、5日目にしてやっと青森県完了です。(ミニキャブ一人旅さん)


・21/08/07 :6180(EURO-R親父さん)

・21/05/04 :前回は夜だったので標識と駅舎を撮り直し。(Natzさん)

・20/09/21 :5階建ての駅舎で、富士川楽座を一回り小さくした感じです。スタンプは7〜21時押印可能です(きっぷは9〜19時)。18:25頃到着したので暗い写真になってしまいました。ここで本日のお風呂。(Natzさん)

・19/09/29 :宿泊予定の浅虫温泉の駅に近いところの浅虫温泉道の駅があり。温泉入浴もできる施設のようです。(mr.ミヤビさん)

・19/09/15 :Check in (彦成さん)

・19/09/15 :今日のお風呂。露天はありませんでしたが、陸奥湾を眺めながらの展望風呂です。350円と安いですが、石鹸やシャンプーはありません(販売しています)ので持参して下さい。(越後屋さん)

・19/09/15 :チェックイン!(越後屋さん)

・19/08/13 :チェックイン(Gさん)

・19/08/12 :な(画太郎先生ありがとうさん)
・19/08/12 :スタンプ切符ゲット(呑むさん)
