道の駅 舟屋の里伊根 |
北緯:35.40.21、東経:135.17.37 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
近くの路線:国道178号
住所:京都府与謝郡伊根町亀島459
電話番号:0772-32-0680
その他施設情報:
-
-
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
京都府与謝郡伊根町平田552
・
京都府与謝郡伊根町亀島896
・
京都府与謝郡伊根町字日出464
・
京都府宮津市岩ケ鼻36‐2
・
京都府与謝郡伊根町字津母566

スタンプの取得可能時間
・9時〜17時の時間に押せます。(冬季期間は変更あり)(ytv道の駅部さん,16/04/27)
スタンプの設置場所
・左側の棟 中程から入り 直ぐ右側(でらしねはうすさん,22/06/25)
・伊根町観光協会広報ルームにあります。スタンプ台は青です。(ytv道の駅部さん,16/04/27)
・伊根町観光協会広報ルームにあります。スタンプ台は青です。(ytv道の駅部さん,16/04/27)
・観光案内所にありました。(jisakuさん,12/07/30)
・9時〜17時の時間に押せます。(冬季期間は変更あり)(ytv道の駅部さん,16/04/27)
スタンプの設置場所
・左側の棟 中程から入り 直ぐ右側(でらしねはうすさん,22/06/25)
・伊根町観光協会広報ルームにあります。スタンプ台は青です。(ytv道の駅部さん,16/04/27)
・伊根町観光協会広報ルームにあります。スタンプ台は青です。(ytv道の駅部さん,16/04/27)
・観光案内所にありました。(jisakuさん,12/07/30)

・24/10/26 :舟屋の様子が見えて湾巡り遊覧船も楽しそうでした(michi-noekiさん)

・24/04/18 :スタンプ(湘南うっしいさん)
・24/01/20 :ヒスク(EURO-R親父さん)
・24/01/20 :この標識ありましたっけ?久しぶりすぎて覚えてない(^^;(EURO-R親父さん)

・23/12/28 :伊根ブリ刺身定食美味しかった。(ada4989さん)
・23/10/08 :スタンプ(呑むさん)
・23/10/08 :チェックイン(呑むさん)

・23/09/18 : (彦成さん)
・23/09/18 :【243-01】記念きっぷゲット。(番号8046)4日目は舞鶴から丹後半島を目指し、玄関口の宮津で「道の駅」カードを購入してからこの駅へと向かった。国道178号から少し逸れた場所にあり、伊根湾を臨む立地。その伊根湾ではこの地でしか観る事の出来ない舟屋が湾を取り囲むように立地。観光のハイライトとなっているが、舟屋は地元の人が今でも生活の場として利用しているので、限度を超えた見学は控えたいところ。時間は10時くらいだったが、「道の駅」カードを販売している食事処は11時からの営業。ピンチと思ったが、奥の方へ声を掛けたら販売してもらう事が出来た。特産品は伊根湾のブリに代表される海産物の他、ゆるキャラふなやんグッズ、伊根町産筒川そば、同じく伊根町産のすももやブルーベリーのジャム等、小規模ながら地産品を中心に取り揃えている。(彦成さん)
・23/09/16 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・23/09/10 :スタンプゲット!(めいめいさん)
・23/08/13 :2023/08/13 18:37 撮影練習(伊根湾は夕日が見えない?)(オーザムさん)
・23/08/11 :少し来るのが遅かったので、切符とカードは入手出来ませんでした。(mmatsuさん)
・23/07/20 :スタンプチェック、劣化気味。舟屋の風景に癒されます(^^)(ルピナスさん)

・23/07/09 :朝6時半から伊根の舟屋を観光してきました。雨が心配されましたが 今のところ心配なさそうです。スタンプは押しましたので早めに巡りたいと思います(川カッパさん)

・23/06/01 :チェックイン 皆様お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
・23/05/21 :本日の昼食。海鮮丼。9年前、ここで見つけたスタンプから、ラリーが始まりました。(babukunさん)

・23/05/04 :海の眺めが良かった^^;(たくろうさん)
・23/05/01 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)
・22/06/25 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/01/15 :チェックイン!(kaiさん)
・21/10/17 :あいにくの小雨でしたが、素敵な景色でした。(さくらんぼさん)
・21/08/07 :check(tatsuさん)
・21/08/07 :check(tatsuさん)
・21/07/18 :check(tatsuさん)

・24/04/18 :スタンプ(湘南うっしいさん)

・24/01/20 :ヒスク(EURO-R親父さん)

・24/01/20 :この標識ありましたっけ?久しぶりすぎて覚えてない(^^;(EURO-R親父さん)


・23/12/28 :伊根ブリ刺身定食美味しかった。(ada4989さん)
・23/10/08 :スタンプ(呑むさん)

・23/10/08 :チェックイン(呑むさん)


・23/09/18 : (彦成さん)

・23/09/18 :【243-01】記念きっぷゲット。(番号8046)4日目は舞鶴から丹後半島を目指し、玄関口の宮津で「道の駅」カードを購入してからこの駅へと向かった。国道178号から少し逸れた場所にあり、伊根湾を臨む立地。その伊根湾ではこの地でしか観る事の出来ない舟屋が湾を取り囲むように立地。観光のハイライトとなっているが、舟屋は地元の人が今でも生活の場として利用しているので、限度を超えた見学は控えたいところ。時間は10時くらいだったが、「道の駅」カードを販売している食事処は11時からの営業。ピンチと思ったが、奥の方へ声を掛けたら販売してもらう事が出来た。特産品は伊根湾のブリに代表される海産物の他、ゆるキャラふなやんグッズ、伊根町産筒川そば、同じく伊根町産のすももやブルーベリーのジャム等、小規模ながら地産品を中心に取り揃えている。(彦成さん)

・23/09/16 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・23/09/10 :スタンプゲット!(めいめいさん)

・23/08/13 :2023/08/13 18:37 撮影練習(伊根湾は夕日が見えない?)(オーザムさん)

・23/08/11 :少し来るのが遅かったので、切符とカードは入手出来ませんでした。(mmatsuさん)

・23/07/20 :スタンプチェック、劣化気味。舟屋の風景に癒されます(^^)(ルピナスさん)


・23/07/09 :朝6時半から伊根の舟屋を観光してきました。雨が心配されましたが 今のところ心配なさそうです。スタンプは押しましたので早めに巡りたいと思います(川カッパさん)


・23/06/01 :チェックイン 皆様お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)

・23/05/21 :本日の昼食。海鮮丼。9年前、ここで見つけたスタンプから、ラリーが始まりました。(babukunさん)


・23/05/04 :海の眺めが良かった^^;(たくろうさん)

・23/05/01 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)

・22/06/25 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/01/15 :チェックイン!(kaiさん)
・21/10/17 :あいにくの小雨でしたが、素敵な景色でした。(さくらんぼさん)
・21/08/07 :check(tatsuさん)

・21/08/07 :check(tatsuさん)

・21/07/18 :check(tatsuさん)
