全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
生ゴブリンさんの道の駅写真投稿リスト

910件中  261 - 270件目

国上  (2017-11-27)
道の駅の看板と月。月曜定休のはずですが、今日は開いていたとの話があり来てみました。明日イベントでも有るのか、色々運びこんでいたようで、頼んだらスタンプを押させていただけました。
  ( Hidem8778さんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんbabukunさん越後屋さんsakutsukihiさんSモンキーさんライダー・コギさん、)


庭園の郷 保内  (2017-11-27)
ジェラートダブル、400円。ラムレーズンとキャラメルミルク。税抜き表示ですが、実際には税込みでシングル300円、ダブル400円、トリプル500円になります。、
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さん川カッパさん越後屋さんbabukunさんSモンキーさんライダー・コギさん、)


庭園の郷 保内  (2017-11-27)
「当館パンフレット」の所に四種類もあり、混乱しますがこの道の駅としては二つで、あとは近隣の物でした。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さん川カッパさん越後屋さんbabukunさんSモンキーさんライダー・コギさん、)


漢学の里しただ  (2017-11-27)
下のうまぞーさんのコメントに関係して。「平日昼しかダムカレーカードを配布していないこの道の駅と、火曜日が定休日の道の駅道の駅庭園の郷保内、他二ヶ所を回って、月曜日は定休日の三条鍛冶道場で賞品と三条市マンホールカードを貰おう」一日でコンプするには週に三日しかチャンスが有りません。企画者は何を考えたんだろうか…汗
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さん川カッパさんbabukunさん越後屋さんSモンキーさんライダー・コギさん呑むさん、)


R290とちお  (2017-11-27)
いりひろせではあった雪が、栃尾では行方不明になりました。
  ( 越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さん川カッパさんbabukunさんSモンキーさんライダー・コギさん、)


いりひろせ  (2017-11-27)
道の駅、いりひろせ。ここまで来るといかにもな積雪が有ります。南魚沼でこのくらいを期待したのですが、あっちはまだまだでした。
  ( 越後屋さんHidem8778さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさんSモンキーさんライダー・コギさん、)


ゆのたに  (2017-11-27)
スタンプの位置が、少し移動しています。
  ( 越後屋さんHidem8778さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさんSモンキーさんライダー・コギさん、)


南魚沼  (2017-11-27)
屋根には雪が乗っていますが、まだそんなでも無いです。
  ( 越後屋さんHidem8778さん137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさんSモンキーさんライダー・コギさん、)


みつまた  (2017-11-27)
来る度にスタンプの位置の変わる道の駅。今回はレジカウンターの前の下に有りました。
  ( 越後屋さんHidem8778さん137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさんSモンキーさんライダー・コギさん、)


いちごの里 よしみ  (2017-11-26)
「道の駅いちごの里よしみ」にて今日の道の駅巡り終了。これにて埼玉県の道の駅制覇。
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さんbabukunさんSモンキーさん川カッパさんライダー・コギさん、)

生ゴブリンさん、埼玉県コンプリートおめでとうございます。いちごの里よしみはもう少しするといちごの販売が始まり大変混雑します。開店30分前でも長蛇の列です。(越後屋さん)
ありがとうございます。次回来たときには、名物のいちごうどんを食べてみたいです。(生ゴブリンさん)


[ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.