道の駅 ゆうひパーク三隅 |
北緯:34.49.03、東経:131.58.46 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道9号
住所:島根県浜田市三隅町折居220-1
電話番号:0855-32-2880
その他施設情報:
展望台
展望台
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

登録されている情報がありませんでした

スタンプの取得可能時間
・9時〜17時30分(ytv道の駅部さん,17/05/24)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り直ぐ左側 レジカウンターの横(でらしねはうすさん,22/06/02)
・レジカウンターの近くにあります(maniwa2814さん,12/01/31)
・9時〜17時30分(ytv道の駅部さん,17/05/24)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り直ぐ左側 レジカウンターの横(でらしねはうすさん,22/06/02)
・レジカウンターの近くにあります(maniwa2814さん,12/01/31)

・22/06/02 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/05/02 :新スタンプ(Natzさん)
・22/04/26 :島根4ー21(ミニキャブ一人旅さん)
・22/03/25 :【195-03】記念きっぷゲット。(番号3692)ゆうひパーク浜田と同じく浜田市の駅。山陰道無料区間でなく、国道9号沿いにある為か苦戦を強いられた事もあったようだ。だがしかし、山陰本線をオーシャンビューで眺める景色や建物のアートワーク、桜ポストやピンクのしまねっこ、ストリートピアノ等、目を見張るものが多く、見た目に関しては道の駅の方の努力もあって一級品。確かに物産はゆうひパーク浜田と重なっている上、商品も少なく物足りなさを感じるかもしれないが、その物産には売りにしている桜に関するスイーツや三隅羊羹や三隅わかめと言った三隅ならではのものもあるし、飲食施設では名物の赤てん丼が安く食せるし、店員さんもお声掛けしてくださったりと暖かい雰囲気もある。見た目で癒されて三隅を感じさせるアットホームな駅として注目されるべきだろう。(彦成さん)
・22/03/25 :Check(彦成さん)
・21/11/20 :チェックイン!(kaiさん)
・21/09/22 :デザインマンホールがあります。100円で缶バッジのガチャ出来ます…やりましたけど。ORI’S cafeで500円以上購入すると缶バッジ貰えます…貰いましたけど。こだわりのcafeのドーナツ、ふわふわで美味しかったです。(HCB47さん)

・21/09/09 :スタンプサイズは最大級で、95ミリ角です。なお、切符の販売ありです。(ミニキャブ一人旅さん)
・21/09/09 :32ー4 4月1日から、運営会社が変わってオープンしています。スタンプも新しくなっています。(ミニキャブ一人旅さん)

・21/08/29 :2021.8.29 スタンプGET!(オーザムさん)
・21/05/04 :Check(彦成さん)
・20/12/01 :kohさん、本当は10月に行くつもりで休みも取っていたのですが、島根まで行く元気がなくてやめたんです(笑)。今回行かないと次いつ休めるか分からないので気合で行ってきました。次の管理者はまだ決まってないみたいです。(Natzさん)
・20/11/29 :Natzさん、休業前に間に合いましたね。まだ新しい管理者は決まっていない感じですか。それにしても900km自走とは…流石です。(kohさん)
・20/11/28 :今回のメイン。GWに行こうと思っていたのですがコロナで中止、またいつか行くか〜と思っていたら経営難で休業の話が出てきたので、後悔のないように訪問しておきました。1月から売店とレストランは休業し、新しい管理者が決まれば4月から再開だそうです。店内はあまりパッとしない感じでしたが、景色は良くてお客さんもそれなりにいるので、リニューアルして賑わうようになると良いですね。(Natzさん)
・20/11/22 :2年ぶり2回目の訪問。切符初購入。道の駅の今後については皆様の投稿の通りです。レストランでイカめしと赤天(700円、300円)をいただきました。赤天は見た目よりも全然辛くありませんでした。どちらも美味しかったです。(アジールフライヤーさん)
・20/11/22 :チェックイン(アジールフライヤーさん)
・20/10/01 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・20/09/11 :※訪問数再修正(やたろさん)
・20/09/01 :Niners16さん、ルピナスさん、ありがとうございます。今回の遠征は運気に恵まれたようです。カラーが出たときは目に見えた喜び方はしていないと思いますが、店員さんにありがとうございますと言ってしまいますね。内心嬉しい気持ちが抑えきれませんので(笑)(kohさん)
・20/08/31 :ゴールドおめでとうございます!すごい勢いですねぇ。ちなみに私はカラー出たら駅員さんの前で分かりやすくテンション上がっちゃうんですけど、クールな印象のkohさんはどんな感じなんですかね?(^^)(ルピナスさん)
・20/08/30 :流石としか言い様がないです。(Niners16さん)
・20/08/29 :babukunさん、連日のカラー当たりに驚いております。この幸運が続くと良いのですが。ところで、一年程前までは副賞にきっぷホルダーもあったと思うのですが、今はマグカップに統一されたのですかね?それともランダムなのでしょうか。(kohさん)
・20/08/29 :アジールフライヤーさん、ありがとうございます。アジールフライヤーさんの3日連続カラーも凄かったような…少し前からの良運はまだ続いているようです。8月は先週まで真面目(?)に自粛していたからでしょうか(笑)(kohさん)
・20/08/29 :Natzさん、ここ数ヶ月かつて無いほどの運に恵まれて嬉しい限りです。購入枚数は初めの2枚を含めて21枚でした。どうしようか少し悩みましたが来年から暫く手に入らなくなるかもしれないレア感に押されてしまいました(笑)(kohさん)
・20/08/28 :幸運独占ですね。しかもマグカップです。いいなぁ~。kohさん改め幸さん(笑)(babukunさん)


・22/05/02 :新スタンプ(Natzさん)

・22/04/26 :島根4ー21(ミニキャブ一人旅さん)

・22/03/25 :【195-03】記念きっぷゲット。(番号3692)ゆうひパーク浜田と同じく浜田市の駅。山陰道無料区間でなく、国道9号沿いにある為か苦戦を強いられた事もあったようだ。だがしかし、山陰本線をオーシャンビューで眺める景色や建物のアートワーク、桜ポストやピンクのしまねっこ、ストリートピアノ等、目を見張るものが多く、見た目に関しては道の駅の方の努力もあって一級品。確かに物産はゆうひパーク浜田と重なっている上、商品も少なく物足りなさを感じるかもしれないが、その物産には売りにしている桜に関するスイーツや三隅羊羹や三隅わかめと言った三隅ならではのものもあるし、飲食施設では名物の赤てん丼が安く食せるし、店員さんもお声掛けしてくださったりと暖かい雰囲気もある。見た目で癒されて三隅を感じさせるアットホームな駅として注目されるべきだろう。(彦成さん)

・22/03/25 :Check(彦成さん)

・21/11/20 :チェックイン!(kaiさん)

・21/09/22 :デザインマンホールがあります。100円で缶バッジのガチャ出来ます…やりましたけど。ORI’S cafeで500円以上購入すると缶バッジ貰えます…貰いましたけど。こだわりのcafeのドーナツ、ふわふわで美味しかったです。(HCB47さん)


・21/09/09 :スタンプサイズは最大級で、95ミリ角です。なお、切符の販売ありです。(ミニキャブ一人旅さん)
・21/09/09 :32ー4 4月1日から、運営会社が変わってオープンしています。スタンプも新しくなっています。(ミニキャブ一人旅さん)


・21/08/29 :2021.8.29 スタンプGET!(オーザムさん)

・21/05/04 :Check(彦成さん)

・20/12/01 :kohさん、本当は10月に行くつもりで休みも取っていたのですが、島根まで行く元気がなくてやめたんです(笑)。今回行かないと次いつ休めるか分からないので気合で行ってきました。次の管理者はまだ決まってないみたいです。(Natzさん)
・20/11/29 :Natzさん、休業前に間に合いましたね。まだ新しい管理者は決まっていない感じですか。それにしても900km自走とは…流石です。(kohさん)
・20/11/28 :今回のメイン。GWに行こうと思っていたのですがコロナで中止、またいつか行くか〜と思っていたら経営難で休業の話が出てきたので、後悔のないように訪問しておきました。1月から売店とレストランは休業し、新しい管理者が決まれば4月から再開だそうです。店内はあまりパッとしない感じでしたが、景色は良くてお客さんもそれなりにいるので、リニューアルして賑わうようになると良いですね。(Natzさん)

・20/11/22 :2年ぶり2回目の訪問。切符初購入。道の駅の今後については皆様の投稿の通りです。レストランでイカめしと赤天(700円、300円)をいただきました。赤天は見た目よりも全然辛くありませんでした。どちらも美味しかったです。(アジールフライヤーさん)

・20/11/22 :チェックイン(アジールフライヤーさん)

・20/10/01 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・20/09/11 :※訪問数再修正(やたろさん)
・20/09/01 :Niners16さん、ルピナスさん、ありがとうございます。今回の遠征は運気に恵まれたようです。カラーが出たときは目に見えた喜び方はしていないと思いますが、店員さんにありがとうございますと言ってしまいますね。内心嬉しい気持ちが抑えきれませんので(笑)(kohさん)
・20/08/31 :ゴールドおめでとうございます!すごい勢いですねぇ。ちなみに私はカラー出たら駅員さんの前で分かりやすくテンション上がっちゃうんですけど、クールな印象のkohさんはどんな感じなんですかね?(^^)(ルピナスさん)
・20/08/30 :流石としか言い様がないです。(Niners16さん)
・20/08/29 :babukunさん、連日のカラー当たりに驚いております。この幸運が続くと良いのですが。ところで、一年程前までは副賞にきっぷホルダーもあったと思うのですが、今はマグカップに統一されたのですかね?それともランダムなのでしょうか。(kohさん)
・20/08/29 :アジールフライヤーさん、ありがとうございます。アジールフライヤーさんの3日連続カラーも凄かったような…少し前からの良運はまだ続いているようです。8月は先週まで真面目(?)に自粛していたからでしょうか(笑)(kohさん)
・20/08/29 :Natzさん、ここ数ヶ月かつて無いほどの運に恵まれて嬉しい限りです。購入枚数は初めの2枚を含めて21枚でした。どうしようか少し悩みましたが来年から暫く手に入らなくなるかもしれないレア感に押されてしまいました(笑)(kohさん)
・20/08/28 :幸運独占ですね。しかもマグカップです。いいなぁ~。kohさん改め幸さん(笑)(babukunさん)