全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ

道の駅 紀州備長炭記念公園の紹介
ようこそ ゲスト さん |  新規登録 | ログイン  
道の駅 紀州備長炭記念公園
 
北緯:33.47.59、東経:135.25.48
広い!:★★★★★☆☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★☆☆☆☆☆
近くの路線:田辺龍神線
住所:和歌山県田辺市秋津川1491-1
電話番号:0739-36-0226
その他施設情報:
ベビーベット、博物館、特産物加工場、体験工房、バーベキューコーナー、野生生物生息園


 (1)
アクセラくんさんの投稿

 (2)
名もなき旅人さん
 (2)
michi-noekiさん

 (10)
EURO-R親父さん
 (10)
kohさん

「紀州備長炭記念公園」周辺のお得なホテル情報

農家民泊 未来農園 
 和歌山県田辺市上秋津2401
ゲストハウス会津
 和歌山県田辺市中万呂字天王代22番地4
ビジネスホテル田辺サンシャイン
 和歌山県田辺市稲成町231番地6
ホテル紀伊田辺
 和歌山県田辺市高雄2丁目7番16号
ゲストハウス シン熊野
 和歌山県田辺市高雄1丁目6‐15

スタンプの取得可能時間
・4~11月9:00~17:00/12~3月9:00~16:00(水曜定休)(ルピナスさん,24/10/06)
・押印可能時間は9:00~17:00、定休日は水曜です。道の駅の南側に備長炭を焼く窯がたくさんあります。(ゲストさん,15/12/17)
スタンプの設置場所
・施設 左側 備長炭発見館 正面入り口から入り 直ぐ左側 チケット売り場 横   (でらしねはうすさん,22/07/18)
・記念館受付、通常のスタンプと同図柄のミニスタンプがあります。(ゲストさん,15/12/17)
・紀州備長炭発見館の受付に設置してありました(まっきぃさん,11/05/30)
・紀州備長炭発見館の受付に設置してありました(まっきぃさん,11/05/30)


25/04/06 :8778(^^)(kohさん)
25/03/01 :備長炭風鈴をお土産に購入、大変良い音色ですよ!  ただ、以前からするとかなり値上がりしています。(ミニキャブ一人旅さん)
24/12/07 :check,8634(HCB47さん)
24/10/06 :スタンプチェック、凡ミス(ルピナスさん)
24/10/06 :^_^(名もなき旅人さん)
24/09/15 :へぇー、炭色って珍しいですね。炭色…………(ノ`□´)ノ⌒┻━┻(EURO-R親父さん)
24/09/15 :チェックイン♪n008481炭色!(babukunさん)
24/09/08 :スタンプ頂きました(michi-noekiさん)
24/07/17 :訪問確認(ヨッシーおじさんさん)
24/05/25 :梅うどん(EURO-R親父さん)
24/04/10 :EURO-R親父さん、発見館の事務所に飾られていました。窓から見えたので確認させていただいたところ、物産館の方がコピーでこちらが原本でした。(kohさん)
24/04/09 :これどこですか?(EURO-R親父さん)
24/04/07 :こっちが原本(kohさん)
23/11/27 :チェックイン切符番号は、7908(川カッパさん)
23/11/25 :スタンプ切符ゲット(呑むさん)
23/11/23 :スタンプ押印!(アクセラくんさん)
23/08/29 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
23/05/06 :【230-02】記念きっぷゲット。(番号7538)田辺市の道の駅で走りやすい県道29号沿い。周辺は長閑な山間風景で落ち着いて過ごせる。梅推しの駅に続き、この駅では備長炭推しの駅となっている。公園が併設されている他、備長炭発見館で学び、炭焼き窯で炭焼きの様子も見学出来るようだ。レストランでも備長炭ラーメン・備長炭コーヒー・炭ケーキと備長炭づくし。売店でも備長炭関連の商品をメインに扱っている。備長炭は燃料だけでなく、消臭や水の浄化にも使われており、幅広い用途で利用されている事を学ぶ事が出来た。(彦成さん)
23/05/06 : (彦成さん)
23/04/08 :チェックイン(EURO-R親父さん)
22/10/24 :チェックイン 皆様お許しを(テキーラ・キマラチョップさん)
22/10/12 :あ(りょうさん)
22/07/18 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
22/04/16 :n6716(kohさん)
22/04/03 :工事が多く、交互信号ばかりにひっかかり、ギリギリの訪問になりました。退店後すぐに閉店していました。道の駅カードとキーホルダーを購入。(ytv道の駅部さん)

コメント上のアイコン

メイヤー:EURO-R親父さん

2025-04-06 14:24:12
kohさん
2025-03-01 15:32:51
ミニキャブ一人旅さん
2024-12-07 10:45:17
HCB47さん
2024-10-06 13:57:12
ルピナスさん
2024-10-06 13:51:43
名もなき旅人さん

和歌山県の「道の駅」数:36



全国「道の駅」情報  北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州・沖縄
道の駅スタンプラリー部はじめての方へ利用規約お問合せリンクスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.