道の駅 松山 |
北緯:31.34.42、東経:131.02.40 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:県道飯野松山都城線
住所:鹿児島県志布志市松山町新橋1526-1
電話番号:0994-87-3800
その他施設情報:
ベビーシート、宿泊施設、特産物加工場、体験農園
ベビーシート、宿泊施設、特産物加工場、体験農園
「松山」周辺のお得なホテル情報
スタンプの取得可能時間
・9:00〜18:00(でらしねはうすさん,23/01/28)
スタンプの設置場所
・物産館 正面入り口から入り 直ぐ 右側 (でらしねはうすさん,23/01/28)
・9:00〜18:00(でらしねはうすさん,23/01/28)
スタンプの設置場所
・物産館 正面入り口から入り 直ぐ 右側 (でらしねはうすさん,23/01/28)
・24/09/29 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・24/04/13 :● 元気に充電中。場所は駐車場入ってすぐ、奥の左手。(かしこさん)
・24/02/23 :名前に反して中はケーキ屋さん…?(^_^;) ここで緊急の用事が入ってしまったので急遽帰ることに…そのため中途半端ではありますが春の遠征はこれで終了となりました。(kohさん)
・24/02/23 :初訪問(kohさん)
・24/01/24 :チェックイン、定休日用スタンプを役所でも押印(ミニキャブ一人旅さん)
・24/01/06 :スタンプ状態良好、きっぷ2374(ルピナスさん)
・23/12/10 :チェックイン(川カッパさん)
・23/11/24 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/11/04 :川カッパさん、Hidemさん、ありがとうございます。此処だけに限らずまだ、180円切符が沢山残ってるので、あのカラーも残ってるかもしれめせんね。(babukunさん)
・23/11/03 :babukunさん、金切符ゲットおめでとうございます。3枚の追い込みはとてもリーズナブルで良かったですね。九州地区はコレクターが少ない感じがしますね。次を目指して頑張って下さい。(Hidem8778さん)
・23/11/03 :ラッキー!ゴールド切符ゲットおめでとうございます。(川カッパさん)
・23/11/03 :まだ、マグカップがありました。追い込み3枚でした。(babukunさん)
・23/03/14 : (彦成さん)
・23/01/28 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
・22/12/30 :スタンプ(EURO-R親父さん)
・22/12/10 :check(tatsuさん)
・22/11/13 :スタンプ、チェックイン済!(ライムさん)
・22/11/12 :印面です(ミニキャブ一人旅さん)
・22/11/12 :2月訪問時は定休日の為、役所でスタンプ押印したので、駅設置スタンプを押印に来ました。役所設置スタンプは旧印で駅設置スタンプは新印です。サイズが違い、新印の方が小さくなっています。印面は若干違います。(ミニキャブ一人旅さん)
・22/11/06 :バイキングが人気!ということで楽しみに伺いましたが、休業中。再開の様子もありませんでした。隣接して色々と施設がありますがもう何もかもが休みで、なんとも切ない気持ちになりました。(かしこさん)
・22/08/16 :立ち寄り! 定休日!!市役所支所で押し印出来るとの事!(U-kioさん)
・22/08/11 :新スタンプ押印(Natzさん)
・22/05/13 :お城みたいな道の駅(二代目とらきちさん)
・22/04/16 :チェックイン(ヱクセリヲンさん)
・22/04/03 :スタンプ、記念指定券購入!(めーすけさん)
・24/04/13 :● 元気に充電中。場所は駐車場入ってすぐ、奥の左手。(かしこさん)
・24/02/23 :名前に反して中はケーキ屋さん…?(^_^;) ここで緊急の用事が入ってしまったので急遽帰ることに…そのため中途半端ではありますが春の遠征はこれで終了となりました。(kohさん)
・24/02/23 :初訪問(kohさん)
・24/01/24 :チェックイン、定休日用スタンプを役所でも押印(ミニキャブ一人旅さん)
・24/01/06 :スタンプ状態良好、きっぷ2374(ルピナスさん)
・23/12/10 :チェックイン(川カッパさん)
・23/11/24 :チェックイン(EURO-R親父さん)
・23/11/04 :川カッパさん、Hidemさん、ありがとうございます。此処だけに限らずまだ、180円切符が沢山残ってるので、あのカラーも残ってるかもしれめせんね。(babukunさん)
・23/11/03 :babukunさん、金切符ゲットおめでとうございます。3枚の追い込みはとてもリーズナブルで良かったですね。九州地区はコレクターが少ない感じがしますね。次を目指して頑張って下さい。(Hidem8778さん)
・23/11/03 :ラッキー!ゴールド切符ゲットおめでとうございます。(川カッパさん)
・23/11/03 :まだ、マグカップがありました。追い込み3枚でした。(babukunさん)
・23/03/14 : (彦成さん)
・23/01/28 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
・22/12/30 :スタンプ(EURO-R親父さん)
・22/12/10 :check(tatsuさん)
・22/11/13 :スタンプ、チェックイン済!(ライムさん)
・22/11/12 :印面です(ミニキャブ一人旅さん)
・22/11/12 :2月訪問時は定休日の為、役所でスタンプ押印したので、駅設置スタンプを押印に来ました。役所設置スタンプは旧印で駅設置スタンプは新印です。サイズが違い、新印の方が小さくなっています。印面は若干違います。(ミニキャブ一人旅さん)
・22/11/06 :バイキングが人気!ということで楽しみに伺いましたが、休業中。再開の様子もありませんでした。隣接して色々と施設がありますがもう何もかもが休みで、なんとも切ない気持ちになりました。(かしこさん)
・22/08/16 :立ち寄り! 定休日!!市役所支所で押し印出来るとの事!(U-kioさん)
・22/08/11 :新スタンプ押印(Natzさん)
・22/05/13 :お城みたいな道の駅(二代目とらきちさん)
・22/04/16 :チェックイン(ヱクセリヲンさん)
・22/04/03 :スタンプ、記念指定券購入!(めーすけさん)
メイヤー:EURO-R親父さん
2024-09-29 16:05:02
EURO-R親父さん
2024-04-13 15:32:07
かしこさん
2024-02-23 12:32:40
kohさん
2024-01-24 09:38:08
ミニキャブ一人旅さん
2024-01-06 12:02:28
ルピナスさん
2024-09-29 16:05:02
EURO-R親父さん
2024-04-13 15:32:07
かしこさん
2024-02-23 12:32:40
kohさん
2024-01-24 09:38:08
ミニキャブ一人旅さん
2024-01-06 12:02:28
ルピナスさん
鹿児島県の「道の駅」数:23