全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ

道の駅 いいでの紹介
ようこそ ゲスト さん |  新規登録 | ログイン  
道の駅 いいで
 
北緯:38.01.24、東経:139.59.52
広い!:★★★★★★☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★☆☆☆☆☆
近くの路線:国道113号
住所:山形県西置賜郡飯豊町松原1898
電話番号:0238-86-3939
その他施設情報:
ベビーベット、キャンプ場、テーマ館


 (4)
ヒマジンさんの投稿

 (10)
EURO-R親父さん
 (10)
Hidem8778さん

 (5)
隆浩さん
 (7)
yossyさん

「いいで」周辺のお得なホテル情報

神乃湯ホテル
 山形県西置賜郡飯豊町大字椿4494
いいで添川温泉しらさぎ荘
 山形県西置賜郡飯豊町添川3020-5
ホテルスロービレッジ 飯豊
 山形県西置賜郡飯豊町大字萩生3549-1
川西温泉 川西町浴浴センター まどか
 山形県東置賜郡川西町上小松5095‐36
ホテルウィークリー的場
 山形県長井市九野本326‐2

スタンプの取得可能時間
・9:00〜18:00(Mielさん,18/08/24)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって 右側の入り口から入り 左側中程 インフォメーションに  (でらしねはうすさん,22/09/28)
・「観光物産館」フロントのカウンター脇。(Hiro3SHさん,11/07/23)


25/04/19 :そこそこ混んでいました(くるみさん)
25/04/19 :よく来ます(まさぞうさん)
25/04/19 :道路側の桜が咲き始めました(くるみさん)
25/04/19 :桜満開までもう少しかな(まさぞうさん)
25/03/26 :再チェックイン!(隆浩さん)
25/03/20 :いやいや、ボリュームアップとは一言も書いてないですよね(笑)最悪の場合、価格がグレードアップかもしれませんよ (@_@;)(EURO-R親父さん)
25/03/19 :スタンプ&記念切符ゲットしました(ヒマジンさん)
25/03/16 :(*_*)。4/1からのグレードアップ(ボリュームアップ?)する新企画に期待ですね!食レポよろしくお願いします(笑)(Sモンキーさん)
25/03/16 :色々と終了してました。多良福めんもメニューから消えてます。(EURO-R親父さん)
25/01/09 :Check in. get the stamp and tickets(No,10594. special.4200 )特別切符、取置きの最後の1枚を譲って貰いました。雪の中、来た甲斐があった。(Hidem8778さん)
24/11/26 :チェックイン!面白い自販機見つけました(隆浩さん)
24/09/28 :米沢牛もり盛り丼、お肉が柔らかくて凄く美味しかったです!(yossyさん)
24/09/08 :チェックイン(えいっちさん)
24/08/14 :生身の人間ですもの、間違えちゃう事もありますよ……………故意に(  ̄▽ ̄)(EURO-R親父さん)
24/08/12 :めんと定食は間違えようがないですけど(笑)(Sモンキーさん)
24/08/12 :多良福めん!!!………あれ?注文間違えちゃった。間違えたのなら仕方がないね、今日は「芋煮定食」で勘弁しといてやるか(  ̄▽ ̄)(EURO-R親父さん)
24/06/04 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
24/05/15 :チェックイン(川カッパさん)
24/05/11 :チェックイン。(Niners16さん)
24/05/04 : (彦成さん)
24/04/30 :飯豊産米沢牛のコロッケメンチカツ思ったより大きいです。(隆浩さん)
24/04/30 :スタンプデザインはめざみの里のロゴマークで、飯豊町は農業が盛んな所から五穀豊穣にちなんで左側の帽子を被ってる男の子が"五穀君"、左側の女の子が"豊穣ちゃん"です。よく見るとお米や穀物を表してるようで愛くるしく思えてきます(隆浩さん)
24/04/30 :チェックイン!(隆浩さん)
24/04/28 :激混み!(nomu_kさん)
24/04/27 :突破券は既に配布終了、通常券も売り切れ(Natzさん)

コメント上のアイコン

メイヤー:Niners16さん

2025-04-19 13:54:36
くるみさん
2025-04-19 13:48:43
まさぞうさん
2025-03-26 22:13:42
隆浩さん
2025-03-16 16:38:39
EURO-R親父さん
2025-01-09 15:41:19
Hidem8778さん

山形県の「道の駅」数:23



全国「道の駅」情報  北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州・沖縄
道の駅スタンプラリー部はじめての方へ利用規約お問合せリンクスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.