道の駅 蒜山高原 |
北緯:35.17.29、東経:133.40.12 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:県道蒜山高原線
住所:岡山県真庭市蒜山富山根694-129
電話番号:0867-66-7005
その他施設情報:
ベビーベット、宿泊施設、レンタサイクル
ベビーベット、宿泊施設、レンタサイクル
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
岡山県真庭市蒜山富山根694-129
・
岡山県真庭市蒜山下福田1-165
・
岡山県真庭市蒜山下福田1-103
・
岡山県真庭市蒜山富山根695‐83
・
岡山県真庭市蒜山下福田27-50

スタンプの取得可能時間
・7:00〜20:00(ゲストさん,25/01/05)
・平日 9:00~17:00 土日祝 8:00~18:00(4月~11月)と掲示してあります(ライダー・コギさん,14/11/26)
スタンプの設置場所
・ホテルフロント横(ゲストさん,25/01/05)
・正面入り口から入り 右側 トイレ入り口 の前 右(でらしねはうすさん,22/05/27)
・駐車場側の建物(情報コーナー)に入って正面右側にあるカウンターに置いてあります(ライダー・コギさん,14/11/26)
・入口入ってレジの右側奥の右手にあります(maniwa2814さん,12/06/24)
・7:00〜20:00(ゲストさん,25/01/05)
・平日 9:00~17:00 土日祝 8:00~18:00(4月~11月)と掲示してあります(ライダー・コギさん,14/11/26)
スタンプの設置場所
・ホテルフロント横(ゲストさん,25/01/05)
・正面入り口から入り 右側 トイレ入り口 の前 右(でらしねはうすさん,22/05/27)
・駐車場側の建物(情報コーナー)に入って正面右側にあるカウンターに置いてあります(ライダー・コギさん,14/11/26)
・入口入ってレジの右側奥の右手にあります(maniwa2814さん,12/06/24)

・24/10/05 :スタンプ(しんたろうさん)
・24/09/05 :スタンプはホテル蒜山ヒルズで押印。道の駅の建物にベーカリーズキッチンオハナが入ってます。(ルピナスさん)
・24/05/09 :チェック(ルピナスさん)
・24/05/05 :チェックイン(ライムさん)
・24/04/29 :スタンプゲット(呑むさん)

・24/04/27 :駐車場は2日前に完成したばかりだそうです。(ミニキャブ一人旅さん)
・24/04/27 :一年ぶりに訪問したら駐車場が広くなっており、またトイレも新しくなっています。(ミニキャブ一人旅さん)

・24/02/25 :ホテル蒜山ヒルズスタンプ(EURO-R親父さん)
・23/05/02 :お土産を買いましたが、バーコード決済ができず現金のみの支払いでした。(ふくちゃんさん)
・23/04/13 :本日は休業日でした。今月はあと20日と27日が休業となっています。スタンプはホテルのフロントで押せました。1種類だけしかありません(ホテル蒜山ヒルズ)でした。(ミニキャブ一人旅さん)
・23/03/12 :今日はここからのスタートです。切符は販売しなくなっています(川カッパさん)

・22/09/28 :ホテルに併設された道の駅です。とても小さな駅です。(takita16さん)
・22/05/27 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/05/07 :チェックイン。ホームページで17時までだったので、余裕の16時40分に着いたら、、、(*_*)。16時半になって閉まってた(*_*)立ち尽くしそうになりましたが、中にまだ店員さんが残っていて横のドアの鍵は開いていたので中に入ってきっぷを、、、「レジは閉めてしまったのでお釣りは出ませんが」財布を見るとちょうどあります!!売っていただけました〜(*^^*)。事前に16時半までを知っていれば、あらエッサから高速使ってきたんだけどね(^_^;)しかし、只今17時。明日の夕方には帰りたいが、これからどこに向かおうか、とりあえず近くの温泉でも入ります(^^)(Sモンキーさん)

・22/04/23 :岡山9ー10(ミニキャブ一人旅さん)
・22/03/27 :蒜山ヒルズのフロントに置いてあったスタンプが新調されていて、二つ並べて置いてあります。(ミニキャブ一人旅さん)

・22/03/19 :チェックイン!岡山コンプリート!(kaiさん)
・22/02/11 :冬季訪問は初めてです。雪深いですが、道には雪はありません。記念切符初ゲット(babukunさん)

・22/01/29 :Check in, get the stamp and tickets(No.2570-2). Starting from here today!!(Hidem8778さん)

・21/09/20 :チェックイン(Gさん)

・21/08/16 :^_^(名もなき旅人さん)

・21/08/12 :チェックイン(アジールフライヤーさん)
・21/07/24 :2375 & 202(EURO-R親父さん)
・21/07/24 :久々のチェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)
・21/07/17 :check(tatsuさん)
・24/09/05 :スタンプはホテル蒜山ヒルズで押印。道の駅の建物にベーカリーズキッチンオハナが入ってます。(ルピナスさん)

・24/05/09 :チェック(ルピナスさん)

・24/05/05 :チェックイン(ライムさん)

・24/04/29 :スタンプゲット(呑むさん)


・24/04/27 :駐車場は2日前に完成したばかりだそうです。(ミニキャブ一人旅さん)
・24/04/27 :一年ぶりに訪問したら駐車場が広くなっており、またトイレも新しくなっています。(ミニキャブ一人旅さん)


・24/02/25 :ホテル蒜山ヒルズスタンプ(EURO-R親父さん)

・23/05/02 :お土産を買いましたが、バーコード決済ができず現金のみの支払いでした。(ふくちゃんさん)

・23/04/13 :本日は休業日でした。今月はあと20日と27日が休業となっています。スタンプはホテルのフロントで押せました。1種類だけしかありません(ホテル蒜山ヒルズ)でした。(ミニキャブ一人旅さん)

・23/03/12 :今日はここからのスタートです。切符は販売しなくなっています(川カッパさん)


・22/09/28 :ホテルに併設された道の駅です。とても小さな駅です。(takita16さん)

・22/05/27 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/05/07 :チェックイン。ホームページで17時までだったので、余裕の16時40分に着いたら、、、(*_*)。16時半になって閉まってた(*_*)立ち尽くしそうになりましたが、中にまだ店員さんが残っていて横のドアの鍵は開いていたので中に入ってきっぷを、、、「レジは閉めてしまったのでお釣りは出ませんが」財布を見るとちょうどあります!!売っていただけました〜(*^^*)。事前に16時半までを知っていれば、あらエッサから高速使ってきたんだけどね(^_^;)しかし、只今17時。明日の夕方には帰りたいが、これからどこに向かおうか、とりあえず近くの温泉でも入ります(^^)(Sモンキーさん)


・22/04/23 :岡山9ー10(ミニキャブ一人旅さん)

・22/03/27 :蒜山ヒルズのフロントに置いてあったスタンプが新調されていて、二つ並べて置いてあります。(ミニキャブ一人旅さん)


・22/03/19 :チェックイン!岡山コンプリート!(kaiさん)

・22/02/11 :冬季訪問は初めてです。雪深いですが、道には雪はありません。記念切符初ゲット(babukunさん)


・22/01/29 :Check in, get the stamp and tickets(No.2570-2). Starting from here today!!(Hidem8778さん)


・21/09/20 :チェックイン(Gさん)


・21/08/16 :^_^(名もなき旅人さん)


・21/08/12 :チェックイン(アジールフライヤーさん)

・21/07/24 :2375 & 202(EURO-R親父さん)

・21/07/24 :久々のチェックイン!お許しを!(テキーラ・キマラチョップさん)

・21/07/17 :check(tatsuさん)



2024-09-05 17:07:42
ルピナスさん
2024-05-05 11:39:03
ライムさん
2024-04-29 11:30:36
呑むさん
2024-04-27 08:57:04
ミニキャブ一人旅さん
2024-02-25 13:57:17
EURO-R親父さん
岡山県の「道の駅」数:17

10/05 :しんたろうさん
05/05 :ライムさん
04/29 :呑むさん
05/02 :ふくちゃんさん
09/28 :takita16さん
03/19 :kaiさん
09/20 :Gさん
07/12 :kohさん
04/18 :ミニキャブ一人旅さん
08/02 :オーザムさん
05/05 :ライムさん
04/29 :呑むさん
05/02 :ふくちゃんさん
09/28 :takita16さん
03/19 :kaiさん
09/20 :Gさん
07/12 :kohさん
04/18 :ミニキャブ一人旅さん
08/02 :オーザムさん