道の駅 しおのえ |
北緯:34.10.01、東経:134.05.04 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道193号
住所:香川県高松市塩江町安原上東字塩江390-21
電話番号:087-893-1378
その他施設情報:
-
-
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
香川県高松市塩江町安原上東442-2
・
香川県高松市塩江町安原上東1-6
・
香川県高松市塩江町上西乙688-1
・
香川県高松市塩江町大字安原上東2065-1
・
香川県綾歌郡綾川町柏原渓谷

スタンプの取得可能時間
・8時〜19時(11月〜2月は18時、平日火曜休み)(ytv道の駅部さん,17/03/22)
スタンプの設置場所
・物産館 奥の突当り右側(でらしねはうすさん,22/04/15)
・観光物産センターしおのえ内に設置。(ytv道の駅部さん,17/03/22)
・お店の一番奥に~~!(イオさん,11/12/19)
・8時〜19時(11月〜2月は18時、平日火曜休み)(ytv道の駅部さん,17/03/22)
スタンプの設置場所
・物産館 奥の突当り右側(でらしねはうすさん,22/04/15)
・観光物産センターしおのえ内に設置。(ytv道の駅部さん,17/03/22)
・お店の一番奥に~~!(イオさん,11/12/19)

・22/09/17 :本日のお風呂(EURO-R親父さん)


・22/08/02 :いい景色でした(taraさん)
・22/06/25 :【205-05】記念きっぷの販売は無し。長尾から徳島県境近くの国道193号に合流して到着。奈良時代からの歴史があると言う、塩江温泉郷の入口に所在し、所在地は県庁である高松市。駅のそばを流れる川を橋で渡るとすぐそばに温泉施設がある。香川県はあまり温泉のイメージが無かったが、ここは自然に囲まれた環境の落ち着いた温泉郷である。駅もそんな環境に溶け込んだコンパクトにまとまった駅である。店頭で少々の野菜が販売されている他、しおのえマイ箸、さらに銘菓しおのえ・蔵人まんじゅうと言った温泉地のお土産として喜ばれそうな商品も販売している。(彦成さん)
・22/06/25 :Check(彦成さん)
・22/05/28 :Check in, get the stamp. (Hidem8778さん)
・22/04/17 :チェックイン!(kaiさん)
・22/04/15 :チェックイン(でらしねはうすさん)

・21/10/06 :車で訪問温泉施設有り(ボルドーラーさん)
・21/07/24 :夏野菜を爆裂に安くゲットしました!(nomu_kさん)
・21/07/17 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・21/04/29 :check(tatsuさん)
・21/04/29 :チェックイン! 去年定休日!リベンジ達成!!(U-kioさん)

・21/04/15 :37ー9 こちらも鯉のぼり!(ミニキャブ一人旅さん)

・21/04/01 :画像添付なし悪あがき投稿失礼!久々のチェックイン!(テキーラ・キマラチョップさん)
・20/11/15 :スタンプゲット(カプチンさん)
・20/11/08 :続、続、四国道の駅の旅。9:10 スタート。晴れ☀。朝は野菜がたくさんあります。安い、でっかい白菜が220円。さぁ、今日一日、香川県、徳島県回ります。(のんたさん)
・20/03/15 :チェックイン(ルピナスさん)
・20/03/14 :スタンプ押印(気ままな旅人さん)
・20/01/14 :本日3駅目の定休日(U-kioさん)

・20/01/01 :Check in (彦成さん)
・19/12/22 :明太マヨ入ちくわパンと栗渋皮煮パン(わんびぃさん)

・19/12/21 :風呂を求めてしおのえまで来た(わんびぃさん)

・19/12/21 :スタンプいただき!(GoodSpeedさん)

・19/10/20 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・19/10/06 :スタンプのみ(しんたろうさん)


・22/08/02 :いい景色でした(taraさん)
・22/06/25 :【205-05】記念きっぷの販売は無し。長尾から徳島県境近くの国道193号に合流して到着。奈良時代からの歴史があると言う、塩江温泉郷の入口に所在し、所在地は県庁である高松市。駅のそばを流れる川を橋で渡るとすぐそばに温泉施設がある。香川県はあまり温泉のイメージが無かったが、ここは自然に囲まれた環境の落ち着いた温泉郷である。駅もそんな環境に溶け込んだコンパクトにまとまった駅である。店頭で少々の野菜が販売されている他、しおのえマイ箸、さらに銘菓しおのえ・蔵人まんじゅうと言った温泉地のお土産として喜ばれそうな商品も販売している。(彦成さん)

・22/06/25 :Check(彦成さん)

・22/05/28 :Check in, get the stamp. (Hidem8778さん)

・22/04/17 :チェックイン!(kaiさん)

・22/04/15 :チェックイン(でらしねはうすさん)


・21/10/06 :車で訪問温泉施設有り(ボルドーラーさん)

・21/07/24 :夏野菜を爆裂に安くゲットしました!(nomu_kさん)

・21/07/17 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・21/04/29 :check(tatsuさん)

・21/04/29 :チェックイン! 去年定休日!リベンジ達成!!(U-kioさん)


・21/04/15 :37ー9 こちらも鯉のぼり!(ミニキャブ一人旅さん)


・21/04/01 :画像添付なし悪あがき投稿失礼!久々のチェックイン!(テキーラ・キマラチョップさん)

・20/11/15 :スタンプゲット(カプチンさん)

・20/11/08 :続、続、四国道の駅の旅。9:10 スタート。晴れ☀。朝は野菜がたくさんあります。安い、でっかい白菜が220円。さぁ、今日一日、香川県、徳島県回ります。(のんたさん)

・20/03/15 :チェックイン(ルピナスさん)

・20/03/14 :スタンプ押印(気ままな旅人さん)

・20/01/14 :本日3駅目の定休日(U-kioさん)


・20/01/01 :Check in (彦成さん)

・19/12/22 :明太マヨ入ちくわパンと栗渋皮煮パン(わんびぃさん)


・19/12/21 :風呂を求めてしおのえまで来た(わんびぃさん)


・19/12/21 :スタンプいただき!(GoodSpeedさん)


・19/10/20 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・19/10/06 :スタンプのみ(しんたろうさん)


2022-09-17 18:42:35
EURO-R親父さん
2022-06-25 14:28:48
彦成さん
2022-05-28 14:51:56
Hidem8778さん
2022-04-17 14:29:03
kaiさん
2022-04-15 12:13:46
でらしねはうすさん
香川県の「道の駅」数:18
