道の駅 てしお |
北緯:44.52.56、東経:141.45.08 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道232号
住所:北海道天塩郡天塩町新開通4-7634-2
電話番号:01632-9-2155
その他施設情報:
ベビーベット、イベント広場、ギャラリー
ベビーベット、イベント広場、ギャラリー
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

スタンプの取得可能時間
・24時間トイレの中にあり、閉館後でも押印できました!(ゲストさん,24/07/10)
・開館時間どおり。(ゲストさん,20/07/27)
スタンプの設置場所
・駐車場から向かって 中程 正面入り口から入り 斜め左側 突き当たり (でらしねはうすさん,23/03/02)
・24時間トイレの中にあり、閉館後でも押印できました!(ゲストさん,24/07/10)
・開館時間どおり。(ゲストさん,20/07/27)
スタンプの設置場所
・駐車場から向かって 中程 正面入り口から入り 斜め左側 突き当たり (でらしねはうすさん,23/03/02)

・25/04/07 :Hidem8778さん、財布の中身を入念に調べていたのは驚きましたよ(笑)万札1枚ぎったんじゃないかと(笑)。過去に警察のお世話に、、、の文言が出てきた時には吹き出しそうになりましたよ(笑)テレビと一緒じゃん!と。私の地図帳の付箋ベタ貼りと、後ろの布団などでただの旅行者と認識していただいたと思います(Sモンキーさん)
・25/04/07 :ここで”御用”にならなくて良かったですね。その後の任務遂行できたから。。(Hidem8778さん)
・25/04/07 :【番外編】ここで撮影しようとしてたら北海道警のパトカーが入ってきました(笑)。オロロンラインですれ違った時に、Uターンしてきたのがバックミラーで見えたw。たぶんこの時期の平日で、他県ナンバーだからだったのかな。警察24時とかの捜査方法とまったく同じ(^_^;)。今まで警察にお世話になったことある?財布の中身を見ていい?車の中もドアポケット、ダッシュボート内、後ろの寝床wまで(^_^;)。薬関係でも探ってたのかなぁ。加齢臭と前日の料理の臭いしかしないと思うけど、、、すき焼きやっとけばよかったかな(笑)まぁ特に問題も無かったので、警察官も鹿に注意して下さい、と言い残し去っていかれました(*^^*)(Sモンキーさん)
・25/04/07 :チェックイン、本日の昼食。北寄カレー1,200円。突破券を聞いたら、赤だの青だの言われ、この飾ってある縦を見せてみたら、最初からそんなのやってないとか言われ、話が通じそうもないから深追いは止めました(^_^;)(Sモンキーさん)

・24/11/22 :チェックイン、廃駅を除いて、北海道切符は、集得しました。(川カッパさん)
・24/09/25 :店内とトイレ前の2か所に設置されていて、一方が「枠あり」もう一方が「枠なし」の違いがあります(kohさん)
・24/05/10 :旭川から道の駅を辿ってきたが、天塩で日が暮れる。このあと 稚内まで行く.(333さん)
・24/05/03 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/10/09 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・23/09/17 :スタンプ押しイン!またもや、ミス こちらを 飛ばして…!(U-kioさん)

・23/09/12 :スタンプ取得(taraさん)
・23/08/17 :北海道10駅目(のんのんさん)
・23/08/15 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/06/24 :(道北15)昨日は礼文島・利尻島に1日弾丸ツアーをしていました。改めて道の駅スタンプラリーの再開です。今日は当駅で自衛隊と地元中学生の合同演奏会をしています。水陸両用車があったのでパシャリ!(ミニキャブ一人旅さん)

・23/04/03 :最北給油所から豊富町観光情報センター(MC) → 豊富町定住支援センター ふらっと★きた(MC) → 豊富町役場(MC) → 湯の杜ぽっけ(MC) → 当駅の順に訪問。豊富町が4か所でマンホールカードを配っているため朝から濃い内容に(^_^;) 漢字では「天塩」です。当初の計画では稚内と同日に訪問予定でしたが、中川から岡島の方に向かったためこの日に。結果的には良い感じのルートに落ち着きました。(kohさん)
・23/04/03 :初訪問(kohさん)
・23/03/02 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
・23/03/02 :チェックイン(でらしねはうすさん)
・22/07/15 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・22/05/22 :check(tatsuさん)
・21/09/26 :きっぷリベンジ(Natzさん)
・21/09/25 :初訪問。事前に電話してきっぷも19時まで買えると聞いたんですが、17時まででした。明日来れるかどうか…(Natzさん)
・21/08/15 :スタンプのみ(丸福さん)
・21/08/10 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・21/08/08 :道の駅駐車場にポケ蓋ありまーす。雨も上がって、風車撮れそう。(babukunさん)

・25/04/07 :ここで”御用”にならなくて良かったですね。その後の任務遂行できたから。。(Hidem8778さん)
・25/04/07 :【番外編】ここで撮影しようとしてたら北海道警のパトカーが入ってきました(笑)。オロロンラインですれ違った時に、Uターンしてきたのがバックミラーで見えたw。たぶんこの時期の平日で、他県ナンバーだからだったのかな。警察24時とかの捜査方法とまったく同じ(^_^;)。今まで警察にお世話になったことある?財布の中身を見ていい?車の中もドアポケット、ダッシュボート内、後ろの寝床wまで(^_^;)。薬関係でも探ってたのかなぁ。加齢臭と前日の料理の臭いしかしないと思うけど、、、すき焼きやっとけばよかったかな(笑)まぁ特に問題も無かったので、警察官も鹿に注意して下さい、と言い残し去っていかれました(*^^*)(Sモンキーさん)

・25/04/07 :チェックイン、本日の昼食。北寄カレー1,200円。突破券を聞いたら、赤だの青だの言われ、この飾ってある縦を見せてみたら、最初からそんなのやってないとか言われ、話が通じそうもないから深追いは止めました(^_^;)(Sモンキーさん)


・24/11/22 :チェックイン、廃駅を除いて、北海道切符は、集得しました。(川カッパさん)

・24/09/25 :店内とトイレ前の2か所に設置されていて、一方が「枠あり」もう一方が「枠なし」の違いがあります(kohさん)

・24/05/10 :旭川から道の駅を辿ってきたが、天塩で日が暮れる。このあと 稚内まで行く.(333さん)

・24/05/03 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・23/10/09 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・23/09/17 :スタンプ押しイン!またもや、ミス こちらを 飛ばして…!(U-kioさん)


・23/09/12 :スタンプ取得(taraさん)
・23/08/17 :北海道10駅目(のんのんさん)

・23/08/15 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・23/06/24 :(道北15)昨日は礼文島・利尻島に1日弾丸ツアーをしていました。改めて道の駅スタンプラリーの再開です。今日は当駅で自衛隊と地元中学生の合同演奏会をしています。水陸両用車があったのでパシャリ!(ミニキャブ一人旅さん)


・23/04/03 :最北給油所から豊富町観光情報センター(MC) → 豊富町定住支援センター ふらっと★きた(MC) → 豊富町役場(MC) → 湯の杜ぽっけ(MC) → 当駅の順に訪問。豊富町が4か所でマンホールカードを配っているため朝から濃い内容に(^_^;) 漢字では「天塩」です。当初の計画では稚内と同日に訪問予定でしたが、中川から岡島の方に向かったためこの日に。結果的には良い感じのルートに落ち着きました。(kohさん)

・23/04/03 :初訪問(kohさん)

・23/03/02 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・23/03/02 :チェックイン(でらしねはうすさん)

・22/07/15 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・22/05/22 :check(tatsuさん)

・21/09/26 :きっぷリベンジ(Natzさん)
・21/09/25 :初訪問。事前に電話してきっぷも19時まで買えると聞いたんですが、17時まででした。明日来れるかどうか…(Natzさん)

・21/08/15 :スタンプのみ(丸福さん)

・21/08/10 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・21/08/08 :道の駅駐車場にポケ蓋ありまーす。雨も上がって、風車撮れそう。(babukunさん)

