道の駅 がいせん桜 新庄宿 |
北緯:35.10.23、東経:133.34.29 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道181号
住所:岡山県真庭郡新庄村2190-1
電話番号:0867-56-2908
その他施設情報:
旧名「メルヘンの里 新庄」。2018.4.4に現在の名前に改名しました。
旧名「メルヘンの里 新庄」。2018.4.4に現在の名前に改名しました。
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
岡山県真庭郡新庄村1144-1
・
岡山県真庭市蒜山本茅部596-49
・
岡山県真庭市蒜山本茅部596-55

スタンプの取得可能時間
・9時〜18時(11月〜3月は17時)(ゲストさん,17/05/25)
スタンプの設置場所
・休憩室、特産館売店の2箇所に設置。(ゲストさん,17/05/25)
・9時〜18時(11月〜3月は17時)(ゲストさん,17/05/25)
スタンプの設置場所
・休憩室、特産館売店の2箇所に設置。(ゲストさん,17/05/25)

・21/04/18 :33ー2 がいせん桜通りです。残念ながら、盛りを過ぎてしまってます。(ミニキャブ一人旅さん)


・21/03/30 :新三種の神器(Pooh Kumakenさん)
・20/10/04 :good job(^^) (Pooh Kumakenさん)
・20/10/04 :登録証 (^-^)/(EURO-R親父さん)
・20/09/18 :建物外観です。建物がリニューアルされて綺麗なので、飲食コーナーに期待したけど、自分的には何だかメニューはイマイチかな~って感じだったので、次の駅へと昼食は持越しました。(やたろさん)
・20/08/29 :チェックイン&初訪問(kohさん)
・20/08/29 :蒜山高原は閉まっていましたがこちらには間に合いました。残念ながら旧駅名のきっぷは既にありませんでした。それにしてもスタンプが小さい、もう少し大きいものを用意できませんか(笑)(kohさん)
・20/08/11 :babukunさん:コメントありがとうございます。ちょうど1年前に投稿した登録証の画像はメルヘンの里でしたが、この度は修正されていますね。建物がリニューアルされたのは2年前の春頃だと思いますが、スタンプは既に劣化が始まっているので同じく更新されることを願います。(ライダー・コギさん)
・20/08/11 :ライダー・コギさん、登録証やっと変わったんですね。情報ありがとうございます。個人的にスタンプもリニューアル希望です。(babukunさん)
・20/08/09 :鳥取・岡山県境にあるトンネルを抜けるといきなり雨でした。カウルの付いているバイクは走っている時にはあまり濡れないのでそのまま走り、新庄宿に着くとたくさんのバイクが雨宿り中でした。駅名が変わってからも昨年までそのままだった登録証がリニューアルです!(ライダー・コギさん)
・20/08/02 :2020/08/02 get!(オーザムさん)
・20/06/23 :中国ブロック制覇に向けて97箇所目。ここからまた岡山に入りました。新庄村をメルヘンチックにしようという村興しから、メルヘンと冠付けされたそうです。にしても、印影がチト寂しいな~。(やたろさん)
・20/03/29 :なぜ、がいせん桜なのか・・を調べたら、日露戦争の兵隊さんたちが凱旋したからであった。(333さん)
・20/02/26 :EURO-R親父さん、登録証は「メルヘンの里 新庄」のままでした。レジにいた方は、その辺のことはよく分からない様子でした。(Natzさん)
・20/02/23 :Natzさん、新しい登録証ありましたか?(EURO-R親父さん)
・20/02/21 :「しんじょうむら」だと思ったら「しんじょうそん」って読むんですね。リニューアルしてとても綺麗です。品数は少なめながら、ゆとりがあって見やすい陳列、木材をふんだんに使った休憩コーナー、黒板に書かれた案内など、温かみとセンスの良さを感じました。(Natzさん)
・20/01/23 :桜の季節に行きたかった(ボルドーラーさん)
・19/11/26 :MHC配ってます。切符は2952番。(HCB47さん)
・19/11/26 :チェックイン(HCB47さん)
・19/09/20 :スタンプは情報コーナーにあり、今はひとつしかない。建物が建て直されたらしくとても気持ちが良い。(GoodSpeedさん)

・19/08/07 :8駅目は新庄宿です。国道を折り返すのはやめて広域林道を走ろうと入ったすぐに通行止の看板が・・・。県道で迂回してその先の林道を金持神社近くまで抜けました。ここの建物は新しいのですが利用者はほとんど居ません。駅名変更の登録証はまだのようで、古い駅名が掲げてあります。(ライダー・コギさん)
・19/07/24 :2度目の再訪(yasu9431さん)
・19/07/07 :新登録証はまだでした(EURO-R親父さん)
・19/06/22 :スタンプのみ(丸福さん)
・19/04/29 :19.04.29 3駅目チッェクイン!スタンプブックが、古いものだったので、新しい駅が、出来たと思い『旅案内』にて確認 旧駅名『メルヘンの里 新庄』(U-kioさん)


・21/03/30 :新三種の神器(Pooh Kumakenさん)

・20/10/04 :good job(^^) (Pooh Kumakenさん)
・20/10/04 :登録証 (^-^)/(EURO-R親父さん)

・20/09/18 :建物外観です。建物がリニューアルされて綺麗なので、飲食コーナーに期待したけど、自分的には何だかメニューはイマイチかな~って感じだったので、次の駅へと昼食は持越しました。(やたろさん)

・20/08/29 :チェックイン&初訪問(kohさん)

・20/08/29 :蒜山高原は閉まっていましたがこちらには間に合いました。残念ながら旧駅名のきっぷは既にありませんでした。それにしてもスタンプが小さい、もう少し大きいものを用意できませんか(笑)(kohさん)

・20/08/11 :babukunさん:コメントありがとうございます。ちょうど1年前に投稿した登録証の画像はメルヘンの里でしたが、この度は修正されていますね。建物がリニューアルされたのは2年前の春頃だと思いますが、スタンプは既に劣化が始まっているので同じく更新されることを願います。(ライダー・コギさん)
・20/08/11 :ライダー・コギさん、登録証やっと変わったんですね。情報ありがとうございます。個人的にスタンプもリニューアル希望です。(babukunさん)
・20/08/09 :鳥取・岡山県境にあるトンネルを抜けるといきなり雨でした。カウルの付いているバイクは走っている時にはあまり濡れないのでそのまま走り、新庄宿に着くとたくさんのバイクが雨宿り中でした。駅名が変わってからも昨年までそのままだった登録証がリニューアルです!(ライダー・コギさん)

・20/08/02 :2020/08/02 get!(オーザムさん)
・20/06/23 :中国ブロック制覇に向けて97箇所目。ここからまた岡山に入りました。新庄村をメルヘンチックにしようという村興しから、メルヘンと冠付けされたそうです。にしても、印影がチト寂しいな~。(やたろさん)

・20/03/29 :なぜ、がいせん桜なのか・・を調べたら、日露戦争の兵隊さんたちが凱旋したからであった。(333さん)

・20/02/26 :EURO-R親父さん、登録証は「メルヘンの里 新庄」のままでした。レジにいた方は、その辺のことはよく分からない様子でした。(Natzさん)
・20/02/23 :Natzさん、新しい登録証ありましたか?(EURO-R親父さん)
・20/02/21 :「しんじょうむら」だと思ったら「しんじょうそん」って読むんですね。リニューアルしてとても綺麗です。品数は少なめながら、ゆとりがあって見やすい陳列、木材をふんだんに使った休憩コーナー、黒板に書かれた案内など、温かみとセンスの良さを感じました。(Natzさん)

・20/01/23 :桜の季節に行きたかった(ボルドーラーさん)
・19/11/26 :MHC配ってます。切符は2952番。(HCB47さん)

・19/11/26 :チェックイン(HCB47さん)

・19/09/20 :スタンプは情報コーナーにあり、今はひとつしかない。建物が建て直されたらしくとても気持ちが良い。(GoodSpeedさん)


・19/08/07 :8駅目は新庄宿です。国道を折り返すのはやめて広域林道を走ろうと入ったすぐに通行止の看板が・・・。県道で迂回してその先の林道を金持神社近くまで抜けました。ここの建物は新しいのですが利用者はほとんど居ません。駅名変更の登録証はまだのようで、古い駅名が掲げてあります。(ライダー・コギさん)

・19/07/24 :2度目の再訪(yasu9431さん)

・19/07/07 :新登録証はまだでした(EURO-R親父さん)

・19/06/22 :スタンプのみ(丸福さん)

・19/04/29 :19.04.29 3駅目チッェクイン!スタンプブックが、古いものだったので、新しい駅が、出来たと思い『旅案内』にて確認 旧駅名『メルヘンの里 新庄』(U-kioさん)



2021-04-18 11:35:17
ミニキャブ一人旅さん
2021-03-30 12:48:14
Pooh Kumakenさん
2020-10-04 10:16:29
EURO-R親父さん
2020-08-29 18:06:47
kohさん
2019-11-26 12:34:34
HCB47さん
岡山県の「道の駅」数:17
