道の駅 香春 |
北緯:33.40.22、東経:130.51.40 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道201号
住所:福岡県田川郡香春町鏡山1870-1
電話番号:0947-32-8727
その他施設情報:
特産品加工場
特産品加工場
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
福岡県田川郡香春町大字香春1052-1
・
福岡県田川市伊田町2621-3 田川伊田駅舎2階
・
福岡県田川市日の出町1-7
・
福岡県行橋市下稗田1346-168
・
福岡県田川市猪国2559

スタンプの取得可能時間
・7-22(ヨッシーおじさんさん,11/11/11)
スタンプの設置場所
・情報休憩室(ヨッシーおじさんさん,11/11/11)
・7-22(ヨッシーおじさんさん,11/11/11)
スタンプの設置場所
・情報休憩室(ヨッシーおじさんさん,11/11/11)

・20/12/19 :check(tatsuさん)

・20/10/11 :「歓遊舎ひこさん」から初訪問&初チェックイン スタンプ本体はやや良好だがスタンプ台は赤の特大形 押印時にコツ&タイミング&目詰まり見落としご注意を(テキーラ・キマラチョップさん)

・20/09/21 :チェックイン(@どせいさん)
・20/08/11 :香に春と書いて・・【かわら】と読む。 え?初めてきた人は読めないぞ! かはる か こうしゅん と間違えて読む(333さん)
・20/07/25 :Check in (彦成さん)
・20/01/04 :チェックイン 山小屋ラーメンが出来てる!(びぃとさん)

・19/12/30 :スタンプのみ。(hajigejiさん)
・19/12/28 :チェックイン(^^)(Sモンキーさん)
・19/11/24 :過去のスタンプ取得の登録(ETERNALさん)
・19/11/03 :スタンプのみ(丸福さん)
・19/10/13 :check(tatsuさん)
・19/09/23 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・19/08/17 :これといって・・・(二代目とらきちさん)
・19/08/10 :初福岡の道の駅です。道の駅で見つけた「あっさりプリン」まいうぅ~!次は人吉へ向かいます。今日の道の駅投稿はここまでにします。(babukunさん)

・19/07/26 :2019年夏休み・九州旅行7日目。「おおとう桜街道」より、r52~R201ですぐに到着。ここも初訪問でスタンプ押印、きっぷは無し。特に目ぼしいものは無く、そそくさと出て次に向かいました(^^;。(Sモンキーさん)
・19/07/26 :チェックイン(^-^)(Sモンキーさん)

・19/04/30 :【102-02】記念きっぷの販売は無し。宗像より複数の県道で南東へ進路を取り到着。この近辺は炭鉱で栄えた場所で、チョコをベースに竹炭を使用した真っ黒な石炭ソフトクリームが売り。沿線の国道201号はトラック等の交通量も多く、食堂はとんかつやカツ丼、カレー、唐揚げ等がっつりメニューが中心。直売所は野菜は勿論、魚介類、道の駅弁等の惣菜、デザート類、地元の銘菓・加工品等、スーパーに近い品揃え。珍しい商品としてはめんたいこのカステラや真っ黒な石炭あられ、隣接する田川市がチロルチョコのふるさとと言う事で、なんとチロルチョコを使用したカレーも販売している。(彦成さん)
・19/04/30 :Check in (彦成さん)
・19/01/12 :九州ブロックで最初に訪れた駅なので印象は残っている方ですが、前より随分と綺麗になっているような。(HCB47さん)

・18/12/28 :スタンプ再アップ(EURO-R親父さん)

・18/12/28 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・18/10/07 :白い屋根が特徴的、かわらと読むので軽く難読かもしれません(^^; わぎえの里は、わぎえ=我が家です。以前コンビニだった場所はラーメン店になってます。切符はなし。スタンプは比較的状態良好です。(ルピナスさん)
・18/10/07 :チェックイン(ルピナスさん)
・18/04/13 :2018年4月13日訪問(@どせいさん)
・17/11/18 :北九州の炭鉱地帯にある道の駅です。野菜の直売所が充実しています。コメントにあったコンビニは閉店してしまったようです。スタンプの丸い顔は何でしょう?柿かな?(おしげさん)

・20/10/11 :「歓遊舎ひこさん」から初訪問&初チェックイン スタンプ本体はやや良好だがスタンプ台は赤の特大形 押印時にコツ&タイミング&目詰まり見落としご注意を(テキーラ・キマラチョップさん)


・20/09/21 :チェックイン(@どせいさん)

・20/08/11 :香に春と書いて・・【かわら】と読む。 え?初めてきた人は読めないぞ! かはる か こうしゅん と間違えて読む(333さん)

・20/07/25 :Check in (彦成さん)

・20/01/04 :チェックイン 山小屋ラーメンが出来てる!(びぃとさん)


・19/12/30 :スタンプのみ。(hajigejiさん)
・19/12/28 :チェックイン(^^)(Sモンキーさん)

・19/11/24 :過去のスタンプ取得の登録(ETERNALさん)
・19/11/03 :スタンプのみ(丸福さん)

・19/10/13 :check(tatsuさん)

・19/09/23 :チェックイン(EURO-R親父さん)

・19/08/17 :これといって・・・(二代目とらきちさん)

・19/08/10 :初福岡の道の駅です。道の駅で見つけた「あっさりプリン」まいうぅ~!次は人吉へ向かいます。今日の道の駅投稿はここまでにします。(babukunさん)


・19/07/26 :2019年夏休み・九州旅行7日目。「おおとう桜街道」より、r52~R201ですぐに到着。ここも初訪問でスタンプ押印、きっぷは無し。特に目ぼしいものは無く、そそくさと出て次に向かいました(^^;。(Sモンキーさん)

・19/07/26 :チェックイン(^-^)(Sモンキーさん)


・19/04/30 :【102-02】記念きっぷの販売は無し。宗像より複数の県道で南東へ進路を取り到着。この近辺は炭鉱で栄えた場所で、チョコをベースに竹炭を使用した真っ黒な石炭ソフトクリームが売り。沿線の国道201号はトラック等の交通量も多く、食堂はとんかつやカツ丼、カレー、唐揚げ等がっつりメニューが中心。直売所は野菜は勿論、魚介類、道の駅弁等の惣菜、デザート類、地元の銘菓・加工品等、スーパーに近い品揃え。珍しい商品としてはめんたいこのカステラや真っ黒な石炭あられ、隣接する田川市がチロルチョコのふるさとと言う事で、なんとチロルチョコを使用したカレーも販売している。(彦成さん)

・19/04/30 :Check in (彦成さん)

・19/01/12 :九州ブロックで最初に訪れた駅なので印象は残っている方ですが、前より随分と綺麗になっているような。(HCB47さん)


・18/12/28 :スタンプ再アップ(EURO-R親父さん)


・18/12/28 :チェックイン(EURO-R親父さん)


・18/10/07 :白い屋根が特徴的、かわらと読むので軽く難読かもしれません(^^; わぎえの里は、わぎえ=我が家です。以前コンビニだった場所はラーメン店になってます。切符はなし。スタンプは比較的状態良好です。(ルピナスさん)

・18/10/07 :チェックイン(ルピナスさん)

・18/04/13 :2018年4月13日訪問(@どせいさん)

・17/11/18 :北九州の炭鉱地帯にある道の駅です。野菜の直売所が充実しています。コメントにあったコンビニは閉店してしまったようです。スタンプの丸い顔は何でしょう?柿かな?(おしげさん)
