道の駅 能登食祭市場 |
北緯:37.02.45、東経:136.58.19 |
広い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
近くの路線:県道七尾港線
住所:石川県七尾市府中町員外13-1
電話番号:0767-52-7071
その他施設情報:
交流施設
交流施設
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
石川県七尾市鍜冶町28
・
石川県七尾市馬出町イ2-5
・
石川県七尾市神明町ロ2-17
・
石川県七尾市神明町1番地
・
石川県七尾市本府中町ハ31-1

スタンプの取得可能時間
・9時〜17時30分の時間に押せます。(ytv道の駅部さん,16/07/28)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り 突き当たりのモントーレ広場 入り口の真ん中の柱 (でらしねはうすさん,22/11/12)
・イベントホールのような所の横の通路に置かれていました。市場から入ったらイベントホールに入って左手です。(jisakuさん,12/09/19)
・9時〜17時30分の時間に押せます。(ytv道の駅部さん,16/07/28)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り 突き当たりのモントーレ広場 入り口の真ん中の柱 (でらしねはうすさん,22/11/12)
・イベントホールのような所の横の通路に置かれていました。市場から入ったらイベントホールに入って左手です。(jisakuさん,12/09/19)

・24/09/18 :チェック(ルピナスさん)

・24/09/06 :現在の営業時間です。石川県の道の駅では「赤神」「千枚田ポケットパーク」「すず塩田村」「のとじま」は休業中、今回訪問しませんでしたが「狼煙」は金土日のみの営業です。「山中温泉ゆけむり健康村」は地震とは関係なく休業中。(ミニキャブ一人旅さん)
・24/09/05 :駐車場側入り口は2カ所とも使用禁止になっています。(ミニキャブ一人旅さん)

・23/11/21 :チェックイン 皆様御許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
・23/11/13 :スタンプ取得の為 車中泊 昨夜の車中泊お仲間は 不明でした(でらしねはうすさん)

・23/10/14 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/10/09 :石川県道の駅1位です!魚介類好きはここ入ったら脱出不可能!(峠のGT-Rさん)
・23/08/21 :2023.08.21に取得したものです。 第261号(ハマ虎さん)
・23/07/22 :スタンプの現状報告です。シャチハタ印なので、どうなっているかと思っていましたが、現状の印影はまずまず心配無しです。(ミニキャブ一人旅さん)

・23/06/25 :チェックイン(kohさん)
・23/03/03 :JR七尾駅前の標識やっと撮れました(ytv道の駅部さん)
・23/03/03 :チェックイン♪(ytv道の駅部さん)
・22/11/12 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/08/13 :チェック(ルピナスさん)
・22/07/17 :n8661、大混雑(kohさん)
・22/07/08 :2022/07/08 CHECKIN(オーザムさん)
・22/05/14 :よく港にある「魚とお土産」施設が、道の駅にもなっている感じです。「七尾」だ!って感じの施設ではないのでそのうち淘汰されるような施設だと思います。(babatyonさん)
・22/05/07 :check(tatsuさん)
・22/05/01 :Check(彦成さん)
・22/03/07 :平日16時閉館(T_T)(kohさん)
・21/10/16 :Check in, get the stamp and ticket(No.8329)(Hidem8778さん)
・21/10/09 :スタンプのみ(しんたろうさん)
・21/10/09 :n8324&新スタンプ(kohさん)
・21/09/23 :8307。新しいスタンプも押印。(EURO-R親父さん)
・21/09/19 :チェックイン!(はるぽーんさん)


・24/09/06 :現在の営業時間です。石川県の道の駅では「赤神」「千枚田ポケットパーク」「すず塩田村」「のとじま」は休業中、今回訪問しませんでしたが「狼煙」は金土日のみの営業です。「山中温泉ゆけむり健康村」は地震とは関係なく休業中。(ミニキャブ一人旅さん)

・24/09/05 :駐車場側入り口は2カ所とも使用禁止になっています。(ミニキャブ一人旅さん)


・23/11/21 :チェックイン 皆様御許しを(テキーラ・キマラチョップさん)

・23/11/13 :スタンプ取得の為 車中泊 昨夜の車中泊お仲間は 不明でした(でらしねはうすさん)


・23/10/14 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・23/10/09 :石川県道の駅1位です!魚介類好きはここ入ったら脱出不可能!(峠のGT-Rさん)
・23/08/21 :2023.08.21に取得したものです。 第261号(ハマ虎さん)

・23/07/22 :スタンプの現状報告です。シャチハタ印なので、どうなっているかと思っていましたが、現状の印影はまずまず心配無しです。(ミニキャブ一人旅さん)


・23/06/25 :チェックイン(kohさん)

・23/03/03 :JR七尾駅前の標識やっと撮れました(ytv道の駅部さん)

・23/03/03 :チェックイン♪(ytv道の駅部さん)

・22/11/12 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/08/13 :チェック(ルピナスさん)

・22/07/17 :n8661、大混雑(kohさん)

・22/07/08 :2022/07/08 CHECKIN(オーザムさん)

・22/05/14 :よく港にある「魚とお土産」施設が、道の駅にもなっている感じです。「七尾」だ!って感じの施設ではないのでそのうち淘汰されるような施設だと思います。(babatyonさん)

・22/05/07 :check(tatsuさん)

・22/05/01 :Check(彦成さん)

・22/03/07 :平日16時閉館(T_T)(kohさん)

・21/10/16 :Check in, get the stamp and ticket(No.8329)(Hidem8778さん)

・21/10/09 :スタンプのみ(しんたろうさん)
・21/10/09 :n8324&新スタンプ(kohさん)

・21/09/23 :8307。新しいスタンプも押印。(EURO-R親父さん)

・21/09/19 :チェックイン!(はるぽーんさん)




2024-09-18 16:32:36
ルピナスさん
2024-09-05 18:10:34
ミニキャブ一人旅さん
2023-11-21 18:03:06
テキーラ・キマラチョップさん
2023-11-13 09:31:16
でらしねはうすさん
2023-10-14 16:31:06
EURO-R親父さん
石川県の「道の駅」数:26

08/21 :ハマ虎さん
10/09 :峠のGT-Rさん
07/08 :オーザムさん
05/14 :babatyonさん
10/09 :しんたろうさん
09/19 :はるぽーんさん
07/09 :ミニキャブ一人旅さん
11/27 :kohさん
11/20 :堺の風車さん
08/10 :彦成さん
10/09 :峠のGT-Rさん
07/08 :オーザムさん
05/14 :babatyonさん
10/09 :しんたろうさん
09/19 :はるぽーんさん
07/09 :ミニキャブ一人旅さん
11/27 :kohさん
11/20 :堺の風車さん
08/10 :彦成さん