道の駅 東由利 |
北緯:39.17.52、東経:140.17.19 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道107号
住所:秋田県由利本荘市東由利老方字畑田28
電話番号:0184-69-2611
その他施設情報:
ベビーベット、温泉保養施設、交流館、屋外休憩施設(パーゴラ等)
ベビーベット、温泉保養施設、交流館、屋外休憩施設(パーゴラ等)
「東由利」周辺のお得なホテル情報
スタンプの取得可能時間
・ショッピングプラザぷれっそ 9:00~19:00(第2、4水曜日定休日)、湯楽利 10:00~21:00(不定休)(やたろさん,22/12/26)
スタンプの設置場所
・ショッピングプラザぷれっそ向かって右側の直売所とある入口入って、ゲーム機横(やたろさん,22/12/26)
・道路側から向かって 左側の温泉施設 湯楽里 入り口から入り 直ぐ右側 (でらしねはうすさん,22/09/30)
・「フレッシュ黄桜」側の入口の右脇のゲームコーナー内。(Hiro3SHさん,11/10/06)
・ショッピングプラザぷれっそ 9:00~19:00(第2、4水曜日定休日)、湯楽利 10:00~21:00(不定休)(やたろさん,22/12/26)
スタンプの設置場所
・ショッピングプラザぷれっそ向かって右側の直売所とある入口入って、ゲーム機横(やたろさん,22/12/26)
・道路側から向かって 左側の温泉施設 湯楽里 入り口から入り 直ぐ右側 (でらしねはうすさん,22/09/30)
・「フレッシュ黄桜」側の入口の右脇のゲームコーナー内。(Hiro3SHさん,11/10/06)
・24/09/23 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・24/09/23 :普通のスーパーみたいな道の駅ですね(yossyさん)
・24/09/14 :広くてスタンプ探すのに迷いました(峠のGT-Rさん)
・24/08/16 :チェックイン(^^)。横手市で蓋活後、東進して明日からは松島〜仙台〜太平洋側を南下する予定でしたがヤバそうなので軟弱者の私は進路変更(^_^;)。日本海側に出てどこかの温泉併設の道の駅で車中泊します(^_^;)。(Sモンキーさん)
・24/07/22 :スーパーと温泉施設あります(Meronko2020さん)
・24/07/17 :温泉に入った後の黄桜ソフトはとっても美味しかったです♪(隆浩さん)
・24/07/17 :チェックイン!(隆浩さん)
・24/07/17 :スタンプデザインは、前面では道の駅の温泉施設である黄桜温泉湯楽里(ゆらり)の露天風呂に入浴して、肌に滑らかさを保つ美肌温泉を堪能してますね。中央には東由利のシンボルでもある八塩山と八塩ダム。右側に東由利町のキャラクターの「モウ太くん」です。左側には東由利町の花に指定されている黄桜が描かれております。(隆浩さん)
・24/04/30 :訪問!(nomu_kさん)
・23/12/17 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/11/25 :stamp get in 秋田県 【2009,08,02 スタンプ取得】(時游人 マロンさん)
・23/09/18 :夕食and入浴と道の駅カード第2弾(No.63)(ミニキャブ一人旅さん)
・23/07/31 :チェックイン取得と、状態が良いとされる温泉側でスタンプ押印(^^)。あと数年はきっぷ販売しないでね(^_^;)(Sモンキーさん)
・23/07/15 :チェックイン♪東由利。投稿は後ほど。(babukunさん)
・23/07/15 :投稿忘れてました。登録証は、休憩所にあって、見つけにくかったです。(babukunさん)
・23/07/06 :特になし。(Meronko2020さん)
・23/06/10 :チェックインです。(ミンクスさん)
・23/05/05 :スタンプゲット(呑むさん)
・23/05/02 :本日のお風呂(Natzさん)
・22/12/26 :スタン設置場所です。画像上が「ショッピングプラザぷれっそ」設置場所、画像下が「湯楽里」設置場所です。(やたろさん)
・22/12/26 :建物外観です。画像上が「ショッピングプラザぷれっそ」、画像下が「黄桜温泉 湯楽里」です。(やたろさん)
・22/10/29 :check(tatsuさん)
・22/09/30 :スタンプ取得の為 車中泊(でらしねはうすさん)
・22/09/09 :チェックイン!(kaiさん)
・22/08/12 :湯楽里でマッタリ。(アクセラくんさん)
・24/09/23 :普通のスーパーみたいな道の駅ですね(yossyさん)
・24/09/14 :広くてスタンプ探すのに迷いました(峠のGT-Rさん)
・24/08/16 :チェックイン(^^)。横手市で蓋活後、東進して明日からは松島〜仙台〜太平洋側を南下する予定でしたがヤバそうなので軟弱者の私は進路変更(^_^;)。日本海側に出てどこかの温泉併設の道の駅で車中泊します(^_^;)。(Sモンキーさん)
・24/07/22 :スーパーと温泉施設あります(Meronko2020さん)
・24/07/17 :温泉に入った後の黄桜ソフトはとっても美味しかったです♪(隆浩さん)
・24/07/17 :チェックイン!(隆浩さん)
・24/07/17 :スタンプデザインは、前面では道の駅の温泉施設である黄桜温泉湯楽里(ゆらり)の露天風呂に入浴して、肌に滑らかさを保つ美肌温泉を堪能してますね。中央には東由利のシンボルでもある八塩山と八塩ダム。右側に東由利町のキャラクターの「モウ太くん」です。左側には東由利町の花に指定されている黄桜が描かれております。(隆浩さん)
・24/04/30 :訪問!(nomu_kさん)
・23/12/17 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/11/25 :stamp get in 秋田県 【2009,08,02 スタンプ取得】(時游人 マロンさん)
・23/09/18 :夕食and入浴と道の駅カード第2弾(No.63)(ミニキャブ一人旅さん)
・23/07/31 :チェックイン取得と、状態が良いとされる温泉側でスタンプ押印(^^)。あと数年はきっぷ販売しないでね(^_^;)(Sモンキーさん)
・23/07/15 :チェックイン♪東由利。投稿は後ほど。(babukunさん)
・23/07/15 :投稿忘れてました。登録証は、休憩所にあって、見つけにくかったです。(babukunさん)
・23/07/06 :特になし。(Meronko2020さん)
・23/06/10 :チェックインです。(ミンクスさん)
・23/05/05 :スタンプゲット(呑むさん)
・23/05/02 :本日のお風呂(Natzさん)
・22/12/26 :スタン設置場所です。画像上が「ショッピングプラザぷれっそ」設置場所、画像下が「湯楽里」設置場所です。(やたろさん)
・22/12/26 :建物外観です。画像上が「ショッピングプラザぷれっそ」、画像下が「黄桜温泉 湯楽里」です。(やたろさん)
・22/10/29 :check(tatsuさん)
・22/09/30 :スタンプ取得の為 車中泊(でらしねはうすさん)
・22/09/09 :チェックイン!(kaiさん)
・22/08/12 :湯楽里でマッタリ。(アクセラくんさん)