道の駅 おうむ |
北緯:44.34.51、東経:142.57.51 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道238号
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1885-14
電話番号:0158-84-2403
その他施設情報:
ベビーベット、展望台、交流館、イベント広場、特産品販売(5月~10月)
ベビーベット、展望台、交流館、イベント広場、特産品販売(5月~10月)
![]() | ![]() |
![]() ![]() |


スタンプの取得可能時間
情報募集中! スタンプの設置場所
情報募集中!
情報募集中! スタンプの設置場所
情報募集中!

・20/09/16 :チェックイン(@どせいさん)

・20/08/12 :Pooh Kumakenさん、ここは韃靼蕎麦が有名なんですね、無知を晒してしまいましたね (/-\*) ただ、たとえ知っていたとしても、韃靼蕎麦は地元でも食べられる処があるので、多分選択してなかったと思います。ガリンコ号無料開放は要予約らしいので、ちょっと無理かな?(EURO-R親父さん)
・20/08/11 :ここ来たらダッタンそばてしょ。なんで雄武で利尻なんだろう。また、なぞかけかな?そういえば冬に乗られたガリンコ号、無料開放してるみたいですよ。(Pooh Kumakenさん)
・20/08/11 :利尻昆布うどん 月見コロッケつき。麺に利尻昆布が練り込まれています。(EURO-R親父さん)

・20/08/10 :check(tatsuさん)
・20/07/24 :チェックイン、ここもスタンプ列ができていた(^^;仮に完走しても、景品当たる確率が低そうだ(笑)(Sモンキーさん)

・19/10/04 :スタンプのみいただきました。(RABI-HIACEさん)
・19/09/22 :展望塔からのオホーツク海の眺望が素晴らしい(pochiさん)
・19/08/22 :ダッタンそばとオホーツク海(Pooh Kumakenさん)
・19/08/21 :Check in (彦成さん)
・19/08/21 :【120-04】記念きっぷゲット。(番号6526)枝幸より国道238号をオホーツク海沿いに南下。雄武町の中心部にある道の駅。飛行船を模ったスカイキャビン(展望台)と言うランドタワーが目印。この展望台は多目的ホール等に使われており、地元の人達の集いの場にもなっている。飲食店はダッタンそばと昆布うどんのメニューで占められており、売店は小規模。ホットスナックとして帆立コロッケとダッタンそばコロッケを販売。ダッタンそばは苦そばと呼ばれており、苦み成分の強いそばとの事。(彦成さん)
・19/08/14 :天気が良いので【階段で】展望台へ(EURO-R親父さん)

・19/08/14 :スタンプゲット(EURO-R親父さん)

・19/07/14 :オホーツクの旅にて。(片倉小十郎景綱さん)
・19/07/14 :オホーツクの旅(yokkoさん)
・19/07/02 :天気悪くなってきましたが、展望台上がってみました。(ルピナスさん)

・19/05/11 :展望タワーよりの風景 切符番号は6354(川カッパさん)

・18/07/04 :個性的な形の展望台が印象的な駅。天気が悪かったので上がりませんでした。物販の取り扱いは少ないです。スタンプの状態は良好。切符は6038番。(ルピナスさん)
・18/07/04 :チェックイン(ルピナスさん)
・18/05/20 :2018年5月20日訪問(@どせいさん)
・17/09/08 :スタンプ押印!あの宗教とは一切関係ありません(爆)(アクセラくんさん)
・17/08/10 :展望台?がオーム貝の形かな(れがさん)
・17/07/17 :雄武→おうむ・・・って言うんですよ~! 海産物をはじめ農産物も・・・。うわさによると人より牛の数が多いとか・・・うわさですよ~(>o(ちか爺1800さん)
・17/06/28 :展望台からの眺めが良かった(ゆーさんさん)
・17/06/22 :訪問確認(ヨッシーおじさんさん)

・20/08/12 :Pooh Kumakenさん、ここは韃靼蕎麦が有名なんですね、無知を晒してしまいましたね (/-\*) ただ、たとえ知っていたとしても、韃靼蕎麦は地元でも食べられる処があるので、多分選択してなかったと思います。ガリンコ号無料開放は要予約らしいので、ちょっと無理かな?(EURO-R親父さん)
・20/08/11 :ここ来たらダッタンそばてしょ。なんで雄武で利尻なんだろう。また、なぞかけかな?そういえば冬に乗られたガリンコ号、無料開放してるみたいですよ。(Pooh Kumakenさん)
・20/08/11 :利尻昆布うどん 月見コロッケつき。麺に利尻昆布が練り込まれています。(EURO-R親父さん)


・20/08/10 :check(tatsuさん)

・20/07/24 :チェックイン、ここもスタンプ列ができていた(^^;仮に完走しても、景品当たる確率が低そうだ(笑)(Sモンキーさん)


・19/10/04 :スタンプのみいただきました。(RABI-HIACEさん)
・19/09/22 :展望塔からのオホーツク海の眺望が素晴らしい(pochiさん)

・19/08/22 :ダッタンそばとオホーツク海(Pooh Kumakenさん)

・19/08/21 :Check in (彦成さん)

・19/08/21 :【120-04】記念きっぷゲット。(番号6526)枝幸より国道238号をオホーツク海沿いに南下。雄武町の中心部にある道の駅。飛行船を模ったスカイキャビン(展望台)と言うランドタワーが目印。この展望台は多目的ホール等に使われており、地元の人達の集いの場にもなっている。飲食店はダッタンそばと昆布うどんのメニューで占められており、売店は小規模。ホットスナックとして帆立コロッケとダッタンそばコロッケを販売。ダッタンそばは苦そばと呼ばれており、苦み成分の強いそばとの事。(彦成さん)

・19/08/14 :天気が良いので【階段で】展望台へ(EURO-R親父さん)


・19/08/14 :スタンプゲット(EURO-R親父さん)


・19/07/14 :オホーツクの旅にて。(片倉小十郎景綱さん)

・19/07/14 :オホーツクの旅(yokkoさん)
・19/07/02 :天気悪くなってきましたが、展望台上がってみました。(ルピナスさん)


・19/05/11 :展望タワーよりの風景 切符番号は6354(川カッパさん)


・18/07/04 :個性的な形の展望台が印象的な駅。天気が悪かったので上がりませんでした。物販の取り扱いは少ないです。スタンプの状態は良好。切符は6038番。(ルピナスさん)

・18/07/04 :チェックイン(ルピナスさん)

・18/05/20 :2018年5月20日訪問(@どせいさん)

・17/09/08 :スタンプ押印!あの宗教とは一切関係ありません(爆)(アクセラくんさん)

・17/08/10 :展望台?がオーム貝の形かな(れがさん)

・17/07/17 :雄武→おうむ・・・って言うんですよ~! 海産物をはじめ農産物も・・・。うわさによると人より牛の数が多いとか・・・うわさですよ~(>o(ちか爺1800さん)

・17/06/28 :展望台からの眺めが良かった(ゆーさんさん)

・17/06/22 :訪問確認(ヨッシーおじさんさん)


2020-09-16 07:14:43
@どせいさん
2020-08-11 12:29:26
EURO-R親父さん
2020-08-10 10:10:53
tatsuさん
2020-07-24 14:30:42
Sモンキーさん
2019-08-22 12:51:36
Pooh Kumakenさん
北海道の「道の駅」数:128

01/01 :ひらりんさん
07/14 :yokkoさん
10/04 :RABI-HIACEさん
08/21 :彦成さん
09/21 :pochiさん
08/14 :EURO-R親父さん
07/14 :片倉小十郎景綱さん
05/11 :川カッパさん
07/04 :ルピナスさん
09/08 :アクセラくんさん
07/14 :yokkoさん
10/04 :RABI-HIACEさん
08/21 :彦成さん
09/21 :pochiさん
08/14 :EURO-R親父さん
07/14 :片倉小十郎景綱さん
05/11 :川カッパさん
07/04 :ルピナスさん
09/08 :アクセラくんさん