道の駅 山之口 |
北緯:31.47.27、東経:131.12.17 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道269号
住所:宮崎県都城市山之口町山之口2304-6
電話番号:0986-57-5222
その他施設情報:
ベビーシート
ベビーシート
「山之口」周辺のお得なホテル情報
スタンプの取得可能時間
・9:00〜18:00(でらしねはうすさん,23/01/29)
スタンプの設置場所
・物産館 入り口から入り 真っ直ぐ レジまで進み レジの向かい側 (でらしねはうすさん,23/01/29)
・物産館の中にあります。(ライダー・コギさん,16/12/16)
・9:00〜18:00(でらしねはうすさん,23/01/29)
スタンプの設置場所
・物産館 入り口から入り 真っ直ぐ レジまで進み レジの向かい側 (でらしねはうすさん,23/01/29)
・物産館の中にあります。(ライダー・コギさん,16/12/16)
・24/04/16 :こちらの売り「甘乳蘇(かんにゅうそ)」は小さめカロリーメイトサイズ2本で千円。お味も…?薄味カロリーメイト??ちなみに甘乳蘇とは、生乳をとことん煮詰めたものだそうです。(かしこさん)
・24/04/13 :▼ 充電施設ナシ(かしこさん)
・24/02/23 :田野とは打って変わってこちらはそこそこ賑わっていました。しかしこの辺り、記念きっぷ辞めてしまった道の駅多いですね…(kohさん)
・24/02/23 :初訪問(kohさん)
・24/01/23 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
・24/01/06 :チェック(ルピナスさん)
・23/12/10 :チェックイン(川カッパさん)
・23/05/03 :check(tatsuさん)
・23/03/13 :【223-04】記念きっぷの販売は無し。都城市の駅で国道269号沿い。この近辺は山間部だが、田野とは違い幹線国道沿い(宮崎都城間は国道10号よりも最短距離)なので、利用者は大型車を含め割と多め。山の中のオアシスと言ったところだろうか。物産館は品揃えを含めどちらかと言うと古いタイプの駅と言えるが、カフェが併設されており、そこだけ新しい雰囲気。山芋を推している駅で、山芋とろろを販売する他、ホットスナックとして天ぷらも販売している。地域の菓子類も色々と販売しているが、都城に多いチーズまんじゅうはやや少なめであった。この日はこれで終了で、宿泊先は同じ都城市の「HOTEL R9 The Yard 都城」(写真右下)。コンテナを部屋に改装しているが、ワンルームの家と言った感じで居心地の良い宿であった。(彦成さん)
・23/03/13 : (彦成さん)
・23/01/29 :カルパッチョランチ(でらしねはうすさん)
・23/01/29 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
・22/12/30 :スタンプ(EURO-R親父さん)
・22/12/10 :check(tatsuさん)
・22/11/14 :スタンプ、チェックイン済!(ライムさん)
・22/11/06 :甘乳蘇(チーズのようなもの)が美味しそうでした。田野ICの近く、と思ったのですが国道と高速が並走で、なんだか遠回りした気分。(かしこさん)
・22/09/04 :babukunさん 有り難う御座います。残るは、人生未踏の沖縄県 新駅が対象となる前にと考えいるのですが、懐が… 頑張って いよいよ 本気で 禁煙を…?!(U-kioさん)
・22/09/04 :U-kioさん、おめでとうございます。早速認定証届きましたか。3種ゲット目指して頑張って下さい。(babukunさん)
・22/09/04 :やたろさん コメント有難う御座います。自身も九州ブロックは、無理と考えていましたが、先人部員の方々が、各方面への訪問…自分もと…お互いに頑張りましょーう!(U-kioさん)
・22/09/04 :おめでとうございます!北海道や九州を制覇された方は、自分にとって常に羨ましい限りです。(やたろさん)
・22/09/03 :届いていました。九州マスターの認定証! 今晩は、晩酌の友が…!飲み過ぎてしまうかも…!(U-kioさん)
・22/08/21 :babukunさん 6日間 悪の囁きが続き何とか!babukunさんの様に3種類のステッカーを入手したく、ステッカーの勝ちです。四国が、残念ですけど 復活の時は、…9ブロック後…に!(U-kioさん)
・22/08/21 :確認印ゲットおめでとうございます。五島と奄美行かれたら、沖縄も行きたくなりますよねー(^▽^)/囁き(babukunさん)
・22/08/21 :8/16に確認印をいただきました。そして 先程まで、悪の囁きが…!(U-kioさん)
・22/08/16 :立ち寄りイン! 22版スタンプ押しイン!(U-kioさん)
・24/04/13 :▼ 充電施設ナシ(かしこさん)
・24/02/23 :田野とは打って変わってこちらはそこそこ賑わっていました。しかしこの辺り、記念きっぷ辞めてしまった道の駅多いですね…(kohさん)
・24/02/23 :初訪問(kohさん)
・24/01/23 :チェックイン(ミニキャブ一人旅さん)
・24/01/06 :チェック(ルピナスさん)
・23/12/10 :チェックイン(川カッパさん)
・23/05/03 :check(tatsuさん)
・23/03/13 :【223-04】記念きっぷの販売は無し。都城市の駅で国道269号沿い。この近辺は山間部だが、田野とは違い幹線国道沿い(宮崎都城間は国道10号よりも最短距離)なので、利用者は大型車を含め割と多め。山の中のオアシスと言ったところだろうか。物産館は品揃えを含めどちらかと言うと古いタイプの駅と言えるが、カフェが併設されており、そこだけ新しい雰囲気。山芋を推している駅で、山芋とろろを販売する他、ホットスナックとして天ぷらも販売している。地域の菓子類も色々と販売しているが、都城に多いチーズまんじゅうはやや少なめであった。この日はこれで終了で、宿泊先は同じ都城市の「HOTEL R9 The Yard 都城」(写真右下)。コンテナを部屋に改装しているが、ワンルームの家と言った感じで居心地の良い宿であった。(彦成さん)
・23/03/13 : (彦成さん)
・23/01/29 :カルパッチョランチ(でらしねはうすさん)
・23/01/29 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
・22/12/30 :スタンプ(EURO-R親父さん)
・22/12/10 :check(tatsuさん)
・22/11/14 :スタンプ、チェックイン済!(ライムさん)
・22/11/06 :甘乳蘇(チーズのようなもの)が美味しそうでした。田野ICの近く、と思ったのですが国道と高速が並走で、なんだか遠回りした気分。(かしこさん)
・22/09/04 :babukunさん 有り難う御座います。残るは、人生未踏の沖縄県 新駅が対象となる前にと考えいるのですが、懐が… 頑張って いよいよ 本気で 禁煙を…?!(U-kioさん)
・22/09/04 :U-kioさん、おめでとうございます。早速認定証届きましたか。3種ゲット目指して頑張って下さい。(babukunさん)
・22/09/04 :やたろさん コメント有難う御座います。自身も九州ブロックは、無理と考えていましたが、先人部員の方々が、各方面への訪問…自分もと…お互いに頑張りましょーう!(U-kioさん)
・22/09/04 :おめでとうございます!北海道や九州を制覇された方は、自分にとって常に羨ましい限りです。(やたろさん)
・22/09/03 :届いていました。九州マスターの認定証! 今晩は、晩酌の友が…!飲み過ぎてしまうかも…!(U-kioさん)
・22/08/21 :babukunさん 6日間 悪の囁きが続き何とか!babukunさんの様に3種類のステッカーを入手したく、ステッカーの勝ちです。四国が、残念ですけど 復活の時は、…9ブロック後…に!(U-kioさん)
・22/08/21 :確認印ゲットおめでとうございます。五島と奄美行かれたら、沖縄も行きたくなりますよねー(^▽^)/囁き(babukunさん)
・22/08/21 :8/16に確認印をいただきました。そして 先程まで、悪の囁きが…!(U-kioさん)
・22/08/16 :立ち寄りイン! 22版スタンプ押しイン!(U-kioさん)