道の駅 願成就温泉 |
北緯:34.25.52、東経:131.46.22 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道9号
住所:山口県阿武郡阿東町徳佐上2-95
電話番号:08395-7-0118
その他施設情報:
ベビーベット、温泉保養施設
ベビーベット、温泉保養施設
![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
島根県鹿足郡津和野町鷲原イー386
・
島根県鹿足郡津和野町森村ロ84-4
・
島根県鹿足郡津和野町森村ロ21
・
島根県鹿足郡津和野町後田ロ82-3
・
鹿足郡津和野町後田ロ665

スタンプの取得可能時間
・温泉の営業時間内で9:00~20:00(ライダー・コギさん,14/12/03)
スタンプの設置場所
・温泉施設の男湯入口そばに置いてあります(ライダー・コギさん,20/03/24)
・温泉施設「遊湯館」の入口風所除室の左手に有る(ライダー・コギさん,14/12/03)
・温泉施設の遊湯館の入り口を入って左手の休憩場所にあります(maniwa2814さん,12/04/12)
・温泉の営業時間内で9:00~20:00(ライダー・コギさん,14/12/03)
スタンプの設置場所
・温泉施設の男湯入口そばに置いてあります(ライダー・コギさん,20/03/24)
・温泉施設「遊湯館」の入口風所除室の左手に有る(ライダー・コギさん,14/12/03)
・温泉施設の遊湯館の入り口を入って左手の休憩場所にあります(maniwa2814さん,12/04/12)

・20/11/22 :ソレーネ周南よりR2〜R315〜R9を1時間以上かけて到着。この辺りの家は艶のある赤茶色の屋根瓦が多いです。石州瓦というらしく、愛知県の三州瓦、兵庫県の淡路瓦とともに日本三大瓦と呼ばれるみたいです。この道の駅の屋根もきっと石州瓦なのでしょう。(アジールフライヤーさん)

・20/11/22 :スタンプ取得(アジールフライヤーさん)
・20/10/16 :チェックイン(ルピナスさん)
・20/10/01 :本日のお風呂(EURO-R親父さん)

・20/09/21 :チェックイン(@どせいさん)
・20/09/11 :※訪問数再修正(やたろさん)
・20/08/26 :チェックイン&初訪問(kohさん)
・20/08/26 :シルクウェイにちはらには残念ながら間に合いませんでした…きっぷを買い逃したくなかったので津和野温泉より先にこちらへ。願いが成就する温泉って凄い名前ですね。この周辺は県境が近いので、どの道の駅が何県なのか分かりづらくて混乱します(笑)(kohさん)
・20/08/20 :建物外観です。芝も綺麗に手入れされ、なんかお金持ちの別荘って感じがしました。こじんまりとしてますが、温泉もあるのがいいですね~。(やたろさん)
・20/08/10 :Check the, get the stamp, photo for the road station sign and tickets(No.2634:35)(Hidem8778さん)
・20/06/22 :中国ブロック制覇に向けて75箇所目。気が付けばこの駅で山口県ラストの駅となり、これで山口県コンプです。山口県は、私的に高校生の修学旅行旅行で秋吉台に行ったのですが、その記憶もほとんどなく、改めて来てみると、結構良いところ多いな~という印象でした。しかし、下関市街地、関門海峡方面は道の駅がないので、今回もそちらの方は行ってないので、いずれ機会があれば行ってみたいなと思いました。(やたろさん)
・20/03/24 :昨日、同じ町内の徳佐八幡宮でしだれ桜の咲き始め情報があったので出かけました。昨年は4月4日で満開だったので、今年はかなり早咲きのようです。せっかくなので桜の開花状況を見ながら道の駅巡りをします。山口県最初の願成就温泉ですが、この付近では咲いていません。平日で利用者は少ないようです。スタンプ台のインクが薄く、くっきりとは押せません。マイスタンプ台の持参を忘れてました。(ライダー・コギさん)
・20/02/20 :EURO-R親父さん、普段からこの量なので適量です(笑)これ+ビール以外が入ると適切じゃない量になります・・・(^^;(Sモンキーさん)
・20/02/19 :適量:適切な分量 改め 明らかに適切ではない分量(EURO-R親父さん)
・19/10/13 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・19/09/28 :16:45 足湯で一息(のんたさん)

・19/09/28 :おしゃれな感じ。温泉にはいりたいなぁ、足湯に入りました(のんたさん)

・19/08/12 :足湯は熱めのお湯でタオルもあって良かったな〜(車中泊 大好きっ子 ♡さん)
・19/08/12 :スタンプのみ(丸福さん)
・19/08/09 :チェックイン♪(babukunさん)
・19/07/25 :7月12日金曜日です。時間ができたので国道187号で柿木まで走り、山越えしてやってきました。改修が終わったと思っていたら駐車場の隣でなにやら工事中の様子。ライダー泣かせのスタンプ置き場は温泉施設の男湯の前です。ブーツを脱いでスタンプを押し、また履くという煩わしい駅です。改修直後のインクが乾いていたスタンプ台は解消されています。それから、足湯にタオルが備えてありました。これはありがたいもてなしですね!またブーツを脱ぐことはありませんが・・・。(ライダー・コギさん)
・19/07/22 :2度目の再訪(yasu9431さん)
・19/06/14 :特に印象なし(ランドクルーザープラドさん)
・19/05/06 :スタンプ投稿です。願成就温泉のスタンプは3種類あります。グッズ3点と記念きっぷを購入。[29/33](ytv道の駅部さん)
・19/05/04 :津和野温泉の道の駅の裏から県道226が開通しており、5分たらずで到着。温泉と足湯があります。スタンプなどすべて温泉にあります。足湯に入りましたが、ぬるくちょうど良かったです。これで山口県は制覇しました。(ytv道の駅部さん)

・20/11/22 :スタンプ取得(アジールフライヤーさん)

・20/10/16 :チェックイン(ルピナスさん)

・20/10/01 :本日のお風呂(EURO-R親父さん)


・20/09/21 :チェックイン(@どせいさん)

・20/09/11 :※訪問数再修正(やたろさん)
・20/08/26 :チェックイン&初訪問(kohさん)

・20/08/26 :シルクウェイにちはらには残念ながら間に合いませんでした…きっぷを買い逃したくなかったので津和野温泉より先にこちらへ。願いが成就する温泉って凄い名前ですね。この周辺は県境が近いので、どの道の駅が何県なのか分かりづらくて混乱します(笑)(kohさん)

・20/08/20 :建物外観です。芝も綺麗に手入れされ、なんかお金持ちの別荘って感じがしました。こじんまりとしてますが、温泉もあるのがいいですね~。(やたろさん)

・20/08/10 :Check the, get the stamp, photo for the road station sign and tickets(No.2634:35)(Hidem8778さん)

・20/06/22 :中国ブロック制覇に向けて75箇所目。気が付けばこの駅で山口県ラストの駅となり、これで山口県コンプです。山口県は、私的に高校生の修学旅行旅行で秋吉台に行ったのですが、その記憶もほとんどなく、改めて来てみると、結構良いところ多いな~という印象でした。しかし、下関市街地、関門海峡方面は道の駅がないので、今回もそちらの方は行ってないので、いずれ機会があれば行ってみたいなと思いました。(やたろさん)

・20/03/24 :昨日、同じ町内の徳佐八幡宮でしだれ桜の咲き始め情報があったので出かけました。昨年は4月4日で満開だったので、今年はかなり早咲きのようです。せっかくなので桜の開花状況を見ながら道の駅巡りをします。山口県最初の願成就温泉ですが、この付近では咲いていません。平日で利用者は少ないようです。スタンプ台のインクが薄く、くっきりとは押せません。マイスタンプ台の持参を忘れてました。(ライダー・コギさん)

・20/02/20 :EURO-R親父さん、普段からこの量なので適量です(笑)これ+ビール以外が入ると適切じゃない量になります・・・(^^;(Sモンキーさん)
・20/02/19 :適量:適切な分量 改め 明らかに適切ではない分量(EURO-R親父さん)
・19/10/13 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・19/09/28 :16:45 足湯で一息(のんたさん)


・19/09/28 :おしゃれな感じ。温泉にはいりたいなぁ、足湯に入りました(のんたさん)


・19/08/12 :足湯は熱めのお湯でタオルもあって良かったな〜(車中泊 大好きっ子 ♡さん)

・19/08/12 :スタンプのみ(丸福さん)

・19/08/09 :チェックイン♪(babukunさん)

・19/07/25 :7月12日金曜日です。時間ができたので国道187号で柿木まで走り、山越えしてやってきました。改修が終わったと思っていたら駐車場の隣でなにやら工事中の様子。ライダー泣かせのスタンプ置き場は温泉施設の男湯の前です。ブーツを脱いでスタンプを押し、また履くという煩わしい駅です。改修直後のインクが乾いていたスタンプ台は解消されています。それから、足湯にタオルが備えてありました。これはありがたいもてなしですね!またブーツを脱ぐことはありませんが・・・。(ライダー・コギさん)

・19/07/22 :2度目の再訪(yasu9431さん)

・19/06/14 :特に印象なし(ランドクルーザープラドさん)
・19/05/06 :スタンプ投稿です。願成就温泉のスタンプは3種類あります。グッズ3点と記念きっぷを購入。[29/33](ytv道の駅部さん)

・19/05/04 :津和野温泉の道の駅の裏から県道226が開通しており、5分たらずで到着。温泉と足湯があります。スタンプなどすべて温泉にあります。足湯に入りましたが、ぬるくちょうど良かったです。これで山口県は制覇しました。(ytv道の駅部さん)



2020-11-22 12:18:40
アジールフライヤーさん
2020-10-16 16:35:53
ルピナスさん
2020-10-01 19:58:02
EURO-R親父さん
2020-09-21 02:54:46
@どせいさん
2020-08-26 19:58:28
kohさん
山口県の「道の駅」数:24

11/22 :アジールフライヤーさん
08/26 :kohさん
06/22 :やたろさん
01/01 :ひらりんさん
05/02 :U-kioさん
09/28 :のんたさん
08/12 :車中泊 大好きっ子 ♡さん
08/12 :丸福さん
05/02 :彦成さん
06/14 :ランドクルーザープラドさん
08/26 :kohさん
06/22 :やたろさん
01/01 :ひらりんさん
05/02 :U-kioさん
09/28 :のんたさん
08/12 :車中泊 大好きっ子 ♡さん
08/12 :丸福さん
05/02 :彦成さん
06/14 :ランドクルーザープラドさん