道の駅 きつれがわ |
北緯:36.42.47、東経:140.02.08 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道293号
住所:栃木県さくら市喜連川字辻畑4145
電話番号:028-686-8180
その他施設情報:
ベビーベット、温泉保養施設、展望台、特産物加工場
ベビーベット、温泉保養施設、展望台、特産物加工場
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
栃木県さくら市喜連川5445-1
・
栃木県さくら市喜連川5296-1
・
栃木県さくら市早乙女2068
・
栃木県さくら市松島900
・
栃木県那須郡那珂川町三輪967

スタンプの取得可能時間
・本館温泉施設側:10:00~23:00、新館側:9:00~18:00(テキーラ・キマラチョップさん,17/05/11)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって 右側 道の駅 きつれがわ 看板下 入口から入り 直ぐ右側 店頭販売?の横 (でらしねはうすさん,23/05/25)
・道路側から向かって 右側の入りから入り 直ぐ右側 フードコートの入り口右側 入り口を入ると店頭販売?の背後 (でらしねはうすさん,22/10/20)
・総合受付に設置。(ytv道の駅部さん,17/07/24)
・本館温泉施設側:10:00~23:00、新館側:9:00~18:00(テキーラ・キマラチョップさん,17/05/11)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって 右側 道の駅 きつれがわ 看板下 入口から入り 直ぐ右側 店頭販売?の横 (でらしねはうすさん,23/05/25)
・道路側から向かって 右側の入りから入り 直ぐ右側 フードコートの入り口右側 入り口を入ると店頭販売?の背後 (でらしねはうすさん,22/10/20)
・総合受付に設置。(ytv道の駅部さん,17/07/24)

・25/02/01 :Check in. get the stamps and ticket(No.14499)ここも過ぎてる。(Hidem8778さん)

・24/12/22 :竹末のラーメンは有名ですよね。(ちゃぺさん)
・24/11/24 :日本三大美肌の湯〜(yossyさん)

・24/11/15 :check(ひよりんさん)
・24/10/06 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・24/07/29 :私のところにも夢喜楽里スタンプラリー制覇のキーホルダーと入浴券が届きました(^^)(Natzさん)
・24/06/01 :2024スタンプゲット(nomu_kさん)
・24/05/03 : (彦成さん)
・24/04/28 :え〜、今更?(^^;(EURO-R親父さん)
・24/04/28 :夢喜楽里3枚目完了(^^) そして2月に大多喜で達成証とステッカーを貰ってないことに気付く(笑)(Natzさん)
・24/04/27 :24-25スタンプ押しイン!いつもの つまみ食い!(U-kioさん)
・24/04/07 :チェックイン(ハレさん)
・24/03/24 :ここも7年ぶりの訪問。温泉のある道の駅で、日曜日からか多くの人で賑わっていた。(ytv道の駅部さん)
・24/03/24 :チェックイン(ytv道の駅部さん)
・24/02/18 :スタンプ劣化気味、ガチャピンズ(ルピナスさん)
・23/11/13 :チェックイン、スタンプ押印(^^)。定休日なのでスタンプ押印諦めたところ、温泉施設の入り口の左側ドアから業者さんが出入りしてるのが見え、スタンプ台も入ってすぐのところにあったので、、、(^^)(Sモンキーさん)

・23/11/05 :綺麗楽しい(ハッシーさん)
・23/11/04 :Check in. get the stamps and ticket(No.13562)(Hidem8778さん)
・23/11/04 :スタンプラリー2023 チェックイン(PCX乗りさん)
・23/10/21 :温泉に入るために寄りました。(mmatsuさん)
・23/09/30 :チェックイン(呑むさん)
・23/09/09 :訪問!(nomu_kさん)
・23/09/09 :13316、これは無理(Natzさん)
・23/08/26 :2023/08/26 再訪問にて撮影 ここでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、以前にUPした"道の駅 ばとう"、"道の駅 みわ"の投稿写真と順番がひとつずれてしまい誤った写真を投稿してしまいました。大変申し訳ございませんでした。(この写真を誤って"ばとう"で投稿)(オーザムさん)
・23/08/26 :2023/08/26 20:57 CHECKIN 当日は花火大会で大混雑状態でした。到着時は既に花火大会は終了していましたが"たかねざわ 元気あっぷむら"に移動中に綺麗な花火は見ることができました。駐車場の混雑解消待ちで撮影はしましたが、これもちょっと無理っぽいかなと思い翌日に再訪問して取り直しました。(オーザムさん)

・24/12/22 :竹末のラーメンは有名ですよね。(ちゃぺさん)

・24/11/24 :日本三大美肌の湯〜(yossyさん)


・24/11/15 :check(ひよりんさん)
・24/10/06 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・24/07/29 :私のところにも夢喜楽里スタンプラリー制覇のキーホルダーと入浴券が届きました(^^)(Natzさん)
・24/06/01 :2024スタンプゲット(nomu_kさん)

・24/05/03 : (彦成さん)

・24/04/28 :え〜、今更?(^^;(EURO-R親父さん)
・24/04/28 :夢喜楽里3枚目完了(^^) そして2月に大多喜で達成証とステッカーを貰ってないことに気付く(笑)(Natzさん)

・24/04/27 :24-25スタンプ押しイン!いつもの つまみ食い!(U-kioさん)

・24/04/07 :チェックイン(ハレさん)

・24/03/24 :ここも7年ぶりの訪問。温泉のある道の駅で、日曜日からか多くの人で賑わっていた。(ytv道の駅部さん)

・24/03/24 :チェックイン(ytv道の駅部さん)

・24/02/18 :スタンプ劣化気味、ガチャピンズ(ルピナスさん)

・23/11/13 :チェックイン、スタンプ押印(^^)。定休日なのでスタンプ押印諦めたところ、温泉施設の入り口の左側ドアから業者さんが出入りしてるのが見え、スタンプ台も入ってすぐのところにあったので、、、(^^)(Sモンキーさん)


・23/11/05 :綺麗楽しい(ハッシーさん)
・23/11/04 :Check in. get the stamps and ticket(No.13562)(Hidem8778さん)

・23/11/04 :スタンプラリー2023 チェックイン(PCX乗りさん)

・23/10/21 :温泉に入るために寄りました。(mmatsuさん)

・23/09/30 :チェックイン(呑むさん)

・23/09/09 :訪問!(nomu_kさん)

・23/09/09 :13316、これは無理(Natzさん)

・23/08/26 :2023/08/26 再訪問にて撮影 ここでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、以前にUPした"道の駅 ばとう"、"道の駅 みわ"の投稿写真と順番がひとつずれてしまい誤った写真を投稿してしまいました。大変申し訳ございませんでした。(この写真を誤って"ばとう"で投稿)(オーザムさん)

・23/08/26 :2023/08/26 20:57 CHECKIN 当日は花火大会で大混雑状態でした。到着時は既に花火大会は終了していましたが"たかねざわ 元気あっぷむら"に移動中に綺麗な花火は見ることができました。駐車場の混雑解消待ちで撮影はしましたが、これもちょっと無理っぽいかなと思い翌日に再訪問して取り直しました。(オーザムさん)



2025-02-01 14:42:08
Hidem8778さん
2024-11-24 13:03:56
yossyさん
2024-10-06 13:56:29
EURO-R親父さん
2024-06-01 15:23:33
nomu_kさん
2024-05-03 12:43:55
彦成さん
栃木県の「道の駅」数:25
