道の駅 舞ロードIC千代田 |
北緯:34.40.17、東経:132.32.39 |
広い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:浜田八重可部線
住所:広島県山県郡北広島町有田1079
電話番号:0826-72-0171
その他施設情報:
ベビーベット
ベビーベット
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
広島県山県郡北広島町壬生笹井河内550
・
広島県山県郡北広島町南方3659
・
広島県安芸高田市美土里町本郷4627
・
広島県山県郡北広島町新庄847-3

スタンプの取得可能時間
・観光案内所では8:30から17:15まで、きたひろ市場では8:30から18:00までのようです。(ライダー・コギさん,16/06/01)
スタンプの設置場所
・舞ロードIC 千代田 の看板が有る建物 観光案内所 入り口から入り直ぐ左側 中程 カウンターに(でらしねはうすさん,22/05/23)
・きたひろ市場と観光案内所に有ります。(ライダー・コギさん,16/06/01)
・旧施設の情報コーナーにあります(ライダー・コギさん,14/08/02)
・観光案内所では8:30から17:15まで、きたひろ市場では8:30から18:00までのようです。(ライダー・コギさん,16/06/01)
スタンプの設置場所
・舞ロードIC 千代田 の看板が有る建物 観光案内所 入り口から入り直ぐ左側 中程 カウンターに(でらしねはうすさん,22/05/23)
・きたひろ市場と観光案内所に有ります。(ライダー・コギさん,16/06/01)
・旧施設の情報コーナーにあります(ライダー・コギさん,14/08/02)

・22/12/28 :check(tatsuさん)

・22/11/30 :中国自動車道のICの近くにある道の駅です。(mr.ミヤビさん)
・22/10/23 :チェックイン。(nomu_kさん)
・22/10/23 :check(tatsuさん)
・22/10/05 :間違って来夢とごうちの記事、写真をここに入力してしまいました。メールで事務局に問い合わせしてもエラー表示されてしまいました。一体どうすれば・・・(takita16さん)
・22/10/05 :来るたびに少しずつ変化するのが楽しみです。今回は店内の品ぞろいがOUTDOOR寄りになっていました。(takita16さん)
・22/09/24 :チェックイン(アジールフライヤーさん)
・22/08/15 :静かで落ち着いた雰囲気です。(motoさん)
・22/08/07 :check(tatsuさん)
・22/05/23 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/05/06 :チェックイン、この近くのスタラリ城の御城印購入で立ち寄り。今日は久々にキャンプ場で泊まろうと近くのダムのキャンプ城に向かったが休業中のようだった(*_*)。ホームページには休業なんてなかったのに(;_;)。さて困ったな、、、あっ近くの某道の駅に併設されてる所にポプ弁があったな(笑)今はローソンになってると思うがどうなんだろ(^_^;)(Sモンキーさん)

・22/04/25 :広島12ー29(ミニキャブ一人旅さん)
・22/03/24 :Check(彦成さん)
・21/11/06 :チェックイン!(kaiさん)
・21/08/10 :チェックイン(アジールフライヤーさん)
・21/06/25 :34ー12 お土産!(ミニキャブ一人旅さん)

・21/05/22 :2021/5/22 スタンプget! ここから自宅へ向けての移動になりました。(オーザムさん)
・20/12/30 :市場はお休みですが、情報コーナーは営業してたので、ミッションコンプリート(EURO-R親父さん)
・20/11/21 :大朝方面に行く途中で寄りました。(mmatsuさん)
・20/10/16 :チェックイン(ルピナスさん)
・20/09/20 :チェックイン(@どせいさん)
・20/07/24 :Check in (彦成さん)
・20/07/23 :check(tatsuさん)
・20/06/05 :明日の朝一で訪問する予定でしたが、順調に進んだので予定を変更して今日訪問しました。バスターミナルがあって標識にもバスの駅と書かれています。きたひろ市場は外観が印象的ですが、中は普通でした。きっぷは3336番で本日2枚目の後カスリ。(Natzさん)
・20/04/12 :下道で2駅目の千代田までやってきました。川土手の桜は満開ですが、道の駅の敷地には桜が植えられていないようです。駐車場は半分くらい埋まっています。レストランの営業スタイルがコロナ対策のために変わっていました。スタンプは4種類ありますが、以前に押していない図柄がわからず、後で確認したら花田植えのものでした。スタンプインクが薄くて、マイスタンプ台も無かったので残念な状態です。(ライダー・コギさん)

・22/11/30 :中国自動車道のICの近くにある道の駅です。(mr.ミヤビさん)

・22/10/23 :チェックイン。(nomu_kさん)

・22/10/23 :check(tatsuさん)

・22/10/05 :間違って来夢とごうちの記事、写真をここに入力してしまいました。メールで事務局に問い合わせしてもエラー表示されてしまいました。一体どうすれば・・・(takita16さん)
・22/10/05 :来るたびに少しずつ変化するのが楽しみです。今回は店内の品ぞろいがOUTDOOR寄りになっていました。(takita16さん)

・22/09/24 :チェックイン(アジールフライヤーさん)

・22/08/15 :静かで落ち着いた雰囲気です。(motoさん)

・22/08/07 :check(tatsuさん)

・22/05/23 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/05/06 :チェックイン、この近くのスタラリ城の御城印購入で立ち寄り。今日は久々にキャンプ場で泊まろうと近くのダムのキャンプ城に向かったが休業中のようだった(*_*)。ホームページには休業なんてなかったのに(;_;)。さて困ったな、、、あっ近くの某道の駅に併設されてる所にポプ弁があったな(笑)今はローソンになってると思うがどうなんだろ(^_^;)(Sモンキーさん)


・22/04/25 :広島12ー29(ミニキャブ一人旅さん)

・22/03/24 :Check(彦成さん)

・21/11/06 :チェックイン!(kaiさん)

・21/08/10 :チェックイン(アジールフライヤーさん)

・21/06/25 :34ー12 お土産!(ミニキャブ一人旅さん)


・21/05/22 :2021/5/22 スタンプget! ここから自宅へ向けての移動になりました。(オーザムさん)

・20/12/30 :市場はお休みですが、情報コーナーは営業してたので、ミッションコンプリート(EURO-R親父さん)

・20/11/21 :大朝方面に行く途中で寄りました。(mmatsuさん)

・20/10/16 :チェックイン(ルピナスさん)

・20/09/20 :チェックイン(@どせいさん)

・20/07/24 :Check in (彦成さん)

・20/07/23 :check(tatsuさん)

・20/06/05 :明日の朝一で訪問する予定でしたが、順調に進んだので予定を変更して今日訪問しました。バスターミナルがあって標識にもバスの駅と書かれています。きたひろ市場は外観が印象的ですが、中は普通でした。きっぷは3336番で本日2枚目の後カスリ。(Natzさん)

・20/04/12 :下道で2駅目の千代田までやってきました。川土手の桜は満開ですが、道の駅の敷地には桜が植えられていないようです。駐車場は半分くらい埋まっています。レストランの営業スタイルがコロナ対策のために変わっていました。スタンプは4種類ありますが、以前に押していない図柄がわからず、後で確認したら花田植えのものでした。スタンプインクが薄くて、マイスタンプ台も無かったので残念な状態です。(ライダー・コギさん)
