道の駅 北条公園 |
北緯:35.29.41、東経:133.49.23 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道9号
住所:鳥取県東伯郡北栄町国坂1525-92
電話番号:0858-36-4600
その他施設情報:
運動場、キャンプ場
運動場、キャンプ場
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
鳥取県東伯郡北栄町田井488-1
・
鳥取県倉吉市上井町1-9-14
・
鳥取県倉吉市上井町1―9―2
・
鳥取県倉吉市上井町1-10-20
・
鳥取県倉吉市上井町2-4-6

スタンプの取得可能時間
・9時〜17時(ytv道の駅部さん,17/05/24)
スタンプの設置場所
・北条産直市場棟 入り口から入り直ぐ右側(でらしねはうすさん,22/05/30)
・北条産直市場に入ってすぐ右側に置いてあります(ライダー・コギさん,14/11/26)
・道の駅は道路を挟んで北側にキャンプ場、南側に通常の物産品売り場になっていますが、南側の一番道路側にある建物に入ったところにあります。(えぼごんさん,11/07/13)
・9時〜17時(ytv道の駅部さん,17/05/24)
スタンプの設置場所
・北条産直市場棟 入り口から入り直ぐ右側(でらしねはうすさん,22/05/30)
・北条産直市場に入ってすぐ右側に置いてあります(ライダー・コギさん,14/11/26)
・道の駅は道路を挟んで北側にキャンプ場、南側に通常の物産品売り場になっていますが、南側の一番道路側にある建物に入ったところにあります。(えぼごんさん,11/07/13)

・22/05/30 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/04/23 :道の駅カードは鳥取県で唯一販売無しの駅です。(ミニキャブ一人旅さん)
・22/03/20 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・22/03/18 :チェックイン!(kaiさん)
・22/01/29 :久々のチェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)
・21/12/05 :この駅では砂丘ながいも『ねばりっこ』がたくさん売られています。(ミニキャブ一人旅さん)

・21/10/04 :babukunさん、そうみたいですね。いたる所にサンドが笑 実物を見るとカラフルで綺麗でした。(アジールフライヤーさん)
・21/10/02 :ポケ蓋、鳥取県は沢山ありますよ〜!(babukunさん)
・21/09/23 :2021.8.29 写真撮影のみ(オーザムさん)
・21/09/20 :チェックイン(Gさん)

・21/08/12 :4何後ぐらいに道の駅がリニューアルされるそうです。山陰道延長はさらに先です。(アジールフライヤーさん)
・21/08/12 :①はわい〜大栄東伯区間は山陰道のミッシングリンクとなっていますが2026年に開通するようです。道の駅近くに北條ICができる予感(根拠なし)。②とろろ屋ねばりっ娘にてなめことろろ丼をいただきました。③初めて出会ったポケ蓋。サンドは初代からいるので懐かしいです。アローラは分かりません。(アジールフライヤーさん)
・21/07/23 :久々のチェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)
・21/06/26 :前回パスしたねばりっこソフト。トルコアイスみたいに伸びます。いかりがせきの自然薯ソフトよりこっちの方が山芋らしさをかなり感じられます。(Natzさん)

・21/06/08 :31ー3 ねばりっこ購入!(ミニキャブ一人旅さん)
・21/05/05 :Check(彦成さん)
・20/10/24 :ポケ蓋あります。ここも北栄町、途中でコナン駅に寄ってきました。(HCB47さん)

・20/10/11 :2020/10/11 GET!(オーザムさん)
・20/09/20 :チェックイン(@どせいさん)
・20/09/08 :梨の時期で沢山の梨が売られていましたねばりっこ(長芋)買いました(ボルドーラーさん)
・20/08/30 :チェックイン&初訪問(kohさん)
・20/08/30 :鳥取県内で唯一きっぷの販売経験が無い道の駅。思っていたよりもかなり小さな店構えでした。車通りの多い道なので休憩に駐まる人が多いようです。(kohさん)
・20/07/23 :check(tatsuさん)
・20/07/10 :建物外観です。駐車場は広いですが、R9の通りの激しい場所にある割には、建物はこれと隣の飲食コーナー「ねばりっ娘」だけで、しかも同じ敷地にある「希望の館」という建物は営業していない模様で、何だか少し寂しい感じだな~って感じです。スタンプは、北条市場入って直ぐのところにありました。(やたろさん)
・20/07/05 :久々の再訪問&再チェックイン 残念ながら「北栄」「ポート赤碕」「はわい」「琴の浦」とは全く異なりスタンプ24時間押印ならず 更にリニューアル予定は未だ未だ決まっていない模様(テキーラ・キマラチョップさん)


・22/04/23 :道の駅カードは鳥取県で唯一販売無しの駅です。(ミニキャブ一人旅さん)

・22/03/20 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・22/03/18 :チェックイン!(kaiさん)

・22/01/29 :久々のチェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)

・21/12/05 :この駅では砂丘ながいも『ねばりっこ』がたくさん売られています。(ミニキャブ一人旅さん)


・21/10/04 :babukunさん、そうみたいですね。いたる所にサンドが笑 実物を見るとカラフルで綺麗でした。(アジールフライヤーさん)
・21/10/02 :ポケ蓋、鳥取県は沢山ありますよ〜!(babukunさん)
・21/09/23 :2021.8.29 写真撮影のみ(オーザムさん)

・21/09/20 :チェックイン(Gさん)


・21/08/12 :4何後ぐらいに道の駅がリニューアルされるそうです。山陰道延長はさらに先です。(アジールフライヤーさん)

・21/08/12 :①はわい〜大栄東伯区間は山陰道のミッシングリンクとなっていますが2026年に開通するようです。道の駅近くに北條ICができる予感(根拠なし)。②とろろ屋ねばりっ娘にてなめことろろ丼をいただきました。③初めて出会ったポケ蓋。サンドは初代からいるので懐かしいです。アローラは分かりません。(アジールフライヤーさん)

・21/07/23 :久々のチェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)

・21/06/26 :前回パスしたねばりっこソフト。トルコアイスみたいに伸びます。いかりがせきの自然薯ソフトよりこっちの方が山芋らしさをかなり感じられます。(Natzさん)


・21/06/08 :31ー3 ねばりっこ購入!(ミニキャブ一人旅さん)

・21/05/05 :Check(彦成さん)

・20/10/24 :ポケ蓋あります。ここも北栄町、途中でコナン駅に寄ってきました。(HCB47さん)


・20/10/11 :2020/10/11 GET!(オーザムさん)
・20/09/20 :チェックイン(@どせいさん)

・20/09/08 :梨の時期で沢山の梨が売られていましたねばりっこ(長芋)買いました(ボルドーラーさん)
・20/08/30 :チェックイン&初訪問(kohさん)

・20/08/30 :鳥取県内で唯一きっぷの販売経験が無い道の駅。思っていたよりもかなり小さな店構えでした。車通りの多い道なので休憩に駐まる人が多いようです。(kohさん)

・20/07/23 :check(tatsuさん)

・20/07/10 :建物外観です。駐車場は広いですが、R9の通りの激しい場所にある割には、建物はこれと隣の飲食コーナー「ねばりっ娘」だけで、しかも同じ敷地にある「希望の館」という建物は営業していない模様で、何だか少し寂しい感じだな~って感じです。スタンプは、北条市場入って直ぐのところにありました。(やたろさん)

・20/07/05 :久々の再訪問&再チェックイン 残念ながら「北栄」「ポート赤碕」「はわい」「琴の浦」とは全く異なりスタンプ24時間押印ならず 更にリニューアル予定は未だ未だ決まっていない模様(テキーラ・キマラチョップさん)



2022-05-30 10:31:14
でらしねはうすさん
2022-04-23 11:01:52
ミニキャブ一人旅さん
2022-03-20 10:12:29
EURO-R親父さん
2022-03-18 16:14:35
kaiさん
2022-01-29 06:15:19
テキーラ・キマラチョップさん
鳥取県の「道の駅」数:17

03/18 :kaiさん
09/20 :Gさん
06/08 :ミニキャブ一人旅さん
04/11 :めーすけさん
10/11 :オーザムさん
08/30 :kohさん
09/08 :ボルドーラーさん
06/20 :やたろさん
01/01 :ひらりんさん
09/20 :GoodSpeedさん
09/20 :Gさん
06/08 :ミニキャブ一人旅さん
04/11 :めーすけさん
10/11 :オーザムさん
08/30 :kohさん
09/08 :ボルドーラーさん
06/20 :やたろさん
01/01 :ひらりんさん
09/20 :GoodSpeedさん