道の駅 茶倉駅 |
北緯:34.27.27、東経:136.24.03 |
広い! | :★★★★☆☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道166号
住所:三重県松阪市飯南町粥見452-1
電話番号:0598-32-2555
その他施設情報:
展望台、遊歩道
展望台、遊歩道
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() |


スタンプの取得可能時間
・9時〜17時の時間に押せます。(ytv道の駅部さん,16/05/02)
スタンプの設置場所
・店内奥のテレビ下に移動されてました(ゲストさん,18/06/30)
・入り口入って右手の階段下にあります(jisakuさん,12/06/13)
・9時〜17時の時間に押せます。(ytv道の駅部さん,16/05/02)
スタンプの設置場所
・店内奥のテレビ下に移動されてました(ゲストさん,18/06/30)
・入り口入って右手の階段下にあります(jisakuさん,12/06/13)

・22/05/06 :1(やっさんさん)
・22/03/05 :4027 & スタンプ(EURO-R親父さん)
・22/03/03 :びぃとさん、棚田カードは発行部数が少ないのか在庫切れになりやすいし、公式ページの情報と一致してなかったりで、効率的に収集できませんよね…。びぃとさん的には再訪しにくい場所だと思いますが、また機会があればトライして下さい(^^)(ルピナスさん)
・22/03/03 :お猿さんの方は山城や道の駅で時々遭遇するんですけど、Sモンキーさんの方は最近見かけなくて。。暖かい気候に誘われてあちこち出没する頃だと思いますので、どこかで捕獲できればいいなぁと思ってます(^^)(ルピナスさん)
・22/03/02 :深野だんだん田のカード、僕も入手できなかったんです。追加発行されたんですね。(びぃとさん)
・22/03/02 :こんにちは、お久しぶりです(笑)(Sモンキーさん)
・22/03/02 :お茶購入。以前は在庫切れだった棚田カード回収。道の駅でお猿さんに遭遇(^^)(ルピナスさん)

・22/01/16 :check(tatsuさん)
・21/11/23 :ただいま閉店しました。(ミニキャブ一人旅さん)

・21/11/19 :チェックイン!(はるぽーんさん)

・21/10/31 :チェックイン♪(ytv道の駅部さん)
・21/04/11 :24ー8(ミニキャブ一人旅さん)
・20/09/24 : (@どせいさん)
・20/07/23 :中部道の駅スタンプブック 押印の為訪問(落堕さん)
・20/07/14 :定休日でした…(tabi-maruさん)

・20/06/15 :2011/05/03初訪問、2019/09/28&2020/06/15再訪。高台にある喫茶店のような道の駅です。ここもきっぷ販売を始めたことは意外でした。(kohさん)
・20/06/15 :チェックイン!(kohさん)
・20/03/20 :2020/03/20 GET!(オーザムさん)
・20/01/16 :日帰り(ボルドーラーさん)
・19/11/30 :やたろさん、ありがとうございます。アングル被りが頻発したので、近頃はスタンダードな(?)アングル以外も撮るようにしています。凝っているように見せかけてかなり適当ですけど(^^;)(アジールフライヤーさん)
・19/11/30 :最近、アジールさんの写真アングル凝ってますね~(やたろさん)
・19/11/24 :チェックイン!(がっちーさん)

・19/11/23 :美杉より訪問。R368は中型SUVがが先導してくれたので何の苦もなく走行できました。道の駅は小高い丘の上に位置しており、様々な視点から駅舎を堪能できます。茶畑を見下ろせる展望台もナイス。(アジールフライヤーさん)
・19/11/23 :お茶うどん(550円)。麺にお茶が練りこまれていてお茶の風味があります。(アジールフライヤーさん)

・19/11/23 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・22/03/05 :4027 & スタンプ(EURO-R親父さん)

・22/03/03 :びぃとさん、棚田カードは発行部数が少ないのか在庫切れになりやすいし、公式ページの情報と一致してなかったりで、効率的に収集できませんよね…。びぃとさん的には再訪しにくい場所だと思いますが、また機会があればトライして下さい(^^)(ルピナスさん)
・22/03/03 :お猿さんの方は山城や道の駅で時々遭遇するんですけど、Sモンキーさんの方は最近見かけなくて。。暖かい気候に誘われてあちこち出没する頃だと思いますので、どこかで捕獲できればいいなぁと思ってます(^^)(ルピナスさん)
・22/03/02 :深野だんだん田のカード、僕も入手できなかったんです。追加発行されたんですね。(びぃとさん)
・22/03/02 :こんにちは、お久しぶりです(笑)(Sモンキーさん)
・22/03/02 :お茶購入。以前は在庫切れだった棚田カード回収。道の駅でお猿さんに遭遇(^^)(ルピナスさん)


・22/01/16 :check(tatsuさん)

・21/11/23 :ただいま閉店しました。(ミニキャブ一人旅さん)


・21/11/19 :チェックイン!(はるぽーんさん)


・21/10/31 :チェックイン♪(ytv道の駅部さん)

・21/04/11 :24ー8(ミニキャブ一人旅さん)

・20/09/24 : (@どせいさん)

・20/07/23 :中部道の駅スタンプブック 押印の為訪問(落堕さん)

・20/07/14 :定休日でした…(tabi-maruさん)


・20/06/15 :2011/05/03初訪問、2019/09/28&2020/06/15再訪。高台にある喫茶店のような道の駅です。ここもきっぷ販売を始めたことは意外でした。(kohさん)

・20/06/15 :チェックイン!(kohさん)

・20/03/20 :2020/03/20 GET!(オーザムさん)
・20/01/16 :日帰り(ボルドーラーさん)
・19/11/30 :やたろさん、ありがとうございます。アングル被りが頻発したので、近頃はスタンダードな(?)アングル以外も撮るようにしています。凝っているように見せかけてかなり適当ですけど(^^;)(アジールフライヤーさん)
・19/11/30 :最近、アジールさんの写真アングル凝ってますね~(やたろさん)
・19/11/24 :チェックイン!(がっちーさん)


・19/11/23 :美杉より訪問。R368は中型SUVがが先導してくれたので何の苦もなく走行できました。道の駅は小高い丘の上に位置しており、様々な視点から駅舎を堪能できます。茶畑を見下ろせる展望台もナイス。(アジールフライヤーさん)

・19/11/23 :お茶うどん(550円)。麺にお茶が練りこまれていてお茶の風味があります。(アジールフライヤーさん)


・19/11/23 :チェックイン(EURO-R親父さん)



2022-03-05 10:33:48
EURO-R親父さん
2022-03-02 12:59:02
ルピナスさん
2022-01-16 15:04:45
tatsuさん
2021-11-23 17:02:47
ミニキャブ一人旅さん
2021-11-19 16:05:20
はるぽーんさん
三重県の「道の駅」数:18

05/06 :やっさんさん
11/19 :はるぽーんさん
10/23 :ada4989さん
03/20 :オーザムさん
04/11 :ミニキャブ一人旅さん
07/23 :落堕さん
07/14 :tabi-maruさん
06/15 :kohさん
01/16 :ボルドーラーさん
05/05 :ひらりんさん
11/19 :はるぽーんさん
10/23 :ada4989さん
03/20 :オーザムさん
04/11 :ミニキャブ一人旅さん
07/23 :落堕さん
07/14 :tabi-maruさん
06/15 :kohさん
01/16 :ボルドーラーさん
05/05 :ひらりんさん