道の駅 みさわ |
北緯:40.46.59、東経:141.22.09 |
広い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:県道天ヶ森三沢線
住所:青森県三沢市谷地頭4-298-652
電話番号:0176-59-2711
その他施設情報:
ベビーベット、子供広場、博物館、小動物園
ベビーベット、子供広場、博物館、小動物園
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |


スタンプの取得可能時間
・9:00-18:00(11月-3月・-17:00)(Hiro3SHさん,17/09/05)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り 斜め右側 室内トイレ入り口 右側 (でらしねはうすさん,22/09/09)
・総合案内施設入口の右側(Hiro3SHさん,17/09/05)
・9:00-18:00(11月-3月・-17:00)(Hiro3SHさん,17/09/05)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り 斜め右側 室内トイレ入り口 右側 (でらしねはうすさん,22/09/09)
・総合案内施設入口の右側(Hiro3SHさん,17/09/05)

・22/09/19 :チェックイン!(うえさん)

・22/09/09 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/09/05 :チェックイン!(kaiさん)
・22/08/17 :スタンプ設置場所です。正面入り口入って右に行くと画像のとおりあります。(やたろさん)
・22/08/17 :建物外観です。この道の駅、駅舎自体は普通の大きさですが、敷地がかなり広いです。自分は、どこの道から入ってきたか覚えておらず、敷地を出る道を間違い、何故か牧場の行き止まり道へ行ってしまいました。敷地を出るのに四苦八苦しました。(やたろさん)
・22/08/14 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)
・22/08/10 :初訪問(kohさん)
・22/08/09 :牧場の中にあるような感じの落ち着いたところです。訪問時大雨のため馬はおろか外に出るのも困るような感じで残念でした。また晴天時訪問したいです。(DARKさん)
・22/07/29 :チェックイン取得、スタンプ押印。きっぷも回収(^^)(Sモンキーさん)

・22/07/24 :ごぼう茶ソフト ボリューム満天 割安感あり(わんびぃさん)

・22/07/21 :東北スタラリ第1弾24箇所目。尻屋埼灯台から急いで南下し、スタンプゲット。(やたろさん)
・22/06/21 :きっぷ回収、609(ルピナスさん)
・22/05/07 :569 & ごぼう茶ソフト(EURO-R親父さん)
・21/12/10 :check(tatsuさん)
・21/10/31 :Hidem8778さん、全国制覇更新ツアーお疲れ様でした。久しぶりにお話できて楽しかったです。こちらこそありがとうございました。(Natzさん)
・21/10/31 :Natzさん、お先に失礼しました。この日は後半お付き合い頂きましてありがとうございました。(Hidem8778さん)
・21/10/31 :いいでしょ、この色は!皆さんも頑張ってゲットして下さい。(^_^)(Hidem8778さん)
・21/10/30 :いいなぁ(HCB47さん)
・21/10/30 :きっぷ463。私の前に購入された方がカラーを引き当てたようです。今月新発売のごぼう茶ソフトをいただきます。(Natzさん)

・21/10/30 :初めて見る色です。(babukunさん)
・21/10/29 :Check in, get the stamp and tickets(No.461-2, one is sky blue.記念切符、初購入で水色ゲット!(Hidem8778さん)

・21/10/22 :スタンプゲット(ぱぱグレさん)

・21/10/19 :3回目の再訪(yasu9431さん)
・21/09/27 :2ー21 9月30日までは午後3時閉館‼︎(ミニキャブ一人旅さん)

・21/08/07 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・22/09/09 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/09/05 :チェックイン!(kaiさん)

・22/08/17 :スタンプ設置場所です。正面入り口入って右に行くと画像のとおりあります。(やたろさん)

・22/08/17 :建物外観です。この道の駅、駅舎自体は普通の大きさですが、敷地がかなり広いです。自分は、どこの道から入ってきたか覚えておらず、敷地を出る道を間違い、何故か牧場の行き止まり道へ行ってしまいました。敷地を出るのに四苦八苦しました。(やたろさん)

・22/08/14 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)

・22/08/10 :初訪問(kohさん)

・22/08/09 :牧場の中にあるような感じの落ち着いたところです。訪問時大雨のため馬はおろか外に出るのも困るような感じで残念でした。また晴天時訪問したいです。(DARKさん)
・22/07/29 :チェックイン取得、スタンプ押印。きっぷも回収(^^)(Sモンキーさん)


・22/07/24 :ごぼう茶ソフト ボリューム満天 割安感あり(わんびぃさん)


・22/07/21 :東北スタラリ第1弾24箇所目。尻屋埼灯台から急いで南下し、スタンプゲット。(やたろさん)

・22/06/21 :きっぷ回収、609(ルピナスさん)

・22/05/07 :569 & ごぼう茶ソフト(EURO-R親父さん)

・21/12/10 :check(tatsuさん)

・21/10/31 :Hidem8778さん、全国制覇更新ツアーお疲れ様でした。久しぶりにお話できて楽しかったです。こちらこそありがとうございました。(Natzさん)
・21/10/31 :Natzさん、お先に失礼しました。この日は後半お付き合い頂きましてありがとうございました。(Hidem8778さん)
・21/10/31 :いいでしょ、この色は!皆さんも頑張ってゲットして下さい。(^_^)(Hidem8778さん)
・21/10/30 :いいなぁ(HCB47さん)
・21/10/30 :きっぷ463。私の前に購入された方がカラーを引き当てたようです。今月新発売のごぼう茶ソフトをいただきます。(Natzさん)


・21/10/30 :初めて見る色です。(babukunさん)
・21/10/29 :Check in, get the stamp and tickets(No.461-2, one is sky blue.記念切符、初購入で水色ゲット!(Hidem8778さん)


・21/10/22 :スタンプゲット(ぱぱグレさん)


・21/10/19 :3回目の再訪(yasu9431さん)

・21/09/27 :2ー21 9月30日までは午後3時閉館‼︎(ミニキャブ一人旅さん)


・21/08/07 :チェックイン(EURO-R親父さん)
