道の駅 信越さかえ |
北緯:36.59.08、東経:138.35.05 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道117号
住所:長野県下水内郡栄村北信3746-1
電話番号:0269-87-3180
その他施設情報:
-
-
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() |

・
長野県下水内郡栄村大字北信4413-1
・
新潟県中魚沼郡津南町上郷上田乙2163
・
長野県下水内郡栄村大字堺字川原14655
・
新潟県中魚沼郡津南町津南駅通り
・
新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戌450番地

スタンプの取得可能時間
・9時〜18時の時間に押せます(12月〜3月は17時まで)(ytv道の駅部さん,17/05/23)
・遅くても8時半から押印可能です(めーすけさん,16/09/20)
スタンプの設置場所
・正面入口付近に設置。(ytv道の駅部さん,17/05/23)
・栄村物産館またたびの入口脇にあります。(越後屋さん,16/05/15)
・9時〜18時の時間に押せます(12月〜3月は17時まで)(ytv道の駅部さん,17/05/23)
・遅くても8時半から押印可能です(めーすけさん,16/09/20)
スタンプの設置場所
・正面入口付近に設置。(ytv道の駅部さん,17/05/23)
・栄村物産館またたびの入口脇にあります。(越後屋さん,16/05/15)

・22/08/07 :十日町に行く際に寄りました。(mmatsuさん)

・22/08/06 :n2281(kohさん)
・22/06/15 :^_^(名もなき旅人さん)

・22/06/15 :チェックイン(ルピナスさん)
・22/06/02 :チェックイン!(kaiさん)
・22/04/29 :スタンプ取得(アジールフライヤーさん)
・22/04/29 :道の駅に寄る前に、JR森宮野原駅前にある「栄村震災復興記念館 絆」でR405国道ステッカーを入手して来ました。県境にある道の駅で、ほんの少し東進すれば新潟県です。トマトジュース、トマトカレーなどが名産品として売られていました。(アジールフライヤーさん)
・22/02/01 :チェックイン(kohさん)
・21/10/10 :トンネルカード(kohさん)
・21/10/03 :立ち寄り!(nomu_kさん)
・21/09/19 :スタンプ押しイン!(U-kioさん)
・21/08/14 :チェックイン(^^)今日、明日は関東ブロックスタラリ進めます(*^^*)(Sモンキーさん)

・21/08/01 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・21/07/23 :check(HCB47さん)
・21/05/23 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・21/04/24 :県境跨いでチェックイン。(Niners16さん)
・21/04/10 :チェックイン!(はるぽーんさん)

・20/12/24 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・20/11/21 :切符初ゲット♪(babukunさん)

・20/10/31 :新潟遠征4日目。せっかく近くまで来たのでこの日の前半は長野北部を周りました。長野と新潟のほぼ県境にある道の駅。森宮野原駅の側で前回もすぐ近くまで来ていたのですが、時間と電車の関係で立ち寄れなっかったので今回が初訪問。火焔型土器のオブジェは存在感がありますね。(kohさん)
・20/10/31 :長野県最北端・栄村、本日はここからスタートです。(kohさん)

・20/10/28 :画像添付なし投稿失礼!再チェックイン!(テキーラ・キマラチョップさん)
・20/09/18 :チェックイン(@どせいさん)
・20/08/28 :火焔型土器のオブジェが印象的(びんだれさん)
・20/08/24 :北陸再制覇後に久々の再チェックイン 関東版道の駅旅案内は残念ながら無くなっていた(テキーラ・キマラチョップさん)

・22/08/06 :n2281(kohさん)

・22/06/15 :^_^(名もなき旅人さん)


・22/06/15 :チェックイン(ルピナスさん)

・22/06/02 :チェックイン!(kaiさん)
・22/04/29 :スタンプ取得(アジールフライヤーさん)

・22/04/29 :道の駅に寄る前に、JR森宮野原駅前にある「栄村震災復興記念館 絆」でR405国道ステッカーを入手して来ました。県境にある道の駅で、ほんの少し東進すれば新潟県です。トマトジュース、トマトカレーなどが名産品として売られていました。(アジールフライヤーさん)

・22/02/01 :チェックイン(kohさん)

・21/10/10 :トンネルカード(kohさん)

・21/10/03 :立ち寄り!(nomu_kさん)

・21/09/19 :スタンプ押しイン!(U-kioさん)

・21/08/14 :チェックイン(^^)今日、明日は関東ブロックスタラリ進めます(*^^*)(Sモンキーさん)


・21/08/01 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・21/07/23 :check(HCB47さん)

・21/05/23 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・21/04/24 :県境跨いでチェックイン。(Niners16さん)

・21/04/10 :チェックイン!(はるぽーんさん)


・20/12/24 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・20/11/21 :切符初ゲット♪(babukunさん)


・20/10/31 :新潟遠征4日目。せっかく近くまで来たのでこの日の前半は長野北部を周りました。長野と新潟のほぼ県境にある道の駅。森宮野原駅の側で前回もすぐ近くまで来ていたのですが、時間と電車の関係で立ち寄れなっかったので今回が初訪問。火焔型土器のオブジェは存在感がありますね。(kohさん)

・20/10/31 :長野県最北端・栄村、本日はここからスタートです。(kohさん)


・20/10/28 :画像添付なし投稿失礼!再チェックイン!(テキーラ・キマラチョップさん)

・20/09/18 :チェックイン(@どせいさん)

・20/08/28 :火焔型土器のオブジェが印象的(びんだれさん)

・20/08/24 :北陸再制覇後に久々の再チェックイン 関東版道の駅旅案内は残念ながら無くなっていた(テキーラ・キマラチョップさん)
