道の駅 上ノ国もんじゅ |
北緯:41.48.21、東経:140.05.53 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道228号
住所:北海道桧山郡上ノ国町字原歌3
電話番号:0139-55-3955
その他施設情報:
子供広場、交流館
子供広場、交流館
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
北海道檜山郡上ノ国町字大崎10‐2
・
北海道檜山郡江差町姥神町1番地5
・
北海道檜山郡江差町字新地52番地
・
北海道桧山郡江差町字中歌町48‐1

スタンプの取得可能時間
・9:00~19:30(11~3月、~18:30)(Hiro3SHさん,17/09/12)
スタンプの設置場所
・物産館・レストラン棟 正面入り口から入り 真っ直ぐ 中程 右側 (でらしねはうすさん,23/02/22)
・文珠館(Hiro3SHさん,17/09/12)
・9:00~19:30(11~3月、~18:30)(Hiro3SHさん,17/09/12)
スタンプの設置場所
・物産館・レストラン棟 正面入り口から入り 真っ直ぐ 中程 右側 (でらしねはうすさん,23/02/22)
・文珠館(Hiro3SHさん,17/09/12)

・24/10/12 :スタンプしただけ(浮浪さん)
・24/05/05 :(*_*)(Sモンキーさん)
・24/05/05 :なんとまあ(EURO-R親父さん)

・24/05/04 :チェックインです。(ミンクスさん)

・24/04/29 :スタンプ、きっぷ、カントリーサインマグネット購入(めーすけさん)
・24/04/25 :チェックイン(川カッパさん)
・23/10/17 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・23/09/21 :EURO-R親父さん、次のページにありましたね(^_^;)。前の日に函館朝市で生系の丼食べてたので、2日連続は、、、と思ってたのです。まぁミニキャブ一人旅さんのコメント引き出せたのでよかった、と思うことにします(笑)(Sモンキーさん)
・23/09/20 :2019年に天ぷら投稿しているので、天ぷらでも問題なかったのでは(笑)(EURO-R親父さん)
・23/09/20 :ミニキャブ一人旅さんにも被りましたか(^^)本当は天ぷらの方を食べたかったのですが、スタラリ部の使命として(笑)(Sモンキーさん)
・23/09/20 :わたしも同じようなアングルで、同じ物を食べました。(ミニキャブ一人旅さん)
・23/09/20 :本日の被り物(^^)海の見えるカウンター席で「てっくい漬丼」1,200円。ただしキーホルダーは無し(^_^;)。チェックイン取得とスタンプ押印もついでに(^^)(Sモンキーさん)

・23/09/19 :スタンプ押しイン! 地元のスーパーを探しながら 走っていたら明日分2駅…!明日で北海道ともお別れ最後に宿を…!それにしても、天候にほぼ恵まれたのかな 明日も良い天気!(U-kioさん)

・23/08/19 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/07/03 :スタンプ取得忘れた(ミニキャブ一人旅さん)
・23/07/03 :(道南6)上ノ国もんじゅのもんじゅは近くにある文殊岩からだそうです。神の道を歩いて来ました。(ミニキャブ一人旅さん)

・23/04/01 :北海道遠征6日目。予定に少し余裕ができたので、計画にはなかったですが特別きっぷのために上ノ国へ。開店1時間ほど前に到着しましたが初めての特別きっぷにも関わらず待っている人は誰もいませんでした。まあ北海道ですからね(^_^;) せっかくなので「かにめし」を購入して道央に戻りました。(kohさん)
・23/03/28 :松前から松前藩屋敷(RK) → 松前城(RK) → 当駅の順に訪問。標識にはなぜか「もんじゅ」とだけ書かれています。海沿いの道の駅で、駅舎は道路から少し下がった位置にあるため標識付近から道の駅を撮影するととても綺麗に写真に収まります。マンホールカードも配布しています。この日はここで終了、ふと思い立ってパスした函館のマンホールカードの時間を調べるとまだ間に合いそうだったため急遽函館に向かいました。そのまま函館乃木温泉でこの日のお風呂(^^)(kohさん)
・23/03/28 :初訪問(kohさん)
・23/02/22 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
・23/02/22 :チェックイン(でらしねはうすさん)
・22/08/15 :果肉はタップリでしたが、個人的にはもっと酸味があった方が好みです。(EURO-R親父さん)
・22/08/15 :お被り(^○^)果肉たっぷりでしたよね。(babukunさん)
・22/08/15 :お被り(EURO-R親父さん)

・22/05/06 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・24/05/05 :(*_*)(Sモンキーさん)
・24/05/05 :なんとまあ(EURO-R親父さん)


・24/05/04 :チェックインです。(ミンクスさん)


・24/04/29 :スタンプ、きっぷ、カントリーサインマグネット購入(めーすけさん)
・24/04/25 :チェックイン(川カッパさん)

・23/10/17 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・23/09/21 :EURO-R親父さん、次のページにありましたね(^_^;)。前の日に函館朝市で生系の丼食べてたので、2日連続は、、、と思ってたのです。まぁミニキャブ一人旅さんのコメント引き出せたのでよかった、と思うことにします(笑)(Sモンキーさん)
・23/09/20 :2019年に天ぷら投稿しているので、天ぷらでも問題なかったのでは(笑)(EURO-R親父さん)
・23/09/20 :ミニキャブ一人旅さんにも被りましたか(^^)本当は天ぷらの方を食べたかったのですが、スタラリ部の使命として(笑)(Sモンキーさん)
・23/09/20 :わたしも同じようなアングルで、同じ物を食べました。(ミニキャブ一人旅さん)
・23/09/20 :本日の被り物(^^)海の見えるカウンター席で「てっくい漬丼」1,200円。ただしキーホルダーは無し(^_^;)。チェックイン取得とスタンプ押印もついでに(^^)(Sモンキーさん)


・23/09/19 :スタンプ押しイン! 地元のスーパーを探しながら 走っていたら明日分2駅…!明日で北海道ともお別れ最後に宿を…!それにしても、天候にほぼ恵まれたのかな 明日も良い天気!(U-kioさん)


・23/08/19 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・23/07/03 :スタンプ取得忘れた(ミニキャブ一人旅さん)
・23/07/03 :(道南6)上ノ国もんじゅのもんじゅは近くにある文殊岩からだそうです。神の道を歩いて来ました。(ミニキャブ一人旅さん)


・23/04/01 :北海道遠征6日目。予定に少し余裕ができたので、計画にはなかったですが特別きっぷのために上ノ国へ。開店1時間ほど前に到着しましたが初めての特別きっぷにも関わらず待っている人は誰もいませんでした。まあ北海道ですからね(^_^;) せっかくなので「かにめし」を購入して道央に戻りました。(kohさん)

・23/03/28 :松前から松前藩屋敷(RK) → 松前城(RK) → 当駅の順に訪問。標識にはなぜか「もんじゅ」とだけ書かれています。海沿いの道の駅で、駅舎は道路から少し下がった位置にあるため標識付近から道の駅を撮影するととても綺麗に写真に収まります。マンホールカードも配布しています。この日はここで終了、ふと思い立ってパスした函館のマンホールカードの時間を調べるとまだ間に合いそうだったため急遽函館に向かいました。そのまま函館乃木温泉でこの日のお風呂(^^)(kohさん)

・23/03/28 :初訪問(kohさん)

・23/02/22 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・23/02/22 :チェックイン(でらしねはうすさん)

・22/08/15 :果肉はタップリでしたが、個人的にはもっと酸味があった方が好みです。(EURO-R親父さん)
・22/08/15 :お被り(^○^)果肉たっぷりでしたよね。(babukunさん)
・22/08/15 :お被り(EURO-R親父さん)


・22/05/06 :チェックイン(EURO-R親父さん)
