道の駅 おおうち |
北緯:39.26.24、東経:140.05.35 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道105号
住所:秋田県由利本荘市岩谷町字西越36
電話番号:0184-62-1126
その他施設情報:
ベビーベット、宿泊施設、温泉保養施設、博物館、交流館
ベビーベット、宿泊施設、温泉保養施設、博物館、交流館
「おおうち」周辺のお得なホテル情報
・はーとぽーと大内 ぽぽろっこ
秋田県由利本荘市岩谷町字西越36
・本荘グランドホテル
秋田県由利本荘市岩渕下254
・本荘ステーションホテル 本館
秋田県由利本荘市花畑町1-30
・本荘ステーションホテル 別館
秋田県由利本荘市花畑町1-29
・ホテル アイリス
秋田県由利本荘市肴町5
・はーとぽーと大内 ぽぽろっこ
秋田県由利本荘市岩谷町字西越36
・本荘グランドホテル
秋田県由利本荘市岩渕下254
・本荘ステーションホテル 本館
秋田県由利本荘市花畑町1-30
・本荘ステーションホテル 別館
秋田県由利本荘市花畑町1-29
・ホテル アイリス
秋田県由利本荘市肴町5
スタンプの取得可能時間
・6:00-21:00(チャロさん,11/05/06)
スタンプの設置場所
・トイレ併設休憩室棟 正面入り口から入り トイレと反対側 左側 から入り 直ぐ前 (でらしねはうすさん,22/09/05)
・①「ぽぽろっこ」を入って左手(レストランの手前)、②休憩所「道の駅おおうち」内、の2カ所。スタンプの種類は同じですが、①の方の程度が良いです。(Hiro3SHさん,11/09/01)
・道の駅と書かれた情報間の中と、ぽぽろっこ入口の左側付近(チャロさん,11/05/06)
・6:00-21:00(チャロさん,11/05/06)
スタンプの設置場所
・トイレ併設休憩室棟 正面入り口から入り トイレと反対側 左側 から入り 直ぐ前 (でらしねはうすさん,22/09/05)
・①「ぽぽろっこ」を入って左手(レストランの手前)、②休憩所「道の駅おおうち」内、の2カ所。スタンプの種類は同じですが、①の方の程度が良いです。(Hiro3SHさん,11/09/01)
・道の駅と書かれた情報間の中と、ぽぽろっこ入口の左側付近(チャロさん,11/05/06)
・24/10/14 :【1207駅目】イベントで大混雜。ペッタンしてそそくさと出ました。(babukunさん)
・24/10/13 : (彦成さん)
・24/09/23 :雲が凄いです(yossyさん)
・24/09/14 :大変広い施設でした(峠のGT-Rさん)
・24/09/01 :秋田10駅目(のんのんさん)
・24/08/11 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・24/07/22 :再訪 21:00まで押印可能(Meronko2020さん)
・24/07/18 :温泉宿泊施設のは〜とぽ〜と大内は改修工事を経て令和6年8月1日から営業再開するそうです♪(隆浩さん)
・24/07/18 :チェックイン!(隆浩さん)
・24/07/18 :スタンプデザインは、上部に鳥海山系が描かれており、中央に道の駅おおうちの温泉施設である「楠の湯」、右手にはレストランの名称でもある「きぬさや」、左側には由利の名僧・是山和尚(赤田の長谷寺の開祖)により建立された延命地蔵尊のまわりに、寄進された千体のお地蔵さまが並んでおります。お地蔵様の下には旧大内町の花でもある「さつき」が描かれております。(隆浩さん)
・24/06/15 :Check in. get the stamps,スタンプはへたれ気味!(Hidem8778さん)
・24/04/30 :訪問!(nomu_kさん)
・23/11/26 :stamp get in 秋田県 【2016,05,01 スタンプ取得】(時游人 マロンさん)
・23/09/18 :道の駅カード第2弾(No.57)(ミニキャブ一人旅さん)
・23/09/13 :check(tatsuさん)
・23/08/20 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/08/04 :特になし。(Meronko2020さん)
・23/08/03 :babukunさん、コメントありがとうございます(^^)。道路は法面崩壊で片側通行が多々ありましたが、国道に通行止めはありませんでした。復旧作業に携わっている方々に感謝しなくてはならないですね!。いぶりがっこの爆買いは前の画像で確認してましたよ(笑)。なので自分もちょっとだけupしました(*^^*)。(Sモンキーさん)
・23/08/02 :いぶりがっごってお摘まみに最適な味で、自分もすっかりファンになりましたよ。長い遠征で羨ましいです。この道の駅や周辺は、7月17日に周る所でしたが、記録的な大雨で断念したとこです。その時の影響はもう大丈夫でしょうか?何かあったら、コメントでも下さい。m(__)m(babukunさん)
・23/08/01 :チェックイン取得とスタンプ押印(^^)ついでにダムカードもいただきました(*^^*)。本日のお風呂(初入湯)と車中泊(^^)。風呂上がりにいぶりがっこで軽く一杯(*^^*)(Sモンキーさん)
・23/07/30 :check(tatsuさん)
・23/05/05 :チェック(呑むさん)
・22/09/27 :温泉を併設(湘南うっしいさん)
・22/09/08 :チェックイン!(kaiさん)
・22/09/05 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
・24/10/13 : (彦成さん)
・24/09/23 :雲が凄いです(yossyさん)
・24/09/14 :大変広い施設でした(峠のGT-Rさん)
・24/09/01 :秋田10駅目(のんのんさん)
・24/08/11 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・24/07/22 :再訪 21:00まで押印可能(Meronko2020さん)
・24/07/18 :温泉宿泊施設のは〜とぽ〜と大内は改修工事を経て令和6年8月1日から営業再開するそうです♪(隆浩さん)
・24/07/18 :チェックイン!(隆浩さん)
・24/07/18 :スタンプデザインは、上部に鳥海山系が描かれており、中央に道の駅おおうちの温泉施設である「楠の湯」、右手にはレストランの名称でもある「きぬさや」、左側には由利の名僧・是山和尚(赤田の長谷寺の開祖)により建立された延命地蔵尊のまわりに、寄進された千体のお地蔵さまが並んでおります。お地蔵様の下には旧大内町の花でもある「さつき」が描かれております。(隆浩さん)
・24/06/15 :Check in. get the stamps,スタンプはへたれ気味!(Hidem8778さん)
・24/04/30 :訪問!(nomu_kさん)
・23/11/26 :stamp get in 秋田県 【2016,05,01 スタンプ取得】(時游人 マロンさん)
・23/09/18 :道の駅カード第2弾(No.57)(ミニキャブ一人旅さん)
・23/09/13 :check(tatsuさん)
・23/08/20 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/08/04 :特になし。(Meronko2020さん)
・23/08/03 :babukunさん、コメントありがとうございます(^^)。道路は法面崩壊で片側通行が多々ありましたが、国道に通行止めはありませんでした。復旧作業に携わっている方々に感謝しなくてはならないですね!。いぶりがっこの爆買いは前の画像で確認してましたよ(笑)。なので自分もちょっとだけupしました(*^^*)。(Sモンキーさん)
・23/08/02 :いぶりがっごってお摘まみに最適な味で、自分もすっかりファンになりましたよ。長い遠征で羨ましいです。この道の駅や周辺は、7月17日に周る所でしたが、記録的な大雨で断念したとこです。その時の影響はもう大丈夫でしょうか?何かあったら、コメントでも下さい。m(__)m(babukunさん)
・23/08/01 :チェックイン取得とスタンプ押印(^^)ついでにダムカードもいただきました(*^^*)。本日のお風呂(初入湯)と車中泊(^^)。風呂上がりにいぶりがっこで軽く一杯(*^^*)(Sモンキーさん)
・23/07/30 :check(tatsuさん)
・23/05/05 :チェック(呑むさん)
・22/09/27 :温泉を併設(湘南うっしいさん)
・22/09/08 :チェックイン!(kaiさん)
・22/09/05 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)