道の駅 美杉 |
北緯:34.30.29、東経:136.18.33 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道368号
住所:三重県津市美杉町上多気267
電話番号:059-275-0399
その他施設情報:
交流館、特産物加工場
交流館、特産物加工場
![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

スタンプの取得可能時間
・9時〜17時の時間に押せます。(ytv道の駅部さん,16/05/02)
スタンプの設置場所
・売店入口入って左手にあります(ふくちゃんさん,15/06/28)
・9時〜17時の時間に押せます。(ytv道の駅部さん,16/05/02)
スタンプの設置場所
・売店入口入って左手にあります(ふくちゃんさん,15/06/28)

・22/05/06 :1(やっさんさん)
・22/05/04 :Check(彦成さん)
・22/03/21 :久々のチェックイン 中部版スタンプブックは最新版の全136駅版ではなく同じ三重県だと「関宿」「あやま」同様全134駅版のものしかなかったので皆様へご報告(テキーラ・キマラチョップさん)
・22/03/06 :4086(EURO-R親父さん)
・22/03/02 :今日のR368仁柿峠は対向車ゼロで快走(^^)(ルピナスさん)
・22/01/16 :check(tatsuさん)
・21/11/19 :チェックイン!(はるぽーんさん)

・21/11/17 :久々のチェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)
・21/09/23 :スタンプ取得漏れてました。開店前ですが、静かな祝日の朝です。(ミニキャブ一人旅さん)

・21/05/31 :画像添付なし悪あがき投稿失礼!久々のチェックイン!愛知・静岡・三重の東海版道の駅フリーペーパーは残念ながら先行入荷されなかった(テキーラ・キマラチョップさん)
・21/04/30 :スタンプラリー(しんたろうさん)
・20/12/04 :おすそ分け(テキーラ・キマラチョップさん)

・20/11/29 :チェックイン(ルピナスさん)
・20/09/27 :御杖の方が近く、368号はかなり細くて他の三重県内の道の駅と離れている印象が強いので、もう奈良県で良いのでは(笑)一時期きっぷを中止していましたが、販売再開後は特別きっぷも配布するくらい積極的になりましたね。この日も特別きっぷ目的だったのですが、残念ながら残っていませんでした。(kohさん)
・20/09/27 :チェックイン。特別きっぷは終了していました(T_T)(kohさん)
・20/07/23 :中部道の駅スタンプブック 押印の為訪問(落堕さん)
・20/07/14 :木工品が多くありますね。(tabi-maruさん)

・20/06/09 :(^ ^)(名もなき旅人さん)

・20/05/31 :Natzさんマーク光り方に以外に、明らかな違いまだ2つは違いありますよー(やたろさん)
・20/05/31 :やたろさん、被り画像に寄せていただいてありがとうございます。違い…道の駅マークの光り具合ですかね、照明の当て方が調整不足でした(笑)(Natzさん)
・20/05/30 :Natzさんに画像転用許可を頂いたので、早速シンクロ画像作ってみました。画像を再編集し、かなりシンクロ率を上げてみました。シンクロ率92.36%って感じでしょうか。暇な方は上下の違いを探してみてくださいw(上:Natzさん、下:やたろさん)(やたろさん)
・20/05/30 :やたろさん、ちょうど同じタイミングで届いたので、同じように撮って投稿させていただきました。混乱させてしまいすみません(^^; 転用投稿は全然OKですよ〜(Natzさん)
・20/05/30 :Hidem8778さんも届いたんですね(^^) 確かにちょっとイメージしていたのとは違いました。でもただの紙だとつまらないのでアクリルのうちに制覇できて良かったです。(Natzさん)
・20/05/30 :Natzさんも認定証到着されたようでおめでとうございます。投稿画像が私のものとそっくりなので、思わず、あれ?自分が投稿したコメントがNatzさんになっってる?どういこと??と思いましたが、画像を拡大すると、いくつか違うところを発見し、やはりこれは、Natzさんが投稿したものだと確認し、一安心しましたw自分の画像と並べ、皆さんに間違い探しをしてほしいので、転用投稿させてもらっていいですかねーw(やたろさん)
・20/05/30 :Natzさん、私のところにも届きました。90番強あとの番号になります。アクリル製というので、アクリル板に直に印刷されているのかと思いましたが、2枚重ねで中に紙の認定書が入っている形ですね。以前の檜板に印刷の方が重みがあったような気がします。更にこのアクリル板も廃止になるなんて。。(Hidem8778さん)
・22/05/04 :Check(彦成さん)

・22/03/21 :久々のチェックイン 中部版スタンプブックは最新版の全136駅版ではなく同じ三重県だと「関宿」「あやま」同様全134駅版のものしかなかったので皆様へご報告(テキーラ・キマラチョップさん)

・22/03/06 :4086(EURO-R親父さん)

・22/03/02 :今日のR368仁柿峠は対向車ゼロで快走(^^)(ルピナスさん)

・22/01/16 :check(tatsuさん)

・21/11/19 :チェックイン!(はるぽーんさん)


・21/11/17 :久々のチェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)

・21/09/23 :スタンプ取得漏れてました。開店前ですが、静かな祝日の朝です。(ミニキャブ一人旅さん)


・21/05/31 :画像添付なし悪あがき投稿失礼!久々のチェックイン!愛知・静岡・三重の東海版道の駅フリーペーパーは残念ながら先行入荷されなかった(テキーラ・キマラチョップさん)

・21/04/30 :スタンプラリー(しんたろうさん)

・20/12/04 :おすそ分け(テキーラ・キマラチョップさん)


・20/11/29 :チェックイン(ルピナスさん)

・20/09/27 :御杖の方が近く、368号はかなり細くて他の三重県内の道の駅と離れている印象が強いので、もう奈良県で良いのでは(笑)一時期きっぷを中止していましたが、販売再開後は特別きっぷも配布するくらい積極的になりましたね。この日も特別きっぷ目的だったのですが、残念ながら残っていませんでした。(kohさん)

・20/09/27 :チェックイン。特別きっぷは終了していました(T_T)(kohさん)

・20/07/23 :中部道の駅スタンプブック 押印の為訪問(落堕さん)

・20/07/14 :木工品が多くありますね。(tabi-maruさん)


・20/06/09 :(^ ^)(名もなき旅人さん)


・20/05/31 :Natzさんマーク光り方に以外に、明らかな違いまだ2つは違いありますよー(やたろさん)
・20/05/31 :やたろさん、被り画像に寄せていただいてありがとうございます。違い…道の駅マークの光り具合ですかね、照明の当て方が調整不足でした(笑)(Natzさん)
・20/05/30 :Natzさんに画像転用許可を頂いたので、早速シンクロ画像作ってみました。画像を再編集し、かなりシンクロ率を上げてみました。シンクロ率92.36%って感じでしょうか。暇な方は上下の違いを探してみてくださいw(上:Natzさん、下:やたろさん)(やたろさん)

・20/05/30 :やたろさん、ちょうど同じタイミングで届いたので、同じように撮って投稿させていただきました。混乱させてしまいすみません(^^; 転用投稿は全然OKですよ〜(Natzさん)
・20/05/30 :Hidem8778さんも届いたんですね(^^) 確かにちょっとイメージしていたのとは違いました。でもただの紙だとつまらないのでアクリルのうちに制覇できて良かったです。(Natzさん)
・20/05/30 :Natzさんも認定証到着されたようでおめでとうございます。投稿画像が私のものとそっくりなので、思わず、あれ?自分が投稿したコメントがNatzさんになっってる?どういこと??と思いましたが、画像を拡大すると、いくつか違うところを発見し、やはりこれは、Natzさんが投稿したものだと確認し、一安心しましたw自分の画像と並べ、皆さんに間違い探しをしてほしいので、転用投稿させてもらっていいですかねーw(やたろさん)
・20/05/30 :Natzさん、私のところにも届きました。90番強あとの番号になります。アクリル製というので、アクリル板に直に印刷されているのかと思いましたが、2枚重ねで中に紙の認定書が入っている形ですね。以前の檜板に印刷の方が重みがあったような気がします。更にこのアクリル板も廃止になるなんて。。(Hidem8778さん)


2022-05-04 14:28:03
彦成さん
2022-03-21 15:52:28
テキーラ・キマラチョップさん
2022-03-06 13:10:54
EURO-R親父さん
2022-03-02 13:32:37
ルピナスさん
2022-01-16 14:17:45
tatsuさん
三重県の「道の駅」数:18

05/06 :やっさんさん
11/19 :はるぽーんさん
10/23 :ada4989さん
09/23 :ミニキャブ一人旅さん
04/30 :しんたろうさん
03/19 :オーザムさん
09/27 :kohさん
07/23 :落堕さん
07/14 :tabi-maruさん
01/16 :ボルドーラーさん
11/19 :はるぽーんさん
10/23 :ada4989さん
09/23 :ミニキャブ一人旅さん
04/30 :しんたろうさん
03/19 :オーザムさん
09/27 :kohさん
07/23 :落堕さん
07/14 :tabi-maruさん
01/16 :ボルドーラーさん