道の駅 羽鳥湖高原 |
北緯:37.14.13、東経:140.03.59 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:白河羽鳥線
住所:福島県岩瀬郡天栄村田良尾芝草1-3552
電話番号:0248-85-2547
その他施設情報:
ベビーベッド
ベビーベッド
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
岩瀬郡天栄村大字羽鳥字高戸屋32-7
・
福島県岩瀬郡天栄村羽鳥字高戸屋39
・
福島県岩瀬郡天栄村田良尾芝草1-3348
・
岩瀬郡天栄村田良尾芝草1-3341
・
岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原1-3854

スタンプの取得可能時間
・9:00〜18:00(Mielさん,18/08/06)
スタンプの設置場所
・羽鳥湖高原直売所 右側 入り口 入り 直ぐ左側(でらしねはうすさん,21/12/30)
・羽鳥湖高原直売所 右側 入り口 入り 直ぐ左側(でらしねはうすさん,21/12/30)
・9:00〜18:00(Mielさん,18/08/06)
スタンプの設置場所
・羽鳥湖高原直売所 右側 入り口 入り 直ぐ左側(でらしねはうすさん,21/12/30)
・羽鳥湖高原直売所 右側 入り口 入り 直ぐ左側(でらしねはうすさん,21/12/30)

・23/01/06 :Check in, get the stamps and ticket(No.4327)、今年は雪少な目!どうろはほとんど除雪されている。(Hidem8778さん)


・22/10/15 :n4225(kohさん)
・22/09/26 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/09/24 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)
・22/08/14 :チェックイン取得のため立ち寄り、スタンプも押印(^^)。ここでこのお盆休みの道の駅巡りは終了(^^)テキトーにどっかで風呂入って、のんびり一般道で帰ります(^^)(Sモンキーさん)
・22/08/13 :青色標識(kohさん)
・22/08/06 :チェックイン!(kaiさん)
・22/07/02 :カレーが本格的でおいしいです。(mmatsuさん)
・22/05/22 :雨ニモ負ケズ、揺レニモ負ケズ、チェックイン(EURO-R親父さん)
・22/03/02 :雪で駅まで辿り着けるか少し心配になりましたが道は大丈夫した。全国でも2か所しかない茶色標識は下の方が少し雪に埋もれていました。季の里とは離れていますがここも天栄村なのですね。(kohさん)
・22/03/02 :初訪問(kohさん)
・21/11/21 :Check(彦成さん)
・21/10/31 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・21/08/23 :7ー15 次へ急ぎます。(ミニキャブ一人旅さん)

・21/08/14 :羽鳥湖のまわりを結構走ってやっとたどり着いた感じ。この後しもごうへ行きましたが、これも結構回り道になったので高原ドライブの休憩所といった感じでした。(DARKさん)
・21/08/04 :山の中なのに、とても新鮮な野菜が種類多く並んでました✨(pochihahahaさん)
・21/08/04 :チェックイン(pochihahahaさん)
・21/06/12 :check(tatsuさん)
・21/04/13 :黒???カラー???・・・あっ、キップの色ね。呂色かな。(EURO-R親父さん)
・21/04/13 :これって心が清らかな人にはカラーに見えるやつですよね?私にはカラーに見えるような(笑)(Natzさん)
・21/04/13 :黒…ですよね?(ルピナスさん)
・21/04/12 :Check(彦成さん)
・21/04/11 :天栄マカカレー。 3775(EURO-R親父さん)

・20/11/15 :チェックインです。(ミンクスさん)

・20/09/22 :ヤーコンソフト(わんびぃさん)



・22/10/15 :n4225(kohさん)

・22/09/26 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/09/24 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)

・22/08/14 :チェックイン取得のため立ち寄り、スタンプも押印(^^)。ここでこのお盆休みの道の駅巡りは終了(^^)テキトーにどっかで風呂入って、のんびり一般道で帰ります(^^)(Sモンキーさん)

・22/08/13 :青色標識(kohさん)

・22/08/06 :チェックイン!(kaiさん)
・22/07/02 :カレーが本格的でおいしいです。(mmatsuさん)

・22/05/22 :雨ニモ負ケズ、揺レニモ負ケズ、チェックイン(EURO-R親父さん)

・22/03/02 :雪で駅まで辿り着けるか少し心配になりましたが道は大丈夫した。全国でも2か所しかない茶色標識は下の方が少し雪に埋もれていました。季の里とは離れていますがここも天栄村なのですね。(kohさん)

・22/03/02 :初訪問(kohさん)

・21/11/21 :Check(彦成さん)

・21/10/31 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・21/08/23 :7ー15 次へ急ぎます。(ミニキャブ一人旅さん)


・21/08/14 :羽鳥湖のまわりを結構走ってやっとたどり着いた感じ。この後しもごうへ行きましたが、これも結構回り道になったので高原ドライブの休憩所といった感じでした。(DARKさん)
・21/08/04 :山の中なのに、とても新鮮な野菜が種類多く並んでました✨(pochihahahaさん)

・21/08/04 :チェックイン(pochihahahaさん)

・21/06/12 :check(tatsuさん)

・21/04/13 :黒???カラー???・・・あっ、キップの色ね。呂色かな。(EURO-R親父さん)
・21/04/13 :これって心が清らかな人にはカラーに見えるやつですよね?私にはカラーに見えるような(笑)(Natzさん)
・21/04/13 :黒…ですよね?(ルピナスさん)
・21/04/12 :Check(彦成さん)

・21/04/11 :天栄マカカレー。 3775(EURO-R親父さん)


・20/11/15 :チェックインです。(ミンクスさん)


・20/09/22 :ヤーコンソフト(わんびぃさん)




2023-01-06 12:17:04
Hidem8778さん
2022-10-15 09:43:43
kohさん
2022-09-26 15:56:08
でらしねはうすさん
2022-08-14 17:46:08
Sモンキーさん
2022-05-22 12:57:37
EURO-R親父さん
福島県の「道の駅」数:35

09/24 :アクセラくんさん
08/06 :kaiさん
07/02 :mmatsuさん
03/02 :kohさん
08/14 :DARKさん
08/23 :ミニキャブ一人旅さん
08/04 :pochihahahaさん
09/22 :わんびぃさん
08/13 :nomu_kさん
08/01 :Natzさん
08/06 :kaiさん
07/02 :mmatsuさん
03/02 :kohさん
08/14 :DARKさん
08/23 :ミニキャブ一人旅さん
08/04 :pochihahahaさん
09/22 :わんびぃさん
08/13 :nomu_kさん
08/01 :Natzさん