道の駅 アリストぬまくま |
北緯:34.23.30、東経:133.19.10 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:鞆松永線
住所:広島県福山市沼隈町常石1805
電話番号:084-987-5000
その他施設情報:
子供広場、美術館、図書館、ハーブガーデン、体験工房、子供遊具施設
子供広場、美術館、図書館、ハーブガーデン、体験工房、子供遊具施設
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
広島県福山市沼隈町常石1284-3
・
広島県尾道市浦崎町大平木1344-2
・
福山市沼隈町大字能登原1416-6
・
広島県福山市沼隈町能登原1416―7
・
福山市鞆町鞆136

スタンプの取得可能時間
・レストランToco2:8:00~16:00(テキーラ・キマラチョップさん,17/12/05)
・17:45でも押せました(休憩室) (2017.6.21)(ゲストさん,17/10/08)
・8時〜17時(ytv道の駅部さん,17/05/25)
スタンプの設置場所
・休憩室に設置。(ytv道の駅部さん,17/05/25)
・レストランのレジの横にある。(ライダー・コギさん,12/10/24)
・レストランToco2:8:00~16:00(テキーラ・キマラチョップさん,17/12/05)
・17:45でも押せました(休憩室) (2017.6.21)(ゲストさん,17/10/08)
・8時〜17時(ytv道の駅部さん,17/05/25)
スタンプの設置場所
・休憩室に設置。(ytv道の駅部さん,17/05/25)
・レストランのレジの横にある。(ライダー・コギさん,12/10/24)

・19/02/12 :ルピナスさん、ここは凝りてますよね(^^;; 僕も駅名の由来はなるべく知るようにしていますが、ここはえぇ笑ってなってしまいました。これは店員さんも困惑しちゃいますよね笑(ytv道の駅部さん)
・19/02/12 :ytv道の駅部さん、頭文字とってる系の駅名けっこう好きですが、ここは懲りすぎてますよね…私が訪問した時もスタッフさんが覚えられないとおっしゃってました(^^;(ルピナスさん)
・19/02/12 :スタンプ投稿です。記念きっぷのみの販売です。(ytv道の駅部さん)
・19/02/11 :鞆の浦の近くにある道の駅で、記念きっぷ・スタンプはレストラン、登録証は事務所と離れています。アリスト(ARISTO)とはAssemble(集まる) .Rest(休む).Image(イメージ).Study(学ぶ).Talk(話す).Oasis(オアシス)の頭文字となっている。(ytv道の駅部さん)
・19/02/11 :チェックイン♪(ytv道の駅部さん)
・19/02/02 :チェックイン(ルピナスさん)
・18/12/22 :曇っているけど風がないです。おかげでラベンダーの香りがいい感じです。(HCB47さん)

・18/08/09 :レストラン棟の閉店にギリギリ間に合いました。(pochihahahaさん)
・18/08/07 :スタンプです。(pochihahahaさん)
・18/05/21 :三原城への登城途中で立寄りスタンプを獲得しました。自由市場と言う直売店は地元野菜類を販売していましたが、売切れ品が多く、ちょっと残念でした。(mr.ミヤビさん)
・18/05/19 :アナログスタンプ2周目です(NaViさん)

・18/05/06 :広島ラストスタンプゲット!16:30に到着、休憩室だけ開いておりスタンプは押せました。(nomu_kさん)

・18/05/01 :GW道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング4日目。「福山城」見学後r72などで到着。初訪問でスタンプ押印ときっぷ購入(No.2811)。最初スタンプは休憩所で押印しましたが、きっぷを買いにレストラン側に行ったら、ここにもスタンプがありました。こちらの方が状態も良く、マイスタンプ帳に再度押印(^^)滞在時間15分程で次に向かいました(^^)(Sモンキーさん)
・18/02/11 :写真を投稿(HH-HIROさん)
・18/02/11 :スタンプゲット(EURO-R親父さん)

・18/01/21 :2018年1月21日訪問(@どせいさん)
・17/11/25 :中国遠征再挑戦2日目、広島県9ヵ所目、合計12ヵ所目、レストランToco2で押印済、午後4時閉店なので要注意(テキーラ・キマラチョップさん)

・17/08/11 :今日は竹原泊なので、あいだを全部すっ飛ばして南下しました。栽培しているハーブを使用したランチが、美味しそうですが、この後お好み焼きを食べる予定なのでパスします(;_;)(HCB47さん)

・17/06/01 :(^q^)(名もなき旅人さん)
・17/05/06 :あ(りょうさん)
・17/04/30 :スタンプ取得(びぃとさん)
・17/04/22 :スタンプゲット(yasu9431さん)
・17/01/03 :お休みだった・・・(くぅやんさん)
・16/11/05 :スタンプ取得(tatsuさん)
・16/08/16 :スタンプ収集の為に(でらしねはうすさん)
・19/02/12 :ytv道の駅部さん、頭文字とってる系の駅名けっこう好きですが、ここは懲りすぎてますよね…私が訪問した時もスタッフさんが覚えられないとおっしゃってました(^^;(ルピナスさん)
・19/02/12 :スタンプ投稿です。記念きっぷのみの販売です。(ytv道の駅部さん)

・19/02/11 :鞆の浦の近くにある道の駅で、記念きっぷ・スタンプはレストラン、登録証は事務所と離れています。アリスト(ARISTO)とはAssemble(集まる) .Rest(休む).Image(イメージ).Study(学ぶ).Talk(話す).Oasis(オアシス)の頭文字となっている。(ytv道の駅部さん)

・19/02/11 :チェックイン♪(ytv道の駅部さん)

・19/02/02 :チェックイン(ルピナスさん)

・18/12/22 :曇っているけど風がないです。おかげでラベンダーの香りがいい感じです。(HCB47さん)


・18/08/09 :レストラン棟の閉店にギリギリ間に合いました。(pochihahahaさん)
・18/08/07 :スタンプです。(pochihahahaさん)

・18/05/21 :三原城への登城途中で立寄りスタンプを獲得しました。自由市場と言う直売店は地元野菜類を販売していましたが、売切れ品が多く、ちょっと残念でした。(mr.ミヤビさん)

・18/05/19 :アナログスタンプ2周目です(NaViさん)


・18/05/06 :広島ラストスタンプゲット!16:30に到着、休憩室だけ開いておりスタンプは押せました。(nomu_kさん)


・18/05/01 :GW道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング4日目。「福山城」見学後r72などで到着。初訪問でスタンプ押印ときっぷ購入(No.2811)。最初スタンプは休憩所で押印しましたが、きっぷを買いにレストラン側に行ったら、ここにもスタンプがありました。こちらの方が状態も良く、マイスタンプ帳に再度押印(^^)滞在時間15分程で次に向かいました(^^)(Sモンキーさん)

・18/02/11 :写真を投稿(HH-HIROさん)

・18/02/11 :スタンプゲット(EURO-R親父さん)


・18/01/21 :2018年1月21日訪問(@どせいさん)

・17/11/25 :中国遠征再挑戦2日目、広島県9ヵ所目、合計12ヵ所目、レストランToco2で押印済、午後4時閉店なので要注意(テキーラ・キマラチョップさん)


・17/08/11 :今日は竹原泊なので、あいだを全部すっ飛ばして南下しました。栽培しているハーブを使用したランチが、美味しそうですが、この後お好み焼きを食べる予定なのでパスします(;_;)(HCB47さん)


・17/06/01 :(^q^)(名もなき旅人さん)

・17/05/06 :あ(りょうさん)
・17/04/30 :スタンプ取得(びぃとさん)
・17/04/22 :スタンプゲット(yasu9431さん)

・17/01/03 :お休みだった・・・(くぅやんさん)

・16/11/05 :スタンプ取得(tatsuさん)
・16/08/16 :スタンプ収集の為に(でらしねはうすさん)
