道の駅 氷見 |
北緯:36.51.29、東経:136.59.31 |
広い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
近くの路線:国道415号
住所:富山県氷見市中央町(氷見漁港内)
電話番号:0766-74-7100
その他施設情報:
ベビーベッド、体験施設
ベビーベッド、体験施設
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
富山県氷見市北大町7‐38
・
富山県氷見市北大町7‐10
・
富山県氷見市北大町4644
・
富山県氷見市本町17-19
・
富山県氷見市朝日丘1-41

スタンプの取得可能時間
・8時30分〜18時の時間に押せます。(ytv道の駅部さん,16/07/15)
スタンプの設置場所
・駐車場から向かって 右側 総合案内所棟 入り口から入り 右側(でらしねはうすさん,22/11/12)
・情報コーナーTVの横あたり。休日は、子供のいたずら防止の為観光案内カウンターにあるそうです。(としくんさん,11/10/02)
・8時30分〜18時の時間に押せます。(ytv道の駅部さん,16/07/15)
スタンプの設置場所
・駐車場から向かって 右側 総合案内所棟 入り口から入り 右側(でらしねはうすさん,22/11/12)
・情報コーナーTVの横あたり。休日は、子供のいたずら防止の為観光案内カウンターにあるそうです。(としくんさん,11/10/02)

・24/09/18 :チェック(ルピナスさん)

・24/08/11 :車中泊、お仲間多数で数えきれません(笑)(ミニキャブ一人旅さん)
・24/05/18 :棚田カード(kohさん)
・24/05/03 :スタンプチェック、棚田ガイド(ルピナスさん)
・24/03/30 :チェックイン!(うえさん)

・24/03/02 :Check in. get the stamp a ticket(No.4797)(Hidem8778さん)
・24/02/03 :マグネット&棚田カード台紙(Natzさん)
・23/12/09 :チェックイン(ハレさん)
・23/11/22 :故・藤子 不二雄Ⓐ様富山限定グッズ販売開始の旨を皆様へ御報告(テキーラ・キマラチョップさん)

・23/11/13 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・23/11/11 :チェックイン(kohさん)
・23/11/04 :訪問!(nomu_kさん)

・23/10/14 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/08/04 :道の駅カード購入のために富山県にきました。ここ「氷見」はカードの発売はしておりませんが、とりあえずチェックインだけ!(ミニキャブ一人旅さん)
・23/07/30 :本日の朝風呂(kohさん)
・23/06/25 :チェックイン(kohさん)
・23/06/24 :海鮮天国!海の景観も最高!(峠のGT-Rさん)
・23/04/29 :チェックイン切符番号3627(川カッパさん)
・23/04/16 :氷見うどんが美味しい、氷見のプリンはインスタ映えバツグン(michi-noekiさん)
・22/11/12 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/09/25 :n2803(kohさん)
・22/09/11 :お土産店やフードコートなどかなり充実した施設。道向かいに日帰り温泉施設もあります。ここの回転寿司にはいりましたが、職人さんが握ってくれるので美味しいのですが、日曜夕方でおすすめネタがほとんど「売り切れ」だったのが残念。氷見は藤子不二雄A先生の出身ということで、写真は、駅にあった藤子不二雄Ⓐ先生がデザインした氷見市のマスコットキャラクター「ひみぼうずくん」です。(babatyonさん)
・22/08/13 :チェック(ルピナスさん)
・22/07/18 :確認した標識 ① 単独型:4か所 ② 縦型:1か所 ③ 複合小型:1か所 ④ 風景付き:2か所 ⑤ 道路標識複合型:1か所 ⑥ 複合型:1か所 ⑦ 道路標識タイプ:5か所 …多いですね(^_^;) 個人的に気に入っているのは風景付きのものです。(kohさん)
・22/07/17 :本日のお風呂、スタンプブックで100円引き(^_^)(kohさん)

・24/08/11 :車中泊、お仲間多数で数えきれません(笑)(ミニキャブ一人旅さん)

・24/05/18 :棚田カード(kohさん)

・24/05/03 :スタンプチェック、棚田ガイド(ルピナスさん)

・24/03/30 :チェックイン!(うえさん)


・24/03/02 :Check in. get the stamp a ticket(No.4797)(Hidem8778さん)

・24/02/03 :マグネット&棚田カード台紙(Natzさん)

・23/12/09 :チェックイン(ハレさん)

・23/11/22 :故・藤子 不二雄Ⓐ様富山限定グッズ販売開始の旨を皆様へ御報告(テキーラ・キマラチョップさん)


・23/11/13 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・23/11/11 :チェックイン(kohさん)

・23/11/04 :訪問!(nomu_kさん)


・23/10/14 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・23/08/04 :道の駅カード購入のために富山県にきました。ここ「氷見」はカードの発売はしておりませんが、とりあえずチェックインだけ!(ミニキャブ一人旅さん)

・23/07/30 :本日の朝風呂(kohさん)

・23/06/25 :チェックイン(kohさん)

・23/06/24 :海鮮天国!海の景観も最高!(峠のGT-Rさん)
・23/04/29 :チェックイン切符番号3627(川カッパさん)

・23/04/16 :氷見うどんが美味しい、氷見のプリンはインスタ映えバツグン(michi-noekiさん)

・22/11/12 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/09/25 :n2803(kohさん)

・22/09/11 :お土産店やフードコートなどかなり充実した施設。道向かいに日帰り温泉施設もあります。ここの回転寿司にはいりましたが、職人さんが握ってくれるので美味しいのですが、日曜夕方でおすすめネタがほとんど「売り切れ」だったのが残念。氷見は藤子不二雄A先生の出身ということで、写真は、駅にあった藤子不二雄Ⓐ先生がデザインした氷見市のマスコットキャラクター「ひみぼうずくん」です。(babatyonさん)

・22/08/13 :チェック(ルピナスさん)

・22/07/18 :確認した標識 ① 単独型:4か所 ② 縦型:1か所 ③ 複合小型:1か所 ④ 風景付き:2か所 ⑤ 道路標識複合型:1か所 ⑥ 複合型:1か所 ⑦ 道路標識タイプ:5か所 …多いですね(^_^;) 個人的に気に入っているのは風景付きのものです。(kohさん)

・22/07/17 :本日のお風呂、スタンプブックで100円引き(^_^)(kohさん)



2024-09-18 17:25:19
ルピナスさん
2024-08-11 07:45:47
ミニキャブ一人旅さん
2024-05-18 16:06:42
kohさん
2024-03-30 10:22:36
うえさん
2024-03-02 15:36:16
Hidem8778さん
富山県の「道の駅」数:16

07/12 :ハマ虎さん
03/30 :うえさん
12/09 :ハレさん
11/04 :nomu_kさん
04/16 :michi-noekiさん
06/24 :峠のGT-Rさん
09/11 :babatyonさん
07/08 :オーザムさん
04/23 :Tenchanさん
05/01 :彦成さん
03/30 :うえさん
12/09 :ハレさん
11/04 :nomu_kさん
04/16 :michi-noekiさん
06/24 :峠のGT-Rさん
09/11 :babatyonさん
07/08 :オーザムさん
04/23 :Tenchanさん
05/01 :彦成さん