全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ

道の駅 たじまの紹介
ようこそ ゲスト さん |  新規登録 | ログイン  
道の駅 たじま
 
北緯:37.05.02、東経:139.43.52
広い!:★★★★★☆☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★☆☆☆☆☆
近くの路線:国道121号
住所:福島県南会津郡南会津町糸沢字男鹿沼原3242-8
電話番号:0241-66-3333
その他施設情報:
劇場舞台、イベント広場


 (11)
Hidem8778さんの投稿

 (5)
yossyさん
 (12)
babukunさん

 (0)
ハマ虎さん
 (8)
yossyさん

「たじま」周辺のお得なホテル情報

スタンプの取得可能時間
・7:00〜19:00(Mielさん,18/08/06)
スタンプの設置場所
・中央入り口から入り 左側通路の 裏側 入り口から見えません  (でらしねはうすさん,22/09/26)


25/01/10 :Check in. get the stamp and ticket(No.13287)番外編、会津田島駅に立寄り「鉄印」を2枚購入新たなミッションを本日も遂行。(Hidem8778さん)
24/11/03 :朝7時。観光客があまりいない大内宿の写真が撮れました。(yossyさん)
24/10/20 :立ち寄り!(nomu_kさん)
24/08/15 :babukunさん ラストで 2024版のスタンプブックを購入して、4ブック押印などいかがでしょうか?24版短期は、30周年特別ステッカーとの事なので…!(U-kioさん)
24/08/15 :ツアー4日目のラストになります。明日、台風の影響が気になり「よつくら港」に電話したら、通常営業しますとの返事でした。なので予定通りミッション進めます。ではまた明日m(_ _)m(babukunさん)
24/08/15 :チェックイン(EURO-R親父さん)
24/06/22 :塔のへつり(yossyさん)
24/06/22 :stamp(yossyさん)
24/06/05 :チェックイン、浸透印の印面の一部にインクが出ていないところがあります。(ミニキャブ一人旅さん)
24/05/20 :チェックイン(川カッパさん)
24/04/23 :Check in. get the stamp and ticket(No.12631)福島県、終了!(Hidem8778さん)
24/04/19 :チェックイン!(隆浩さん)
24/04/19 :スタンプデザインは、上部に道の駅たじまの北側に連なる七ヶ岳。名前の通り7つの峰が連なっています。下部には、駒止湿原に群生している水芭蕉群が描かれています。(隆浩さん)
24/04/06 :チェックイン(ハレさん)
24/03/24 :ちょこっとだけ福島へ。野岩鉄道駅めぐりのついでに訪問。ここまで来ると雪が残っていた。(ytv道の駅部さん)
24/02/25 :訪問!(nomu_kさん)
23/11/18 :Check in. get the stamp and ticket(No.12464)ここで福島県は終了。(Hidem8778さん)
23/10/17 :今日のお風呂、「たじま」から「番屋」方面へ6.4km地点左側の『夢の湯』です。(ミニキャブ一人旅さん)
23/10/17 :スタンプと道の駅カード第2弾購入。「番屋」が定休日のために残ってしまいました。(ミニキャブ一人旅さん)
23/10/07 :立ち寄りイン!(U-kioさん)
23/10/07 :特になし。(Meronko2020さん)
23/09/24 :stamp get in 福島県(時游人 マロンさん)
23/08/18 :忘れました(びんだれさん)
23/07/15 :チェックイン(^^)(Sモンキーさん)
23/07/08 :チェックイン(EURO-R親父さん)

コメント上のアイコン

メイヤー:Hidem8778さん

2025-01-10 15:52:26
Hidem8778さん
2024-10-20 14:17:05
nomu_kさん
2024-08-15 17:22:24
babukunさん
2024-08-15 12:09:53
EURO-R親父さん
2024-06-22 13:26:52
yossyさん

福島県の「道の駅」数:35



全国「道の駅」情報  北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州・沖縄
道の駅スタンプラリー部はじめての方へ利用規約お問合せリンクスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.