道の駅 スパ羅漢 |
北緯:34.23.10、東経:132.06.26 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道186号
住所:広島県廿日市市飯山21-5
電話番号:0829-72-2221
その他施設情報:
温泉保養施設、健康増進コーナー、喫茶
温泉保養施設、健康増進コーナー、喫茶
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

スタンプの取得可能時間
・10時〜20時(ytv道の駅部さん,17/05/25)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り 直ぐ右側(でらしねはうすさん,22/05/22)
・入口右側の奥にある机の上(ライダー・コギさん,20/03/22)
・売店の奥にある温泉受付カウンターの右側(ライダー・コギさん,12/10/28)
・10時〜20時(ytv道の駅部さん,17/05/25)
スタンプの設置場所
・正面入り口から入り 直ぐ右側(でらしねはうすさん,22/05/22)
・入口右側の奥にある机の上(ライダー・コギさん,20/03/22)
・売店の奥にある温泉受付カウンターの右側(ライダー・コギさん,12/10/28)

・22/11/12 :天然温泉の日帰り温泉施設の道の駅で、入浴を楽しみましたし、一部だけですが、渓谷の紅葉も見ることができ清々しい気分・・・。(mr.ミヤビさん)

・22/10/22 :check(tatsuさん)
・22/09/24 :本日のお風呂(EURO-R親父さん)
・22/09/24 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・22/08/16 :大変な山道の中、たどり着いた。昼食は、名物「すっぽんラーメン」です。(motoさん)
・22/05/22 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/04/27 :広島8ー2(ミニキャブ一人旅さん)
・21/11/19 :チェックイン!(kaiさん)
・21/10/04 :2021/10/04 CHECKIN(オーザムさん)
・21/09/09 :34ー8 新型コロナで緊急事態宣言発令中は休館です。9/12までとなってますが、9/30までに延長されるでしょう。残念ながら、スタンプ押印できませんのでご注意を!(ミニキャブ一人旅さん)

・21/08/10 :チェックイン(アジールフライヤーさん)
・21/07/13 :本日のお風呂(kohさん)

・21/07/13 :温泉も兼ねてこの日最後に訪問。羅漢温泉の施設がそのまま道の駅になっています。3日目は予定通り大阪に向かい帰る方向へ。本遠征は大雨で予定を大幅に狂わされてしまいましたが、次回以降の遠征を考慮すると結構良い場所を周れたのではないかと思います。道の駅巡りは臨機応変に対応する力も問われるので大変ですね(笑)(kohさん)
・20/11/28 :山の中にある温泉併設の駅。坂のカーブの途中に現れて、こんな所に、って印象です。店内はあまり綺麗ではありません。ここで本日のお風呂にしました。時短営業ですが、温泉も18時で終わっちゃうのはちょっと早いですね。(Natzさん)

・20/09/23 : (@どせいさん)
・20/03/31 :到着時すっかり辺りが暗かったので建物外観は殆ど写らず、、、スタンプ設置場所(赤枠内)を併せてUPしておきます。(やたろさん)
・20/03/22 :暖冬のスキーシーズンが終わってスタンプラリー再開です。近くの山には先日の雪が残っていました。皮肉なことに3月の積雪量が一番多かったように思われます。スタンプ帳を購入してスタンプが更新されていることを知りました。(ライダー・コギさん)
・20/03/08 :中国ブロック制覇に向けて18箇所目。ここも温泉併設のため20時まで押印可能なので助かりました。(やたろさん)
・19/11/03 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・19/11/02 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・19/09/29 :山ん中の駅、けど、駐車場は一杯です。一人すっぽん鍋 1500円が気になった。(のんたさん)
・19/09/12 :今日は嫁と温泉ですがバイクではありません。春に最新版スタンプブックについて聞いていますが、その時は販売予定がないとのことでした。・・・が、現時点では最新版の販売はされていますので、購入希望の方はご安心ください。(ライダー・コギさん)
・19/08/12 :広島県コンプ(丸福さん)
・19/06/14 :特に印象なし(ランドクルーザープラドさん)
・19/05/06 :スタンプ投稿です。スパ羅漢のスタンプには桜と紅葉、温泉が描かれています。グッズ3点購入。[3/33](ytv道の駅部さん)

・22/10/22 :check(tatsuさん)

・22/09/24 :本日のお風呂(EURO-R親父さん)

・22/09/24 :チェックイン(EURO-R親父さん)


・22/08/16 :大変な山道の中、たどり着いた。昼食は、名物「すっぽんラーメン」です。(motoさん)

・22/05/22 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/04/27 :広島8ー2(ミニキャブ一人旅さん)

・21/11/19 :チェックイン!(kaiさん)

・21/10/04 :2021/10/04 CHECKIN(オーザムさん)

・21/09/09 :34ー8 新型コロナで緊急事態宣言発令中は休館です。9/12までとなってますが、9/30までに延長されるでしょう。残念ながら、スタンプ押印できませんのでご注意を!(ミニキャブ一人旅さん)


・21/08/10 :チェックイン(アジールフライヤーさん)

・21/07/13 :本日のお風呂(kohさん)


・21/07/13 :温泉も兼ねてこの日最後に訪問。羅漢温泉の施設がそのまま道の駅になっています。3日目は予定通り大阪に向かい帰る方向へ。本遠征は大雨で予定を大幅に狂わされてしまいましたが、次回以降の遠征を考慮すると結構良い場所を周れたのではないかと思います。道の駅巡りは臨機応変に対応する力も問われるので大変ですね(笑)(kohさん)

・20/11/28 :山の中にある温泉併設の駅。坂のカーブの途中に現れて、こんな所に、って印象です。店内はあまり綺麗ではありません。ここで本日のお風呂にしました。時短営業ですが、温泉も18時で終わっちゃうのはちょっと早いですね。(Natzさん)


・20/09/23 : (@どせいさん)

・20/03/31 :到着時すっかり辺りが暗かったので建物外観は殆ど写らず、、、スタンプ設置場所(赤枠内)を併せてUPしておきます。(やたろさん)

・20/03/22 :暖冬のスキーシーズンが終わってスタンプラリー再開です。近くの山には先日の雪が残っていました。皮肉なことに3月の積雪量が一番多かったように思われます。スタンプ帳を購入してスタンプが更新されていることを知りました。(ライダー・コギさん)

・20/03/08 :中国ブロック制覇に向けて18箇所目。ここも温泉併設のため20時まで押印可能なので助かりました。(やたろさん)

・19/11/03 :チェックイン(EURO-R親父さん)


・19/11/02 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・19/09/29 :山ん中の駅、けど、駐車場は一杯です。一人すっぽん鍋 1500円が気になった。(のんたさん)

・19/09/12 :今日は嫁と温泉ですがバイクではありません。春に最新版スタンプブックについて聞いていますが、その時は販売予定がないとのことでした。・・・が、現時点では最新版の販売はされていますので、購入希望の方はご安心ください。(ライダー・コギさん)

・19/08/12 :広島県コンプ(丸福さん)

・19/06/14 :特に印象なし(ランドクルーザープラドさん)
・19/05/06 :スタンプ投稿です。スパ羅漢のスタンプには桜と紅葉、温泉が描かれています。グッズ3点購入。[3/33](ytv道の駅部さん)



2022-10-22 17:33:49
tatsuさん
2022-09-24 18:03:20
EURO-R親父さん
2022-05-22 15:35:02
でらしねはうすさん
2022-04-27 16:32:15
ミニキャブ一人旅さん
2021-11-19 10:54:44
kaiさん
広島県の「道の駅」数:21
