全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ

道の駅 吉野路 上北山の紹介
ようこそ ゲスト さん |  新規登録 | ログイン  
道の駅 吉野路 上北山
 
北緯:34.08.23、東経:136.00.00
広い!:★★★★★☆☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★☆☆☆☆☆
近くの路線:国道169号
住所:奈良県吉野郡上北山村河合字ハジ1-1
電話番号:07468-2-0169
その他施設情報:
ベビーベット、宿泊施設、温泉保養施設、特産物加工場


 (4)
nomu_kさんの投稿

 (4)
michi-noekiさん
 (6)
名もなき旅人さん

 (10)
babukunさん
 (9)
車中泊 大好きっ子 ♡さん

「吉野路 上北山」周辺のお得なホテル情報

フォレストかみきた
 奈良県吉野郡上北山村河合552-2
Angler’s Base SHIMOKITAYAMA
 奈良県吉野郡下北山村上池原418-1

スタンプの取得可能時間
・ヤマザキショップ 営業時間 7:00〜20:00 (でらしねはうすさん,22/07/21)
・2021年以降スタンプ取得可能時間を教えて頂きたいです。(ゲストさん,21/12/21)
・10時〜18時の時間に押せます。(ytv道の駅部さん,16/04/30)
スタンプの設置場所
・ヤマザキショップ 入り口から入り 直ぐ 左側  (でらしねはうすさん,22/07/21)
・入ってすぐ左(ゲストさん,14/01/22)


25/05/08 :チェックイン 皆様御許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
25/05/03 : (彦成さん)
25/03/28 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
24/11/24 :check(HCB47さん)
24/09/16 :訪問!(nomu_kさん)
24/07/21 :山深く道中景色よき 隣接の温泉に入ってみたい(michi-noekiさん)
24/07/07 :一応北から169号のルートが復活したので営業時間は通常通りになってます。ただし北側の大迫トンネルが5時まで夜間通行止めなので、開店ダッシュ狙うと一部ナビが針経由ではなく三重経由で案内されるのでご注意(翡翠さん)
24/06/30 :スタンプチェック、きっぷ6752(ルピナスさん)
24/06/30 :^_^(名もなき旅人さん)
24/06/29 :チェックイン(EURO-R親父さん)
24/06/01 :6年振り3回目ですが、黒滝からR309で初めて来ました。中々の酷道でちょっと疲れました。切符後80枚です。(babukunさん)
24/04/20 :r40・林道・r 226経由でおよそ30キロほど走り到着しました。奈良方面は11:45から1時間通行可能らしく、それまで待機します。当駅にて熊野古道世界遺産登録20周年記念スタンプラリー完走しました。(ミニキャブ一人旅さん)
24/04/13 :当面の間、スタンプ押印可能時間は、9時〜17時です。(車中泊 大好きっ子 ♡さん)
24/04/13 :通行止めの影響で、かなりの迂回路を通らなくてはなりません。しかも、通行可能時間が決まってます。しかも、着いたら、17時までで、スタンプ押印できず、車中泊でオープン待ちしました。(車中泊 大好きっ子 ♡さん)
23/11/29 :切符番号は、6366(川カッパさん)
23/11/28 :本日来ましたが今日は定休日でした 明日また来ます(川カッパさん)
23/11/23 :スタンプ切符ゲット時間まにあいました(呑むさん)
23/08/06 :チェックイン 皆様お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
23/07/29 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
23/07/02 :チェックイン(kohさん)
23/06/28 :訪問確認(ヨッシーおじさんさん)
23/05/27 :check(tatsuさん)
23/05/04 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)
23/04/08 :チェックイン(EURO-R親父さん)
23/03/23 :スタンプチェック(ルピナスさん)

コメント上のアイコン

メイヤー:がっちーさん

2025-05-08 09:37:39
テキーラ・キマラチョップさん
2025-05-03 11:41:58
彦成さん
2025-03-28 13:12:59
ミニキャブ一人旅さん
2024-11-24 06:13:53
HCB47さん
2024-09-16 16:13:15
nomu_kさん

奈良県の「道の駅」数:17



全国「道の駅」情報  北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州・沖縄
道の駅スタンプラリー部はじめての方へ利用規約お問合せリンクスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.