道の駅 ふたつい |
北緯:40.12.58、東経:140.15.52 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道7号
住所:秋田県能代市二ツ井町小繋字中島109-10
電話番号:0185-73-5075
その他施設情報:
ベビーベット、子供広場、歴史資料館、テニスコート、自転車駐輪場(無料貸出自転車)
ベビーベット、子供広場、歴史資料館、テニスコート、自転車駐輪場(無料貸出自転車)
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

登録されている情報がありませんでした

スタンプの取得可能時間
・9:00〜18:00(でらしねはうすさん,22/10/01)
スタンプの設置場所
・駐車場から向かって 中央の入り口から入り 直ぐ右側 (でらしねはうすさん,22/10/01)
・9:00〜18:00(でらしねはうすさん,22/10/01)
スタンプの設置場所
・駐車場から向かって 中央の入り口から入り 直ぐ右側 (でらしねはうすさん,22/10/01)

・25/05/24 :新しくてきれいな施設。(峠のGT-Rさん)
・25/04/28 :記念切符 ゲットしました(川カッパさん)

・25/04/05 :チェックイン(えいっちさん)
・24/11/09 :しらかみネギ味噌ラーメン ¥850-(Meronko2020さん)
・24/11/09 :再訪(Meronko2020さん)
・24/10/14 :リニューアル後の初訪問でしたが、内装の凝った建物でした。(babukunさん)
・24/10/13 :【1201駅目】じゃっぷソフト旨し。チェックイン♪(babukunさん)
・24/10/13 : (彦成さん)
・24/10/12 :Check in. get the stamp and ticket(No1583)(Hidem8778さん)
・24/09/23 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・24/09/21 :はあと(yossyさん)

・24/05/13 :スタンプデザインは、能代市二ツ井町の象徴である七座山(権現倉、烏帽子倉、蓑倉、三本杉倉、柴倉、大倉、松倉の七つの峰が連なる連山)と6月〜10月にかけてカヌー体験ができる米代川が描かれています。手前の「きみまち阪」とは、明治14年明治天皇が東北巡幸の途中、皇后より長旅を気遣う恋文を受けて、風景の美しさと合わせて感動され、この地の名称が定まっていなかったので「徯后坂(きみまちざか)とつけられたそうです。(隆浩さん)
・24/05/13 :チェックイン!(隆浩さん)
・24/05/02 :八森から意外と近かった。(nomu_kさん)

・24/04/13 :Check in. get the stamp and ticket(No.1074)後37枚かぁ。パスだなあ!(´・ω・`)(Hidem8778さん)
・24/03/30 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/11/25 :stamp get in 秋田県 【2016,04,30 スタンプ取得】(時游人 マロンさん)
・23/09/17 :道の駅カード第2弾(No.84)、ばばへらアイス購入!(ミニキャブ一人旅さん)
・23/08/14 :チェックイン(kohさん)
・23/08/13 :秋田3駅目(のんのんさん)
・23/08/12 :混雑してます。スタンプゲット(呑むさん)

・23/08/03 :川の見える窓際の席で、昼食に「じゅんさい冷やしうどん(大盛り)」950円いただきました(*^^*)。携帯見ながら食べていて、ふと外を見たら土砂降りの雨が(*_*)(Sモンキーさん)
・23/08/03 :チェックイン、スタンプ押印(^^)。きっぷもやっと購入できました(*^^*)(Sモンキーさん)

・23/07/30 :check(tatsuさん)
・23/05/20 :check(tatsuさん)
・25/04/28 :記念切符 ゲットしました(川カッパさん)


・25/04/05 :チェックイン(えいっちさん)
・24/11/09 :しらかみネギ味噌ラーメン ¥850-(Meronko2020さん)

・24/11/09 :再訪(Meronko2020さん)

・24/10/14 :リニューアル後の初訪問でしたが、内装の凝った建物でした。(babukunさん)

・24/10/13 :【1201駅目】じゃっぷソフト旨し。チェックイン♪(babukunさん)

・24/10/13 : (彦成さん)

・24/10/12 :Check in. get the stamp and ticket(No1583)(Hidem8778さん)

・24/09/23 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・24/09/21 :はあと(yossyさん)


・24/05/13 :スタンプデザインは、能代市二ツ井町の象徴である七座山(権現倉、烏帽子倉、蓑倉、三本杉倉、柴倉、大倉、松倉の七つの峰が連なる連山)と6月〜10月にかけてカヌー体験ができる米代川が描かれています。手前の「きみまち阪」とは、明治14年明治天皇が東北巡幸の途中、皇后より長旅を気遣う恋文を受けて、風景の美しさと合わせて感動され、この地の名称が定まっていなかったので「徯后坂(きみまちざか)とつけられたそうです。(隆浩さん)

・24/05/13 :チェックイン!(隆浩さん)

・24/05/02 :八森から意外と近かった。(nomu_kさん)


・24/04/13 :Check in. get the stamp and ticket(No.1074)後37枚かぁ。パスだなあ!(´・ω・`)(Hidem8778さん)

・24/03/30 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・23/11/25 :stamp get in 秋田県 【2016,04,30 スタンプ取得】(時游人 マロンさん)

・23/09/17 :道の駅カード第2弾(No.84)、ばばへらアイス購入!(ミニキャブ一人旅さん)

・23/08/14 :チェックイン(kohさん)

・23/08/13 :秋田3駅目(のんのんさん)

・23/08/12 :混雑してます。スタンプゲット(呑むさん)


・23/08/03 :川の見える窓際の席で、昼食に「じゅんさい冷やしうどん(大盛り)」950円いただきました(*^^*)。携帯見ながら食べていて、ふと外を見たら土砂降りの雨が(*_*)(Sモンキーさん)

・23/08/03 :チェックイン、スタンプ押印(^^)。きっぷもやっと購入できました(*^^*)(Sモンキーさん)


・23/07/30 :check(tatsuさん)

・23/05/20 :check(tatsuさん)



2025-04-28 13:07:36
川カッパさん
2024-10-13 14:50:16
babukunさん
2024-10-13 14:43:41
彦成さん
2024-10-12 11:06:56
Hidem8778さん
2024-09-23 11:22:12
EURO-R親父さん
秋田県の「道の駅」数:34
