道の駅 長島 |
北緯:32.09.30、東経:130.06.41 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
近くの路線:国道389号
住所:鹿児島県出水郡長島町指江1576-1
電話番号:0996-88-5531
その他施設情報:
ベビーシート、展望台、交流館
ベビーシート、展望台、交流館
![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() |

・
鹿児島県出水郡長島町指江1373-5
・
鹿児島県出水郡長島町蔵之元831
・
鹿児島県出水郡長島町蔵之元1544-1
・
鹿児島県出水郡長島町下山門野2650‐65
・
鹿児島県出水郡長島町下山門野2643-1

スタンプの取得可能時間
・営業時間と同じ、4~9月8:30~18:30、10月~3月9:00~18:00(びぃとさん,20/02/10)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって 施設中央の 正面入り口から入り 斜め右側 インフォメーションカウンター (でらしねはうすさん,23/01/19)
・建物内の中央付近、案内所のカウンターにあります(びぃとさん,20/02/09)
・営業時間と同じ、4~9月8:30~18:30、10月~3月9:00~18:00(びぃとさん,20/02/10)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって 施設中央の 正面入り口から入り 斜め右側 インフォメーションカウンター (でらしねはうすさん,23/01/19)
・建物内の中央付近、案内所のカウンターにあります(びぃとさん,20/02/09)

・24/12/03 :初訪問(kohさん)

・24/12/03 :牛深港〜蔵之元港までフェリーに乗って到着。愛称は「ポテトハウス望陽」です。黒之瀬戸に比べてコンパクトな道の駅ですね。ちょうど夕陽が沈むタイミングでまさに望陽でした。(kohさん)
・24/08/13 :長島に魚釣り(川カッパさん)
・24/07/19 :スタンプ(ミニキャブ一人旅さん)
・23/05/05 :スタンプ 指定券GET(めーすけさん)
・23/01/19 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)

・22/12/31 :スタンプ(EURO-R親父さん)
・22/10/18 :スタンプ、チェックイン済!(ライムさん)
・22/09/23 :熊本県・牛深港から九州本土に船で渡った所にある駅です。「ポテトランド」というほどお芋はありませんでした。(かしこさん)
・22/05/04 :チェックイン、スタンプ押印(^^)きっぷはもう在庫が無くなったそうです(*_*)。コロナが無ければ2年前に来られたのに(*_*)。で、鹿児島県完了(*^^*)(Sモンキーさん)

・22/04/17 :チェックイン(ヱクセリヲンさん)
・22/03/22 :check(tatsuさん)
・22/02/16 :46ー6 チェックイン、今日は乗り遅れないように!(ミニキャブ一人旅さん)

・21/10/20 :チェックイン!(kaiさん)
・21/08/24 :2日目朝イチスタート(二代目とらきちさん)
・21/06/26 :蔵之元港に行く途中で休憩のために寄りました。(mmatsuさん)
・21/05/29 :魚釣りのついで チェックイン(川カッパさん)
・21/05/13 :Check in only!(Hidem8778さん)
・21/05/05 :チェックイン!(U-kioさん)

・21/05/01 :check(HCB47さん)
・21/03/27 :スタンプがやっと新調されてました、嬉しいです。(ルピナスさん)

・20/12/20 :チェックイン(川カッパさん)
・20/09/21 :スタンプのみ(丸福さん)
・20/09/19 :「黒之瀬戸だんだん市場」から初訪問&初チェックイン スタンプ本体は最悪状態で既に手入れしても限界点 更にスタンプ台は特大形ではなくはみ出たものだった あと「霧島」で鹿児島県制覇だが後回し(テキーラ・キマラチョップさん)

・20/02/09 :チェックイン(びぃとさん)

・24/12/03 :牛深港〜蔵之元港までフェリーに乗って到着。愛称は「ポテトハウス望陽」です。黒之瀬戸に比べてコンパクトな道の駅ですね。ちょうど夕陽が沈むタイミングでまさに望陽でした。(kohさん)

・24/08/13 :長島に魚釣り(川カッパさん)

・24/07/19 :スタンプ(ミニキャブ一人旅さん)

・23/05/05 :スタンプ 指定券GET(めーすけさん)
・23/01/19 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)


・22/12/31 :スタンプ(EURO-R親父さん)

・22/10/18 :スタンプ、チェックイン済!(ライムさん)

・22/09/23 :熊本県・牛深港から九州本土に船で渡った所にある駅です。「ポテトランド」というほどお芋はありませんでした。(かしこさん)

・22/05/04 :チェックイン、スタンプ押印(^^)きっぷはもう在庫が無くなったそうです(*_*)。コロナが無ければ2年前に来られたのに(*_*)。で、鹿児島県完了(*^^*)(Sモンキーさん)


・22/04/17 :チェックイン(ヱクセリヲンさん)
・22/03/22 :check(tatsuさん)

・22/02/16 :46ー6 チェックイン、今日は乗り遅れないように!(ミニキャブ一人旅さん)


・21/10/20 :チェックイン!(kaiさん)

・21/08/24 :2日目朝イチスタート(二代目とらきちさん)

・21/06/26 :蔵之元港に行く途中で休憩のために寄りました。(mmatsuさん)

・21/05/29 :魚釣りのついで チェックイン(川カッパさん)

・21/05/13 :Check in only!(Hidem8778さん)

・21/05/05 :チェックイン!(U-kioさん)


・21/05/01 :check(HCB47さん)

・21/03/27 :スタンプがやっと新調されてました、嬉しいです。(ルピナスさん)


・20/12/20 :チェックイン(川カッパさん)

・20/09/21 :スタンプのみ(丸福さん)

・20/09/19 :「黒之瀬戸だんだん市場」から初訪問&初チェックイン スタンプ本体は最悪状態で既に手入れしても限界点 更にスタンプ台は特大形ではなくはみ出たものだった あと「霧島」で鹿児島県制覇だが後回し(テキーラ・キマラチョップさん)


・20/02/09 :チェックイン(びぃとさん)



2024-12-03 17:22:24
kohさん
2024-08-13 14:57:23
川カッパさん
2024-07-19 15:04:10
ミニキャブ一人旅さん
2023-01-19 12:19:21
でらしねはうすさん
2022-12-31 14:33:07
EURO-R親父さん
鹿児島県の「道の駅」数:23
