全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
tatsuさんの道の駅写真投稿リスト

667件中  201 - 210件目

若桜  (2016-10-15)
やきどり食べたい。夜回ってると素敵な食べ物が旗に書いてあっても夜回ってると食べれないのが難点w スタンプは24時間OK。情報コーナーの電気は消えてるから一見すると開いてないように見えますが、自動ドアのスイッチを押すとドアが開いて電気が付きます♪
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さん相久羽留さんHCB47さん137の加藤さん川カッパさんラッキー515さんbabukunさん生ゴブリンさん、)


清流茶屋 かわはら  (2016-10-15)
鳥取道のゆずり車線がショボすぎてスピードが出ない!10台ぐらい連なってるのにゆずり車線が500メートルぐらいしかないから3台しか抜けない。周りから見たら「何必死こいてんだ」状態でアホやんけw 情報コーナーにスタンプあり24時間OKです。
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さん相久羽留さんHCB47さん137の加藤さん川カッパさんラッキー515さんbabukunさん生ゴブリンさん、)


あわくらんど  (2016-10-15)
みなさんも投稿している通り、外の箱に入っていて24時間OKです♪ てかこの箱・・・スタンプ帳のサイズに合ってなくて押しづらいっす(笑) 今あわくらんどでコメント書いてるんですけど、チェックインが付かないっす(^^ゞ まぁどーでもいーけどw
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さん相久羽留さんHCB47さん137の加藤さん川カッパさんラッキー515さんbabukunさん生ゴブリンさん、)


びえい「丘のくら」  (2016-10-02)
嫁が「最後だけ押す!」とかふざけた事を言い出してしぶしぶ許可(笑) ここで北海道制覇です。チェック後すぐに認定証をいただきました♪ 朝、稚内フットパスコースの「宗谷丘陵」でとてつもなく荘厳な景色を見たせいか、美瑛のパッチワークの丘あたりを見てもあまり感動せず。明らかに順番をミスりましたw 青い池・しらひげの滝はきれいでした。
  ( ラッキー515さんbabukunさんytv道の駅部さん川カッパさん137の加藤さんHidem8778さんHCB47さん生ゴブリンさん青春の旅さん、)

tatsuさん、北海道制覇おめでとうございます。今回は奥さまと行かれたんですね。素晴らしく雄大な光景に奥さまも心癒されたのではないでしょうか?コメントへの返信なし、他の方へのイイネ!返しなしでも全然問題ないと思います。よろしければ、ときどき投稿お願いします。自分は密かに楽しみにしているんですよ。追伸;この投稿文への返信は不要です。12月の件は、後でゆっくりメールいたします(^^)(ラッキー515さん)
tatsuさん、北海道制覇パチパチ! しかし、早く廻りますね。 ラッキー515さんのコメント同様、あまり返信・投稿気にせず、我が道、我がペースで楽しんでください。(babukunさん)
ラッキー515さん、お祝いコメありがとうございます♪ 夕方のオロロン後半から早朝の宗谷丘陵にかけての「何もない風景」に北海道らしい雄大さを感じ、夫婦ともども感動しながら帰って参りました♪ 今週末はラッキー515さんの北海道制覇ですね!投稿が楽しみです(^-^) 函館はご当地グルメが満載なのでラッキー515さんがどこで何を食べるかに着目しております(笑) 僕の投稿はごく稀にみたいな感じになりそうですが、面白い事があったら投稿させていただこうと思ってます。(tatsuさん)
babukunさん、お祝いコメありがとうございます♪ 今の気持ち的には道の駅巡りに焦りを感じてる訳じゃないんですけど、ノリノリの時期に取った飛行機・ホテル・レンタカーの予約が存在するので行かざるを得ないんですよ(^^ゞ 格安LCCはキャンセルができないので・・・(笑) 写真投稿しなくなってからめっちゃ楽になりましたけど一抹の寂しさあり。ないものねだりで困りますw そうそう、ちょうど四国の予定を考え始めたので、babukunさんの四国行き参考にさせてもらってます♪(tatsuさん)
tatsuさん北海道制覇おめでとうございます。夫婦で道の駅を巡るのは、家庭円満の秘訣です。九州方面にいらしたら、お声掛けください。メールTEL等は顔出しの会の皆様が知っています。(川カッパさん)
川カッパさん、コメントありがとうございます♪ 確かに夫婦で道の駅巡りをするのは楽しいものですね。 ただ「1日20箇所はイヤ」って断言されてしまっているので、ここぞというタイミングでしか誘えませんが・・・(笑)川カッパさんのご連絡先をゲットしちゃってよろしいんですか!ありがとうございます(^-^) ちなみに九州は12月メインで回る予定です♪ (tatsuさん)
tatsuさん、遅ればせながら北海道コンプリートおめでとうございます。この分で行くと来年早々には追い付かれそうです。私は北海道・九州には後追いで行くことになりそうです。娘さんも参加で楽しい北海道旅行ができたのではないでしょうか?(Hidem8778さん)
Hidemさん、お祝いコメありがとうごさいます♪ 北海道・九州は先行する感じですが、その他の地域は全てHidemさんが通った道を後追いしておりますw 僕はバイクが好きなんで北海道はやっぱり「聖地」なんですね。 今ちょうど道の駅は半分なんですけど、これからは「北海道以外」なのでモチベーションの維持が難しそうです(^^ゞ Hidemさんはこれから北海道ですね!楽しんで来てください!てか、娘さんって書かれてますけどコレ嫁さんっす(笑)(tatsuさん)
tatsuさん、大変失礼しました。お若いので。。今回は奥様同伴でしたね。私は家族全員(3人)でここへ行く予定をしています。(Hidem8778さん)
Hidemさん、いえいえ♪ 稚内にはご家族で行かれるんですね(^-^)もし宗谷岬で30分ぐらい余裕があり、かつ、霧が出ていなければ「稚内フットパス・宗谷丘陵」がオススメです。全線10キロ程度のコースですが、フットパスと言いつつ車で全部回れます♪(tatsuさん)
Hidemさん、こちらも大変失礼しました(^^ゞ 「稚内」じゃなくてここ「美瑛」のコメント欄ですね(笑)(tatsuさん)

わっかない  (2016-10-01)
北の果てわっかないにやってまいりました♪ 初めて嫁とスタンプラリーに来たので記念に写真を投稿します。僕は顔出ししませんが嫁はいきなり顔出し(笑) 管理者様にアカウント削除をお願いしたのですが「不可能」との事。基本的に写真投稿はしませんが、ラリーの記録として使わせてもらおうと思っています(^-^)
  ( ラッキー515さんbabukunさんytv道の駅部さん川カッパさん137の加藤さんHidem8778さん生ゴブリンさん青春の旅さん、)

tatsuさん、自分のスケジュールで家族を巻き込んでの道の駅ツアーは結構大変です。観光地を入れろとか、ここも見たい、あっちもとか色々と注文が入るので。。でも自分が気が付かなたったところも見てくれているので役にはたっていますが。珍道中もいいものですよ~!!(Hidem8778さん)
Hidemさん、確かに家族同伴は計画段階から大変です(^^ゞ 九州のうち2泊3日はは嫁だけじゃなくて娘2人も参加なんですけど、最初は「九州行くならついでに四国も寄ろうよ」とか言っちゃって・・・彼女らには「西の方」ってだけで距離感ってものがありません(笑) でもホントたまにはこういうのいいですよね。道の駅巡りで一番素晴らしいと思った風景は、自分だけの旅では絶対に訪れない場所でした♪(tatsuさん)
家族連れでの道の駅巡りは、息が合っていると凄くはかどるようですよ。以前とある道の駅で親子三人組の道の駅スタンパーを見ましたが、「スタンプ担当・写真担当・買い物担当」みたいに分担していて、凄く素早い撤収速度でした。(生ゴブリンさん)
生ゴブリンさん、その分業制いいですね~♪ 僕は腰が悪いので、ストレッチでもしてる最中に家族が動いてくれたら最高です(^-^) ただ、うちの家族はどこ行ってもてんでばらばらに動いて「◯◯はどこ行った?」みたいな感じになるんで連携プレーが難しそうです(^^ゞ ちなみに僕以外は同じ血液型なのでそれが原因なのかなと思っておりますが、生ゴブリンさんのプロフを事前に確認させていただいたら「これは書いちゃいけない」と自粛する事となりました←自粛になってないw(tatsuさん)

しらぬか恋問  (2016-09-18)
本日最後の道の駅。北海道っぽいモノをと道の駅のレストランで「鹿肉カレー」を食べてみました(^-^)イノシシ(イノブタじゃない方)の半分ぐらいの臭みがありますが、カレーになってるので普通に食べられます。この投稿でスタンプ投稿・写真投稿を最後にします。入部してたった2ヶ月でしたけど、皆様ありがとうございましたm(__)m 僕自身半年で1台しか見ていないM235iという超マイナーな車種に乗っていますので、横浜ナンバーのM235iを道の駅で見かけた際には声かけてやってください。それじゃっ(^^)/
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さんPooh Kumakenさん川カッパさんbabukunさん137の加藤さんブラックセーブルさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんロットさん、)

tatsuさん、お疲れ様でした。まだ全国制覇までは先が長いですが、達成したらどこかで報告して下さいね❗(^○^)飛行機無事に飛ぶこと祈ってます。今、tatsuさんの地元横浜にいます。ではまた。(Hidem8778さん)
Hidemさん、最後までコメントありがとうございます♪ 今横浜ですか!5時間程お待ちを~(笑) 全国制覇したらもちろん自慢メールさせていただきますw ただ「スタラリ部基準」の必要がなくなったので「公式スタンプ帳全エリア」になりそうです(^-^) Hidemさんも事故などには気をつけて。Hidemさんのスタラリ制覇楽しみにしてます♪(tatsuさん)

阿寒丹頂の里  (2016-09-18)
ここは今年の冬に移転するとの事です。大雨となりました(^^ゞ 関東も大雨予報出てるし飛行機ちゃんと羽田まで飛ぶんじゃろか・・・
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんtatsuさんHidem8778さん川カッパさんbabukunさんブラックセーブルさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんロットさん、)


ステラ★ほんべつ  (2016-09-18)
ここも鉄道駅に併設された道の駅。最初の頃は「新幹線だ!SLだ!」と大喜びしていましたが、こうも続くと飽きてきます(笑) お土産に「サラダ玉ねぎ」なるものを購入。隣にある普通の玉ねぎよりも黄金色に光輝いています♪
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さん川カッパさんbabukunさんブラックセーブルさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんロットさん、)


足寄湖  (2016-09-18)
本体休業中?トイレとスタンプだけがあるような状態。にもかかわらずスタンプ押しにくる人が1分おきぐらいで訪れています。僕はいいけどこれスタンパーにとって迷惑だよ。さっさと銀河ホールと合併しちゃえばいいのに。
  ( 川カッパさんytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さんbabukunさんブラックセーブルさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんロットさん、)


あしょろ銀河ホール21  (2016-09-18)
題名は知りませんが、聞いた事のある曲がかかっていました。♪果てしな~い♪みたいな奴ですw ここは松山千春の故郷だそうです。
  ( 川カッパさんytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さんbabukunさんブラックセーブルさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんロットさん、)



[ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.